- 締切済み
フォールアウト
今更な質問で恐縮ですが、「フォールアウト」について教えてください。 使う人によって意味が違っているようで、ネットで検索してもよく分かりませんでした。 (1)フォールアウトと呼ばれるものはすべて、放射性物質を含んだ降下物ですか? (2)放射性物質を含んだ降下物をすべてフォールアウトと呼んでいいですか? (3)チェルノブイリ原発事故由来の放射性降下物をフォールアウトと呼ぶことはありますか? (4)空中に浮かんでいるものだけを指しますか?かつて空中に浮かんでいてそれが落下したものも指しますか? (5)核実験由来の放射性降下物をフォールアウトと呼びますか? (6)空中を経由しないたとえば海中に放出された放射性物質を含むものはフォールアウトと呼びますか?よばない場合、空中を漂ったものが海中に落下して海中に存在する放射性物質はフォールアウトと呼びますか? (7)福島第一原発由来の放射性降下物をフォールアウトと呼びますか? (8)フォールアウトと放射性降下物とは違うものですか? (9)フォールアウトと呼ばないが放射性降下物であるというものはありますか?それはどんなものですか? (10)そもそも採取した物質に含まれる放射性物質がどこの由来のものか、どこを経由してやってきたものか調べることは可能なのでしょうか?可能ならばどこまで可能なのでしょうか? 質問が一部ダブってますが、この中で一番聞きたいのは(7)です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TelNo_00
- ベストアンサー率48% (115/236)
参考URLには、「放射性物質の降下(フォールアウト)」とありますね。 これを単純に解釈すると、核実験にしろ原発事故にしろ上から落ちてくる放射性物質と考えられそうです。 ですから海中放出は該当しないと考えられますが、空気中から海上へ落下したものとの区別が困難になりますね。 もともと宇宙から地球には放射線が降り注いでいると言われています。 これは、線であって光や電波の一種です。 これに対してフォールアウトは物質ということなので、いわば核のゴミということになるのでしょうか。 原発事故を受けて、放射線量の測定が注目されています。 この放射線量の測定は、事故以前も日本各地や世界各国で継続して行なわれてきました。 この測定結果を分析すると、変化のあった時に何かがあったということになるんでしょうね。
- 参考URL:
- http://smc-japan.org/?p=1428
お礼
宇宙線などの放射線は全く関係ないです。語の用い方にさすがにそこまでのゆらぎはありません。 東電はフォールアウトという言葉に福島由来のものは含まれないとして用いているように見えるのですが、それは誤用ではないかと思い、質問しました。 どちらかというと社会的な質問ではなくて、国語的な質問です。