• 締切済み

幼児のアロマ

1歳3ヶ月の子供がいます。ラベンダーの精油をハンカチにたらして部屋にかけています。 先日子供が高熱を出し、湿疹も出たり消えたりを繰り返しました。なんとなくアロマオイルが原因じゃないかと思ったのですが、(触れたり飲んだりはしてません。)芳香浴でこのような発熱などの症状が子供に出たりしますか? ちなみにハンカチに2滴をほぼ毎日一週間ほど使用したところでこうなりました。 また、もう1つお聞きしたいのですが、子供に使えないアロマオイルを別の部屋で芳香浴した場合、残り香も子供にはだめなのでしょうか? どちらか一方でも構いませんので、わかるかたお願いします。

みんなの回答

  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.1

以前、「アロマコーディネーター」なるものに憧れて、 自身で、いろいろな精油を試してみたことがあります。 もともと、匂い(香り)には敏感で、 これが原因というわけではありませんが、 現在、「化学物質過敏症」のような症状があります。 精油の成分分析は、おもに化学物質です。 お使いになった精油の品質面について、 何か人工的なものが添付されたものか、 天然素材100%のものか、 オーガニックなのも、、、、か わからないのですが、、、、。 ご質問の「ラベンダー」は、カモミールと並んで、 小さいお子さんでも、安全な香りと言われていますよね。 ハンカチに2滴、、、、も そんなに多い量とは言えないと思います。 (お部屋の広さにもよりますが・・・。) ただ、そういう使い方ですと、 どうしても付けた時に、原液が揮発して 強い香りがあたりに立ち込めると思います。 しかし、しばらくすると、だんだんと香りが薄くなっていく感じ、、、。 人間の嗅覚は、他の感覚器官よりも 疲れが早い(香りを感じなくなる)という話ですし、 じきに、香り自体はあまり感じなくなりますが、 精油の成分はまだ、空気中に存在していると思います。 また、もし お宅自体が、新築の家でしたら 建具や家具からも化学物質が揮発されていますので、 その混合物質を吸い込んでいることになります。 (普通はそこまでは、考えなくていいと思うんですが・・・。) お子さんの感受性が強く、感覚器官の優れている(もしくはたまたま、そういう時期)でしたら、 なにかしらの、「反応」として、「発熱」があったのかもしれません。 というのも、私自身が「生花」の香りで 子供も頃、よく熱をだしていたんです!!(驚) 私は気が付かなかったんですが、 大人になってから母がポツリと、 「あの花を飾ると、必ず熱を出してたよね、、、、」と・・・・(笑)。 それは私が好きで母もよく買ってくれた、「フリージア」だったんですが、 スイセンなどの香りの強いお花が、どうもアヤシかったです。 (なぜか、「黄色い」花が多い??) (花に使われていた、農薬や殺虫剤かもしれないと 現在でしたら、思うんですが。。) 別室での、芳香に関しても、 お子さんの感受性の強さによって、 しばらく控えたみても、いいかもしれないです。 ただ、「発熱」や「湿疹」が、必ずしも 「いけないこと」というわけでは、ないようにも思うんですよね。 温泉に入ると、決まって熱を出す知人がいるのですが(笑)、 出た後(下がった後)は、身体が軽くなるそうです。 お子さんも、アロマの香りという「きっかけ」を得て、 体内から外へ、何かを出そうとしているのかもしれないので・・・・。 大人のように、 「あぁ~、スッキリした!!」と言ってくれれば、 助かりますけどね、、、(汗)。 発熱時の様子や、ぐずり加減、お子さんの感受性など、 お母さんから見て、いつもと違う様子など 総合的に判断して、 使う頻度、滴数、使い方、種類(香りの種類、メーカー、オーガニックなど) 変えてみるものいいかと思います。 長々と、失礼しました☆

nk8621
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。なるほど、発熱や湿疹は必ずしも悪いことではないんですね。確かに、すっきりした~なんてしゃべってくれたら助かりますね(笑) 生花で発熱の経験がおありなのですね!やっぱりそういったこともあるのですね。 ちなみに病院では原因がわかりませんでした。(二週間前に受けたはしかの予防接種の副作用の疑いもかけられましたが。)現在熱は下がり、湿疹はまだあります。 昨夜はラベンダーをやめてオレンジスイートにしたところ、夜泣きをしてしまいました・・・。これも単に熱の下がりかけのグズリだったのかもしれませんが。

関連するQ&A