- 締切済み
働くことが怖くなってしまいました・・
お世話になります。こちらで相談させていただきたいと思います。 私は発達障害者(アスペルガー症候群と診断されました)で、2年前にリストラに遭い求職活動を続けていますが一向に決まりません。早く見つけないと、と思っても空回りしてドツボにハマっているみたいですが、ここまで決まらない状況を振り返ってみると、働くという行為が自分にとって非常に高度でかつ、恐ろしい何かを感じてしまいました。 なぜそう思ったのか、周囲の人がちゃんと働くことができているのに自分ができないのは、自分自身が発達障害者という重大な欠点を抱えているのではないかという点からきているようです。就職相談で「あなたが面接官だったらどういう人がほしいか、それを考えながら挑んだほうがいいでしょう」とアドバイスを授かっても、発達障害という、どう見繕っても欲しがらない欠陥をもっている人を欲しがる企業はあるのかな?と自問自答してしまうせいで、面接でも「押して行く」ことができなくなってしまいます。 さらも周囲の目線なども気になってしまいます。働けとか(一応フルタイムのアルバイトはしていますが)、もっと家にお金を入れろとか、その歳でそれだけしか稼げないの?とか、勉強して資格取れ、そんなんじゃ一生無職だよ!と色々正論を言われて凹んでしまい、マトモに稼げないというのは人として悪なのかと悩んでいます。ニートにならないように!とか生活保護の世話にならないように!と強く言い聞かせてはいるのですが・・・両親が介護が必要になってしまっても稼げるのか、自分が白髪のお爺さんになってもマトモに生活できるのか、収入が得られず孤独で死んでしまうのか、先のことを色々と考えていくうちに悲観的になってしまい、自分にとって働いて収入を得るという行為は、極めて困難なものではないかと感じてしまうのです。 これを相談しても甘えだ、親に失礼だと思わないのか、恩返ししろ、仕事は選ぶなだの色々言われてしまい、ますます社会や働くことが怖くなってしまいます。まるで働かないことや稼げない行為が絶対悪であり、社会が心身ともに欠陥だらけの自分に対してNo!役立たず!不良品!返品!処分しろ!と突きつけている錯覚を覚えてしまいます・・・自分の考えは間違っているのでしょうか?だとすると何から直せばいいのか、知恵をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 自分の周囲の人達が無理解・・・あまり考えたくない真実なのかもしれません。幼少期の頃から障害者差別がひどい地域で生まれ育ったため、相手の心を理解できないというわりには「なぜ彼らはああも酷いことを平然と出来るのだろう?」「自分が彼らの立場になった時、その刃が向けられるかもしれないということを理解しているのだろうか?」と深刻に悩むことがあります。現在でも両親は「育ち方の問題!」の一辺倒なので・・・ >イギリスなどでは、文言は忘れましたがアスペルガーを「神からの贈り物」というような表現をします。 いわゆるギフテッドというものですよね。ただ民主主義がどうのというより、日本人の特性から由来するものだというのが今の自分の見解です。 この辺りの話はお世話になった精神科医の受け譲りになるのですが・・・親や教師をはじめとする大人たちは一人の人間であると同時に『世間』を体現する存在であり、その『世間』と関係を調節できるように「型」に填めるのが日本の教育ではないかということです。体罰の類もその一環ですが・・・とうぜん個々にはデコボコがありますが、それを相殺することで集団を形成していくのが今の日本社会で、うまく機能すれば「他人の作業を手伝うことで仕事の完成度がアップする」などが期待できますが、逆に責任の所在や意思決定がアイマイになるので問題解決や構造改革などに時間がかかってしまうというデメリットがあります(今の福島原発とかがそうですね・・・)。 ・・・そう、型にはめる以前に相殺はおろか、調整もできず、体罰による矯正もほぼ不可能な知的障害者や発達障害者は排除されて然るべき存在ではないかということです。欧米はこれが真逆なので改善が手早くできるけど品質が・・・となるのですが、それ以上に欧米諸国の発達障害の研究が進んでいるのは「宗教」や「階級」「人種差別」などのタブーが多く、ある意味日本以上に空気を読む必要があり、泥沼化しやすいそれらトラブルを未然に防がなければならない背景があるからだそうです(それが原因で血塗られた歴史がありますから・・・)。だから凸凹を早い段階で見つけているから先進だそうですが、そこに宗教や人種にずぼらな日本人が海外に行っても果たして幸せになれるのかと考えると・・・自分としてはちょっとハテナマークがついてしまいます。あくまでも自分の見解なので合ってるか否かはわかりません。 今の自分は凸凹を探していますが・・・まだ見出せていません。何か見いだせる手立てなり方法なり何かがあればいいのですが・・・心強いご回答ありがとうございました。