- ベストアンサー
自賠責対象外事故の補償と症状固定日について
- 自賠責対象外となった事故による補償について、免失利益などの補償は出ない場合があります。
- 後遺障害申請で10級10号が認められた場合でも、自賠責対象外のため補償は受けられない可能性があります。
- 症状固定日が書類送付後の3か月後となる場合、年齢が変わるため、どちらの年齢が症状固定日として扱われるか確認が必要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問者が旦那名義の車を運転ということでよろしいですね。 そうなると、運転者本人および、運行共用者(車の名義人)である旦那は自賠責の対象外です。 トラックの自賠責は100:0で解決したとしても、使える可能性はわずかながらあります。 ご自身の保険に人身傷害補償がついていれば、そちらで補償になり、自賠責分は回収できれば保険会社が回収しますので、ご質問者は自賠責について考える必要はありません。 ご自身のかけている保険会社にご相談下さい。
その他の回答 (6)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
人身傷害補償が付いているとのことですので、問題はありません。 たとえ自賠責が適用されなくても、その人身傷害補償であなたの 治療費、慰謝料も過失の度合いに関係なく出ますし、ご主人の 治療費、休業損害、慰謝料のほか後遺障害補償も同じく過失度合い に関係なく、支払われます。 なお、人身傷害補償の場合3000万円が最適加入金額ですが、 もしそれを超えるような損害ですと、3000万円で打ち切り となりますが・・・
お礼
ありがとうございます。 3000万は越えないと思うので安心しました(^O^) あのもぅ1つ質問 後遺障害認定されてから損害賠償?などの書いてる書面?は どのくらいで届くのでしょうか?
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
保険約款は、単に「約款」とも呼ばれ、保険契約の内容や条件等を詳細かつ正確に記載した条文(文章)のことをいう。これは、保険会社と保険契約者との間で取り交わす約束(権利、義務、条件など)であり、保険会社があらかじめ定めた保険契約の内容が書かれている。また、各保険会社が作成し、金融庁の許可を取った上で、保険契約の前に保険契約者へ交付することが義務付けられている。なお、約款の中で、特に重要な項目などを抜き出して分かりやすく解説したものを「ご契約のしおり」という。 保険会社は保険契約者へ渡すことが義務付けられています。
お礼
ありがとうございます。 私自身で保険契約したことなかったので知りませんでした(/_;)/ 探してみます!
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
>任意保険(損保ジャパン)に言わなければ始まらないんでしょうか? 当然でしょ、連絡しないと損保ジャパンは事故を知る術が有りません。
お礼
あ、すみません そういうことなら連絡は事故があった日にしています。 自賠責対象外の事を連絡するのかなと思いました。 旦那は示談まで終わってます。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
人身傷害加入なら、こちらから補償されます。 加入保険屋に相談されていないのですか?事故報告してないのですか? 書き込みのような問い合わせでは要領を得ません。せっかくの保険加入でしょ。 加入の意味がありませんよ。
お礼
ありがとうございます。 事故報告はしてます!
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
自賠責の対象外であれば任意保険の会社に問い合わせることです。 その前に、約款に詳細にわたって対象範囲が記載されていますので、そちらを先ず読むべきです。自損事故の条項です。 一般論としては答えようがありませんね。
お礼
ありがとうございます。 無知ですみません約款とは何でしょうか? 任意保険(損保ジャパン)に言わなければ始まらないんでしょうか?
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
自賠責は「他人を死傷させ法律上の損害賠償責任を負ったとき」に支払われます。 本人は対象外です。
お礼
ありがとうございます。 自賠責からおりないのは承知なのですが人身障害保険?からもないのでしょうか? あと隣にいた旦那も自賠責は使えないんですよね?
お礼
ありがとうございます。 いま調べた所 自身傷害補償ついてました! 自賠責 考えなくていいんですね。 来週電話してみます!