締切済み このファイルを開けません 2011/07/10 01:05 オートデスク社の体験版をダウンロードしてディスクトップに貼り付けましたが「このファイルを開けません」と出て起動しません。プログラムを探せと出ても何処をどう探したら良いのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2011/07/10 04:31 回答No.2 CADソフトの体験版ですか?(体験版はサポート受けられませんから、トラブル内容を詳細に記載した方がよいでしょう) OSはWindows 7、Vista、XPなど。セキュリティ対策ソフトは何。メモリー搭載は何。体験版のソフトは何。管理者権限でインストールしている。など 例えばDWG/DXFファイル形式のファイルなら、ファイルを閲覧できるソフトDWG TrueView (無償)をダウンロードする必要があります。 DWF ファイルを閲覧するには、Autodesk Design Review(無償)をダウンロードします。 Inventor のファイルを閲覧するには、Autodesk Inventor View(無償) をダウンロードします。 質問者 お礼 2011/07/11 01:33 大変、詳しくご説明頂き有難うございます。早速ダウンロードしてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Cupper-2 ベストアンサー率29% (1342/4565) 2011/07/10 01:36 回答No.1 残念ですが、その質問文からは推測によるアドバイスしかできません。 ・ダウンロードしたファイルが壊れている ・圧縮されたファイルを伸張(解凍)することができない のどちらかだろうと思います。 プログラムを探せ云々と言うことですので、後者のような気がします。 ファイルを伸張(解凍)するプログラムを用意しましょう。 (どんなファイルなのか不明ですので、ファイルの拡張子から対応するアーカイバを探してください) 質問者 お礼 2011/07/11 01:31 遅い時間にもかかわらず、即答を頂きまして有難うございます。早速拡張子を捜してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格その他(職業・資格) 関連するQ&A Auto cadの体験版ダウンロードについて Auto cad 2008の体験版ダウンロードについて オートデスクのホームページで、体験版をダウンロードしようとしています。 その中で、32ビット又は64ビットパソコンですかと問いかけています。 私のパソコンがどちらであるのか良く分りません! どの様にすれば確認できるでしょうか? ご指導お願いします。 Acronis True Image 8.0体験版のアンインストール Acronis True Image 10 Home体験版をダウンロードする前に、 PC内に入っていた、Acronis True Image 8.0体験版を、プログラムの追加と削除からアンインストールしました。これは、中古でPCを購入した際、入っていたものです。私は一度も使用しませんでした。おそらく、PCに付属されてきたリカバリディスクか起動ディスクに入っていたものだと思います。 それで、さきほど「ローカルディスク(C)」を見ていたら、アンインストールしたはずのAcronis True Image 8.0体験版がファイルとして残っていたので、これはこのまま削除していいものなのでしょうか? DLLファイルとはなんですか 4gemerというサイトから体験版ゲームをダウンロードしたんですが、プログラム開始エラー、「必要なDLLファイルD3D9.DLLが見つかりませんでした」と表示されます。どのように対処すればいいのでしょうか。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 体験版再インストール Photoshop CCの購入を考え、まずは体験版と思い、Adobe Creative Cloudからダウンロードしてインストールしました。 使用3日目に私のミスでプログラムファイルを削除してしまい、起動はもちろん、アンインストールもできなくなりました。 再度体験版をダウンロードして再インストール(上書き)しようと思いましたが、Adobe Creative Cloudを起動してもPhotoshop CCはダウンロード済みの表示でダウンロードできません。 ダウンロードする方法はないでしょうか? DXFファイルの開き方 ダウンロードしたDXFファイルを開きたいけど、どの体験版をインストールしていいのか、なかなかわかりません。詳しい方教えてください。オートキャド2次元図面DXFファイルを、体験版で開きたいと思っています。 プログラムFileの不要なファイルの見分け方 WindowsXP 富士通 ノートパソコン プログラムFileに「AOL」 開くと「Navi.exe Macromedia Project Macromedia,Inc」 「Kicker」「PDF」「Others」「Software」と言うのがあります。 これは削除してもいいのでしょうか? ローカルディスク(C)の プログラムFileは削除されたソフトのファイルも残っているのでしょうか? この中の不要なファイルはどのようにすればわかりますか? 削除した方が(C)の空き容量は増えますか? ローカルディスク(C)の空きを増やすためプログラムのアンインストールをしていますが、ファイルはプログラムと一緒に削除されているのでしょうか? 新たにインストールした(今回マージャン)時のダウンロードFileや解凍されたファイルは削除しても、インストール後のソフトは正常に起動しますか? 動画をダウンロードし保存するが、ファイルがない。 インターネット上から動画をダウンロードするため、パソコンのディスクトップ上に保存するとOKし、ダウンロードが始まります。しかし、ダウンロード後、ファイル開こうとしても先ほどダウンロードしたファイルがディスクトップ上に保存されて無いのです。確かにダウンロードをしているのは間違いないのです。 また、友人からエクセルで作成した添付ファイルをメールに添付し送ってもらい、開けようとするが開きません。また、保存を設定するとダウンロードをするが、保存されていません。なぜこうなるのか詳しい方教えて下さい。 ディスクトップに貼付けたエクセルファイルが、開かなくなってしまいました ディスクトップに貼付けたエクセルファイルが、開かなくなってしまいました。 午前中まで問題なく開いていたのですが、ディスクトップ上に貼付けたエクセル ファイルを開こうとすると、エクセルのみ起動して、ファイルの内容が表示され なくなってしまいました。エクスプローラから直接ファイルを開こうともしまし たが、やはり開きませんでした。 しかし、エクセルを起動して⇒ファイルを開くで開こうとした場合は、ちゃんと 開くのでファイルが壊れていることは無いと思います。 エクセルから開くので、問題無いと言われてしまうかもしれませんが、仕事上す ぐに開きたいファイルを、かなりディスクトップ上に置いていますので、開かな いと困ってしまいます。 何か気が付かないうちに、私が余計な事をしてしまったのでしょうか? どなたか分かる方が居ましたら、ご回答お願い致します。 ダウンロードファイルがディスクトップに現れない Win10です。PDFファイルやZipフォルダなどをダウンロードすると、ダウンロードが終了したというメッセージが出ても、保存の指定先であるディスクトップに、該当するファイル、フォルダなどが表示されません。 以前はディスクトップに表示されたのですが、数日前から不可になりました。 他の作業をするなどしばらくすると表示されるのですが、ダウンロードに引き続き空けてみようとしても、どこにも存在しません。 しかし、ダウンロード終了時に下に現れる「ダウンロード・・・を開く」をクリックするとそこには存在します。それをドラッグ&ドロップでディスクトップに持ってこようとすると、「同じものがある」として持ってくることができません。 photoshopの体験版(win)をダウンロードしたけど… photoshopの体験版をプログラムファイルのフォルダーにダウンロードしたのですが、デスクトップ上にアイコンも現れず、どうやって起動したらよいのかわかりません。 ファイルを直接開こうとしても、Winzip…とかタイトルバーに書かれたすべて英語のウィンドウが開くだけで、どうしたらいいのか途方にくれています。 ど素人にアドバイスください。 ウィルスバスター2010体験版のファイル隔離を復元する方法 XPを使用しています。 先日ウィルスバスター2010の体験版をアップデートしたところ・・・ウィルスを隔離したまではいいのですが、ディスクトップ→マイコンピュター→ローカルディスクCとD・リムーバブルディスクをクリックしてもファイルが開けず困っています。 クリックするとスクリプトファイル”C:\MS32DLL.dll.vbs”が見つかりませんと表示されます。上記の操作でファイルを開くにはどうすればいいのでしょうか? エクセルのファイルが開きません。 エクセルのファイルが開きません。 数週間前にキングソフト社のパワーポイントを購入するために、体験版のオフィスソフトをインストールしました。 すると、ワードも、エクセルもキングソフト社のワード様やエクセル様のものに変換されてしまい使いにくいので、コントロールパネルのプログラムから「あるファイルの種類を特定のプログラムでオープン」を選択してキングソフト社になっていたものをすべてマイクロソフト社に変更しました。 その後からエクセルを開こうとすると、「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?プログラム名:microsofuto office確認済みの発行先: microsofuto corporation]」となりその後「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが生じました」となりファイルが開きません。ワードは大丈夫です。 キングソフト社のオフィスソフトをアンインストールしても同じです。どうしたらなおるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 3ds maxのショートカットについて いつも利用させてもらっています。 私事ですがこの8月からAuto Desk社の3ds max(design 2009)を 勉強することになって、いま体験版をダウンロードして教本を 片手に勉強しているところです。 それで教本は古いバージョンの説明になっていて少しあわない所も あるみたいですが、ショートカットについてどうしてもできない所が あるので質問させてもらいました。 本ではalt + x で選択したオブジェクトを半透明にすると なっています。 でも体験版でそれを押してもできません。 3ds max(design 2009)ではショートカットで半透明化はできないので しょうか。また半透明化する場合どこをクリックすればよいので しょうか。 パソコンのプログラムファイルが削除出来ない window7を使用してます。先日、体験版丸ごとバックアップをダウンロードし、少し使用してアンインストールしました。がCドライブにAOS Technologics 関連ファイルが残っているので削除しようとしたら、別のプログラムが使用していて削除出来ませんとメッセージが出て削除出来ません。また、タスクバーとアイコンのところにも表示されていまいます。プログラムファイルを削除するにはどうしたら良いか詳しく教えて下さい。 MacOSX用の良いファイル復旧ソフト教えて下さい MacOSX10.6.5ユーザです。 OS起動ディスクと、データディスクを物理的に分けて使っています。 OS起動ディスクの方は、TimeMachineバックアップ対象にしていますが、データディスクは対象にしていません(データ量が膨大にあるため) 先日、OSが起動しなくなってしまったので、OS-DVDから起動し、TimeMachineでシステムの復旧を試みました。 が、リストア先に誤ってデータディスクを指定してしまいました。 すぐに気がついて操作を中止したのですが、データディスクの中味は消去された後でした。 そこで、これを何とか復旧したのですが、無料/有料を問わず、何か良いファイル復旧ソフトはないでしょうか。 自分が試したのは、 ・TestDisk/Photorec→どうも、消去したファイルそのものを復元してくれるものではないようで、データの保存先に別のディスクを指定させられます。 したがって、OS起動ディスクを保存先に指定せざるを得ないのですが、OS起動ディスクの残り領域とデータディスクに保存していたデータ量では、後者の方がはるかに膨大のため、作業を途中で断念。 ・データレスキュー3→体験版で、スキャンだけしてみましたが、元のファイル名やフォルダ階層は認識してくれていなさそうでした。 ・ファイルサルベージ 7→体験版で、スキャンだけしてみましたが、データレスキュー3にほぼ同じ。 しかも、夜中中ずっと動作させていたにもかかわらず、スキャンが30%ぐらいしか終わっていないという遅さ。 何か、ファイル名やフォルダ階層まで含めて、元々ファイルがあった位置で復元できるファイル復旧ソフトはないでしょうか。 昔のノートンファイルセーバーのようなものをイメージしています。 宜しくご教示下さい。 ファイル救出の方法教えて NEC→PC-LL570RGのWindows Vista(Home Premium)が突然起動不可に。インストールや修理受付でも起動ディスクを作っておく必要があったと知りました。残念ながら手元にありません。修理受付でファイル救出が目的だと伝えると店員がCDーRを持ってきて挿入し、XPを起動させてました。この方法で店でファイル救出するとなると5千円もかかるようです。以前、(1)事前に起動ディスクを作っていなかったとしても、(2)店に依頼しなくても、インターネットから起動ディスクとなるファイルをダウンロードして、CD-Rに焼いてドライブから起動し、ファイル救出ができる方法があったように思いますがどうしても分からなくなりました。また、ある簡易版のOSが収録されたCDより起動できる情報も聞いた事ありますが思い出せません。ご存知の方教えて下さい 圧縮ファイルが開けない WIN XPを使用しています。 フリーソフトのLZHファイルをダウンロードしたのですが(ディスクトップへ)圧縮ソフトですから、解凍するためにインターネットで自動的にプログラム検索し、マイクロソフトの圧縮ソフトをインストールしました。 後はフリーソフトを解凍してインストールしたいのですが、どうしたらよいのかわかりません。教えてください。 ファイルが削除できないのは何故ですか? 宜しくお願いします。ディスクトップ上にダウンロードしてファイルが削除できません!右クリックして削除しますと『ファイルまたはフォルダの削除エラー』とメッセージが出て『ファイルを削除出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません』とメッセージが出ます。 このファイル、陰のアイコンになっています。どうしたら削除できますか?気になります。 ディスクトップが壁紙た゜けになった!!! 知り合いがHサイトを見てたら、何かダウンロードしたみたいで、その後パソコンを起動するとディスクトップに壁紙しか表示されません。アプリ起動は全くできません。CTRL+ALT+DELはきくので、プログラム名を指定しての実行やディスク内をみたりは出来ます。 システムの復元とかをプログラム指定とかで出来ませんかね。あるいはレジストリを正しいときのものに 置き換えるとか・・・ 今のところでも足も出ません。 ディスク内に変なファイルが落ちていましたので削除はしました。その後、プログラム指定でウイルスバスターによる検索はしましたがウイルスは発見できませんでした。 ダウンロードしたファイルが… WINDOWS MEDIA PLAYERを使ってるんですが… mp3のファイルをダウンロードするとmp3のファイル がディスクトップに表示されません。 違うPCでダウンしたら、表示されます…。 どうしたら良いんでしょうか。回答をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変、詳しくご説明頂き有難うございます。早速ダウンロードしてみます。