- ベストアンサー
男泣きする時
主に男性の方に質問です。 そうそう涙もろくない方だが、あの時は泣いたなーとにかく泣いた っていう時ってどういう時がありましたか? 喜怒哀楽なんでもいいです。 もう1つ、もっと泣いたり笑ったりしたいと思いますか? この二点をお答え頂けると助かります。 個人的な疑問です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2年前に母を亡くした時、悲しみより今後の通夜、葬儀、親戚友人などへの連絡や段取りの忙しさの方が勝っていて。 というより、涙を人に見せないように無理に忙しい状況を作ってしまっていたのかも、、、 葬儀の演出もあって参列してくれた人は、みんな涙していましたけど私だけはなんとか最後まで恥ずかしくないような式典にしなくては、という思いが強くて泣きませんでしたね。 ところが、葬儀が終わって深夜になると親戚の人もみんな帰ってしまって母の写真がある祭壇の前に一人で座っていると、今までの抑えていた感情と喪失感、後悔の念が一度に襲ってきて、、、 声をあげて泣いてしまいました。 この姿を人には見られなかったのでしょうね。 今まで我慢してきた感情が一気に噴き出してきて、自分でコントロールすることができなくなりました。 前日も通夜のために一睡もしていなかったので、眠ろうとして布団に入っても涙が止まらないので結局祭壇の前に。 外が明るくなるまで、祭壇に向かって母親の写真と話しながら酒を飲んでいました。 今まで、こんなに泣いたことなかったし、肉親を亡くすということでこういう感情になることを知らなかったのですが、これが良かったのか分かりませんが、それからは吹っ切れたように気分がすっきりしました。 もうこんな気持ちを味わうことは御免ですが、今一緒に生活しているワンコが死んだらたぶん号泣して落ち込んで病院のお世話になると思います。 笑うにしても泣くにしても原因があります。 どうも日本人の悪いクセなのか感情を抑えてしまいますが、できればいつも笑っていたいですね。
その他の回答 (3)
別に競馬ファンでも、何でもありませんが「オグリキャップ」の引退レースまでの物語の番組を見た時、シャクリあげるほど泣けました。 あと、飼っていた犬が死んだ時! 最近では「プラシド・ドミンゴ」と、もう一人、女性オペラ歌手が一緒に、最後の曲として、日本の会場で(故郷)を唄ったのに泣けました。これからもこのような、感極まる場面に出会いたいです。
お礼
感極まる・・あるんですね、そういう時が。 オグリキャップの物語かー興味あるなぁ。オペラも・・・凄まじい予感がします。 ありがとうございました!
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
人生50年以上の経験で言えば1番は自分の子供(男の子)が生まれた時ですね・・・・ 自分の子供・・・すなわち自分の名前(苗字)を継承してくれる跡継ぎですから・・・ もう随分昔の事ですが病院の看護婦さんに笑われるほど「大泣き」しました。 それともう一つ。 自分の実兄が「脳幹出血」で倒れた時に医者から 「はっきり申し上げてこの病気はまず助からないと言う位の危険な病気です、それなりの覚悟をしておいて下さい、ただし人間のカラダには最新の医学を持ってしても未だ解明出来ない奇跡と言うモノがあります、わずかな希望と言っては申し訳ないが今回はそれに期待しましょう。」と言われました。 その約1週間後に本当に「奇跡」が起き意識が戻り今ではほんの少しの不具合はありますが普通に生活出来る位まで回復しました。 この時は泣けましたね・・・まさに男泣きですね・・・ 人間の生命力と言うモノにビックリしたと言うかこの世に「奇跡」があるんだと実感した瞬間でした。
お礼
嫡男が生まれた感動ですか。想像もできないです。 兄弟全員結婚する気配がないので、少し寂しい気もしますね。 お兄さんの奇跡的回復・・まさに筆舌に尽くしがたい出来事だったでしょう。 生老病死は不可避とはいえ、落差がありすぎて。幾つの感情で語れば説明つくんでしょうね。 不謹慎かもしれませんが、みなさんのお話はなんだか美しすぎて、そんな涙を流したいが為に私は生きている気がします。 貴重なお話どうもありがとうございました。
- ooooku
- ベストアンサー率13% (121/905)
大好きな彼女の家へ行ったとき 帰ってもらえと言われたとき 大好きな彼女と 別れた時 あと飼っていた犬が死んだ時ですね
お礼
愛情が引き金でしょうかね。 私は飼い犬が亡くなっても涙を流さず学校に行きました。 そんな自分が嫌になりました。 何が欠けてるか、きっかけが見えたような気がします。 お答えありがとうございました。
お礼
肉親との別れ、ですか。 母親には苦労かけっぱなしです、私。 KGSさんのお話をきくと、後悔を少しでもしないようにしたいものですが、 実感がないせいか、親不孝な息子のままです。 私も今よりもっと笑っていきたいと思います。 お話ありがとうございました。