• 締切済み

飲酒の強制という暴力行為

こんばんは。大学生の男性です。とても腹立たしいことがあるので、是非とも聞いていただきたいと思います。 クラブ活動の節目などでの飲み会を多く経験しました。私の家系はアルコールにとても強く、私も例外ではありませんが、お酒の種類による好き嫌いが激しいです。杏やマンゴーなど果実酒は大好きですが、ビールと日本酒が如何せん大嫌いで、ビールに至っては見るのも激しく嫌っているくらいです。 残念ながら、ほぼすべての飲み会において、私に飲酒を強制してくる友人が複数人、というかかなりいます。折角私が楽しく味わいながら上級生や気の合う仲間と談笑しているのにもかかわらず、それを妨げてまでコールをふってくるのは日常茶飯事。手を掴んで飲ませようとしてきたときには、流石に温和な私もキレました。 彼らが本当にお酒が好きなのかも実は疑問で、味わうというより胃に流し込んでいる感じ……美味しさよりも「飲んだ」という事実が彼らには大事なようです。しかも沢山飲めることが、あたかもカッコいいかのような風潮を見ていると、「本当はアイツらお酒苦手なんじゃないの?」とさえ思えてきます。 しかし、私がいちばん腹が立つのは、飲酒を強制するという暴力(自由を奪っているという意味で)に対して彼らに全く悪びれる様子がないことです! それどころか、「次はもっと飲ませてやるぞ~。」というような口を叩く始末。 百歩譲って、自分たちが勝手にああやって狂ったようにお酒を流し込んでいる分には私は構いません。ですが、私の自由と楽しみを犠牲にしてまで自分たちが楽しもうという態度は、道義的に許されてよいはずがありません。 同じコミュニティ/アソシエーションに属する以上、彼らと縁を切るわけにはいきません。できるだけそういう人たちとうまく付き合いながら、うまくやっていく方法はないのでしょうか? (「そういう人たちと付き合っていく必要はない。確固たる自分を持って……」といったご意見はご遠慮ください。生産的なアドバイスのみ希望します。)

みんなの回答

回答No.4

飲めない人に無理やり飲ませる話かと思いきや 飲めるけどという話であればこの話 質問者さんが舐められ体質なことが問題でしょう。 いいじゃん、言わせておけば。 彼らはその場のノリなんだから。 お酒の場に限らず質問者様が舐められたときにきちんと対処していればこういう行為もなくなります。 あと、お酒の好き嫌いにまで言及して毛嫌いするのは物事を混ぜて考えすぎです。 ビールが好きな人もいる日本酒が好きな人もいる、そしてバカ騒ぎをするアホがいる。 ゆったり構えて見れば、いつものお酒の味わいもまた違うものになるでしょう。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

No.1さん。それは間違いですよ。 http://www.rakushu.com/law/alhara.html これは立派なアルハラ(アルコールハラスメント)です。質問者様もキッパリとノー!と言った方がいいですよ。その方が茶を濁すよりストレートでいいと思います。 飲酒強要で死亡させたら、過失致死とかにも問われますからね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

あなたが参加しているコミュニティ/アソシエーションが、 酒が好きな人間が楽しく味わう会ではなく、酒を胃に流し込む会に、自ら進んで参加しているというだけです。 自分にしか選択の余地はありませんので、行かないか、コミュニティを乗り換えるか、主催者になることです。 アルコールに強い人ってのは、酒の好き嫌いを言わない人だと思いますけどね。 その点で、あなたも本当はお酒苦手なんですよ。だから酒宴の席にも馴染めない。 酒が弱かろうが呑めなかろうが、酒の席が好きな人もいて、自由と楽しみを犠牲にしない社交術もあるのです。 一度、自分の思い込みをリセットして、自分の能力と、自分の交友関係を客観的に見つめ直す事です。 世界はそこだけじゃないし、楽しい酒は、一緒に呑んで楽しい人としか成立しません。 あなたの現在のコミューンに楽しい酒の席はないんですよ。他の場所に求めてください。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

場の流れに乗れよ。 出来ないならば、お前さんが「場を仕切れ」って事ですよ。 意見を通したいならばグループのリーダーになって仕切りなさい。 仕切れないならば参加しないか 受け入れるしか無いだろ? ガキか!?

関連するQ&A