- ベストアンサー
朝の飲酒についてどう思いますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再回答させて頂きます。 私が言いたいのは、出勤前にでも気分を活性化させる程度に少量の飲酒は社会的にも多少は認められても良いのではということなのです。 私は少量であろうがなかろうが、お酒を朝から飲むのは個人の自由だと思います。 ですが、朝からお酒を飲む事で気分を活性させるという意見に違和感があるんです。 気分を活性化させると言いますが、アルコールが入っている限り活性化ではなくて 高揚になると思います。アルコールは脳を活性化させるよりも不活性になると 思います。コーヒーと同じように例えていますが、コーヒーは法律で規制はされて いませんが、酒類は法律で規制されていますので同等扱いは可笑しいです。 少量でもお酒の匂いがする人が仕事をしているのも嫌悪感を持ちます。仕事に 責任感が全くないと思われても仕方ないでしょう。最低限のマナーですよ。 ご自分がしたければすればイイのです。推奨したいという考え方に疑問があるんです
その他の回答 (14)
- y_suzuki-o
- ベストアンサー率14% (12/85)
飲酒後に寝る以外の仕事や作業がある場合は、悪い影響が出やすいと思いますのでやめたほうが良いと思います。 徹夜作業して、朝帰って寝る前に一杯飲むは、ありかなと思いますが。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
休日ならOK、出勤する日ならNGだと思います。さすがにアルコール入れて会社に行くのはまずいですね
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
飲み残しの酒を朝飲むなど、個人的には、なんのメリットもない行いだと考えます。 美味い訳でも酔えるわけでもないのに、 酒臭さや酒気帯びの可能性だけはあるのですから。 もったいないなら、そもそも飲み残さないように開ければ済むことです。 私も自営なのですが、そもそも自営って仕事をしないことすら自由ですからね。 世間的に良くないとされていることを 「自由だから」「問題ないから」というだけの理由で 敢えて行うことに意味は感じません。
お礼
コメントありがとうございます。補足しますと、今日たまたま目に映ったので飲みたくなっただけです。上記でも説明しましたが、喉を潤す程度にコップ一杯にも満たない量を気分転換に飲もうと思っただけのことです。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
自分は自営業を営んでいるので会社へ出勤するなどの制約はないのです。自分は基本的に相手に迷惑をかけたり仕事に支障が出ない限りは、多少の飲酒はむしろ奨励した方がいいと考えています。 上記のような回答をされていますよね。貴方様の人生ですからお好きなようにされたら 良いかと思います。ただし、貴方様が正しいと勘違いして奨励したいと書かれて 居ますが、それに同意してくれるまともな大人が居るでしょうか。 質問者様は子供と同じで人と同じことをするのが嫌だから、自分の意見を正当化 したいだけですよね。奨励したいのであれば、まずは貴方様の身内や知人友人から 奨励してあげて下さい。どのような反応が有るかはだいたい分かるでしょうが たまには貴方様と同じ考えも持っている方が現れると思いますよ。ですがそれは 名古屋弁で言わせれば「たわけ」ですし、大阪で言わせれば「アホちゃうか」です。 自分が正しいと思われることをされるのは誰も止めないですし、止めても意味が ないだけでしょうね。 私も自営業を経営して社員も抱えていますが、経営者が朝から酒を飲んでいたら 社員は付いてきてはくれません。たまたま貴方様は仕事があまりなくてその余った 時間を朝からお酒に費やせば無駄な時間が減るのでは思ったのでしょうね。 雇っている人が居なければ貴方が事故を起こそうが死のうが関係ないですもんね。 貴方様では家族もおられないでしょうし、子供もおられないでしょうから、無責任で 生きていかれたら良いと思いますよ。 私は、日本人としての最低限の常識とマナーと理性は持ち合わせていますので 朝からお酒を飲む発想は全く浮かびませんし、周りに恥ずかしくてそんなことを 正当性が有るように説明も出来ませんし、奨励も出来ないです。
お礼
ご丁寧に長文でのコメントありがとうございます。内容を拝見するといささか誤解を与えてしまったようなので、補足します。 まず、私は朝お酒を飲むことが正しいと主張しているのではありません。それはあくまで一つの選択肢として考慮しても良いのではと述べているだけです。それも毎日ではなく、週に何回かという話です。 それからお酒を飲むと言っても、コップ一杯にも満たないような喉を潤す程度の量を意味しているのです。コーヒーやお茶を飲むことが許されているのに、お酒だけそこまで必要以上に制限を加えられることに疑問を感じているのです。 もちろん、過度の飲酒は私も賛同していません。私が言いたいのは、出勤前にでも気分を活性化させる程度に少量の飲酒は社会的にも多少は認められても良いのではということなのです。 hide6444さんは、居酒屋などで毎日お酒を飲むような発想をしているように思えてしまいます。そうではなく、あくまで少量をたまに飲むだけの話です。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
酒は飲むべし、飲まれるべからず。 この大原則に立ち返ると、これから一日の活動を開始しようという朝に酒を飲むのは賛成できません。 私は、酒は日没後に飲むことに決めました。 昔、頻繁に海外出張していたとき、日中に、機内でシャンペンやワインなどを飲んでいたことがあります。なにも考えずに出されるから飲んでいたのですが、飛行機を降りたときに酔っぱらっている自分に気づき、これは嫌だなあと思ったのがきっかけで、それ以後、日没前には飲まないようにしております。 お蔭様で、酒を原因とする失敗もなく、今までやってこれました。 今では、海外出張もなくなりましたが、週に三回を上限にして、街の居酒屋で飲む酒が楽しみです。
お礼
コメントありがとうございます。なるほど、とても参考になる意見ですね。 ただ「酒は飲むべし、飲まれるべからず」の大原則を考慮すると、結局は酒を飲む人の責任に寄与するのではと思いました。なので、その人がお酒を上手に飲むことができる人なのであれば、朝の飲酒はむしろ良いことだと私は思えますね。 ちなみに、私も以前海外(特に北米)で長く滞在したことがありました。向こうでも日本と同様に朝お酒を飲むことはあまり一般的ではありませんでしたが、飲酒に関する考え方が日本とは異なるという印象を受けました。 ご存知の通り北米では日本よりも個人の自由を尊重する地域なので、朝からお酒を飲んだからと言って日本でのように職場などで誰かが止めるように注意したり、上司や同僚などが人格的に問題があると判断したと言う話はほとんど聞きませんでした(もちろん、飲酒の程度にもよるでしょうが…) 個人差もあるでしょうが、日本では比較的に朝の飲酒に関して必要以上に批判的な文化が強いように思えます。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
酒好きです。 勤務日なら飲まないです。 休みの日は飲むことはありますけど、飲み過ぎると二度寝してしまいます。ですから、しなければならないことがあるときは酔わない程度(ビールor中ハイ缶350mlとか赤ワインマグカップ1杯)にするか、飲まないです。もちろん、車を運転する予定があるときは絶対に飲みません。 追記すると、今日みたいにくそ暑いときは、勤務日でもランチビールを飲むことがあります。もちろん、その程度では全く酔いません。
お礼
コメントありがとうございます。なるほど、とても参考になります。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
お酒を飲んでいる人は、まともではありません。 記憶など、ねじ曲げられていますので、一緒にいれば困ります。 まともに相手はできませんね。 呆けがそこらに転がっていると、と思っています。
お礼
コメントありがとうございます。お気持ちは分かりますが、もう少しお酒に対して柔軟な考えを持った方がいいのでは?、と思いました。確かにお酒を飲むことで問題を起こす人もいるでしょうが、そんな人がすべてではないでしょう。お酒を飲んでいる人がまともでないとすると、世界中にいる何十億という人達がまともではないということになってしまいますね。
同居人が朝からお酒を飲むのは止める様にと言ってるのを無視するあなたが 第三者に「止めた方が良い」と言われて 「ハイ」と 聞くとは 思えない・・ なので お好きに・・・
お礼
コメントありがとうございます。補足ですが、別に強引にお酒を飲もうとしているのではありません。ただ世間一般に朝お酒を飲むことが良くないという理由で、それに合わせなければいけないという風潮に納得がいかないのです。もっと異なる意見を持つ者の間で、相互理解を深めるための双方向な話し合いが必要だと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ダメ人間認定
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
別に飲むのは良いと思います。 しかし、会社に飲酒がわかるような行為はよろしくないです。 単純にビジネスマナーとしてよくないからです。 飲んだことが全く影響でない人も世の中にはいるかと思いますが、 良くない理由を説明する必要は特にないと思います。 そうなっているのですから。 ただそれ以外の状況で飲む分にはそれが夜でも朝でも昼でも良いと思います。 あなたは仕事に飲酒は全く影響しないと思いますか? 集中力は少なくとも正常な状態よりも落ちますよ。
お礼
コメントありがとうございます。 もちろん、一般的に朝にお酒を飲むことが良くないと考えられていることは承知しています。しかしながらそれはあくまで一般論であって、必ずしもそれが正しいとは限らないと思います。日本や世界全般でもそれが奨励されている所は多くないでしょうが、何かの栄養ドリンクのように体に良い場合もあるでしょう。 確かに過度の飲酒は良くないと思いますが、ある程度の量であればむしろ健康や仕事上の人間関係をより良好にする面でも奨励する価値はあると思いますよ。
- 1
- 2
お礼
再回答ありがとうございます。私は医療の専門家ではないので、アルコールと脳の活性化について明確なお答えはできません。しかしながら、私の意見としてコーヒーなどと同様に出勤前の飲酒は程度の問題だと考えています。 例えばコーヒーでも飲み過ぎれば、健康を害して何らかの悪影響を及ぼすことがあります。それからタバコや香水なども度を越せば、お酒と同様に匂いが原因で職場で嫌悪感を抱かせたり仕事に対しての態度を問われる場合もあります。朝タバコを吸ったり香水を付けることが何ら問題ないと考えられているにも関わらず、お酒だけが過度に社会的な批判を受けるのは不公平だと思うのです。 推奨したいと言うのは少し語弊があったかもしれません。より正確には、朝の飲酒もタバコと同様に選択肢の一つとして社会的にもある程度認められてほしいのです。(ただし私はタバコは全く吸わず、飲酒以上に自他共に健康や職場で悪影響を及ぼす可能性があると思うので、むしろ飲酒以上に制限を加えた方がいいと考えています。)