• ベストアンサー

年金保険料の支払いは何年遡及できる?

国民年金保険料が未納の場合、過去2年分までさかのぼって支払うことができますが、 1年半ほど前、厚生労働大臣が10年までさかのぼれるようにすると表明したと思います。 そのことは今どうなっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問にある法改正案は「国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援するための国民年金法等の一部を改正する法律案」といいます。 平成22年3月5日に第174回国会(通常国会)に提出されて以降、継続審議を繰り返し、いまだ成立に至っていません(経過はのちほど触れます)。 まず、厚生労働省提供のものから、データを紹介します。 以下のとおりです(PDFファイル)。 概要 ‥‥ http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/174_07a.pdf 法律案要綱 ‥‥ http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/174_07b.pdf 国会での審議経過等は、以下のとおりです。 継続審査中(参議院)になっており、いまだ本会議には上程されていません。 なお、衆議院委員会で一部修正が可決されており、時効の拡大(2年 ⇒ 10年)については時限措置となります(3年間限り)。また、法案では平成24年4月1日からの適用を計画しています。 議案 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17405041.htm 一部修正の内容 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/10_72D6.htm 国会での審議経過 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DAB6D2.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/177/meisai/m17703174041.htm 現在の国会の状況をみる限り、まず、早々には成立しないだろうと思います。 とにかく、いままで2年近くほったらかしですから。 また、ご存じかとは思いますが、今年の春に国民年金第3号被保険者の問題が大きく騒がれましたし、税と社会保障の改革に関する流れとも絡んできますので、いろいろな利害関係も裏にあると思われます。 したがって、過大な期待は禁物だ、と言えるかもしれません。 当面、現状どおり、「未納の保険料を納められるのは、本来の納期限(翌月末)から2年限り」ととらえておいたほうが良いと思います。  

diving_gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 当初の案では平成23年4月1日からだったものが、平成24年4月1日からに修正されていますし、 今の国会の状況だと、さらなる先延ばしは当然考えられますよね。 もちろん、この案自体消滅する可能性もあるかもしれません。 とにかく、保険料はきちんと払いましょう、でしょうか。

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 厚生労働大臣が10年までさかのぼれるようにすると表明したと思います。 > そのことは今どうなっていますか? ここ数ヶ月、この10年遡及に関してどうなっているのかの質問が見受けられますが、発言内容を読めば 『行なう(変更する)』ではなく、『行ないたい(変更したい)』と言うレベルのものであることがわかります。 厚生労働省が第177回国会に提出した法案が載っているサイトがありますが  http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/177.html 私の勘違い・見落としでなければ、未だ法案提出さえされておりません。

diving_gogo
質問者

お礼

回答受付と同時並行で、私も調べておりますが、去年の11月12日に 民主党と自民党で合意し、去年の臨時国会中に成立させ、2011年度中に実施 との記載を見つけました。 この後の記載が見つからないことから、話は頓挫しているものと思われますが、 このあたりの経緯について詳しい方がおられるなら、よろしくお願いします。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

未納は2年以内ですよ。 全額及び半額免除申請した分は10年以内に追納できます。 http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm 未納と免除は違いますので、混同しないように。

diving_gogo
質問者

お礼

未納と免除の違いについては承知しています。 2010年1月頃に話題になったことについてお伺いしています。 参考:長妻厚生労働大臣の発言 http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r98520000003o6l.html