• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神疾患。原因の旦那が離婚に応じてくれない場合)

精神疾患の原因となる夫は離婚しない可能性があります。どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 夫の無関心な態度が原因で関係がギクシャクし、ストレスが蓄積し、先日パニック症候群と診断されました。
  • 離婚を申し出たが夫は理解せず、具体的な協力や支払いをせず、現在は家庭内別居状態です。
  • 病気と出産年齢のことを考えると早急に離婚したいが、部屋を借りて別居すると離婚が遠のく気がするため、適切な方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

離婚は、結婚するときより「気力と体力」を使います。 個人では、限界もありますから、専門家である弁護士に相談して、少しでも負担を少なくする方向での話し合いをしてください。 別居は、離婚の準備だけではありません。 復縁の可能性もあり、冷却期間という一面もあります。 離れて、初めて相手の存在感がわかる場合も多々あります。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。 別居してみてわかることもあるかもしれないですね! 暑さで士気が下がったり、とにかく嫌気に負けて停滞したり流されたりしないよう気をしっかり持って頑張ります。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

パニック症候群は、確かに辛い傷病です。 専業主婦なら、旦那が主原因と推察がしやすいですが、会社員であれば会社でのストレスも要因ということにもなります。 最初から、旦那さんは無関心でしたか? 何かの切っ掛けがありませんか? 協議離婚ができないなら、調停をするしかありません。 離婚調停を申し立て、調停での離婚が拒否されれば訴訟しかなくなります。 この件ですが、どうしても離婚しかないという考えならば、別に部屋を借りて調停を申し立てしてください。 訴訟になる可能性が十分にありますから、事前に弁護士に相談して調停から対応してもらうのがいいでしょう。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 別居→調停がいいということですね。 離婚って大変ですね。 これから長くなりそうですが頑張ります。

adel-heid
質問者

補足

現在会社では比較的順調で、病気の原因となるほどのストレスは感じていないところです。 きっかけは思い当るところはあります。 結婚準備の際のケンカというか、2回目ということの配慮を欠いた態度に私が文句を言ったことなどだと思います。 もちろん最初からこうではありませんでしたが元来無口無関心なところがありました。 夫の無関心は徐々に酷くなったので、「飽き」に近いような感じです。 無口で口下手な相手なので話し合いの場を設けてもそのあたりをはっきり言わないのでいつも押し問答です。

関連するQ&A