• 締切済み

共働きは自分の給料を自分で

管理してそれぞれ自由に、もちろん出来る限りせつやくしますが使うのは変でしょうか。それともお互いの給料をいったん同じ通帳にいれてから使ったほうがいいすか?お互い浪費癖はあるわけではないですが、どっちが一般的でありますか?

みんなの回答

  • i-s-h-y-a
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.6

私の場合。 #3の方が言われている通りで、妻である私が何時退職するかわからない(出産など)ということで、妻の収入は生活費には一切組み入れない。と言う事にしていました。 妻の収入から、主人と同額のお小遣い分だけ引いて、後は妻名義で貯金していました。 これは、車を買ったり、家を購入する時の頭金などに当てようと思っていました。 主人名義の収入は、勿論主人名義の口座で管理です。 ただ、全ての収支管理は妻が行っておりました。 (主人に隠し口座(笑)があったのは知っていましたが、そこはノータッチでした。) 一般市民の、しかも小額ですから贈与税は関係ないかもしれませんが、金融関係に務めていたこともあり、その辺りはキチンとしていました。 そして、何よりもその主人とは結局離婚する事になったのですが、そのおかげでお金の事では一切揉めることなくきれいに別れました。 新生活も、その貯金があったおかげで普通にスタートできました。 離婚を前提にするのはおかしな事ですが、そういった例もあります。 たとえ専業主婦であっても、妻名義の口座は妻の収入分(へそくりであっても無職の主婦にとってはそれも収入です)とするべきです。 あと、極端な例ですが、ご主人が先に他界された時なんかも、亡くなった方の口座は原則即日凍結です。 いろいろな手続きを済ませてからやっと、亡くなった方の口座からお金がおろせれます。 そういったことも含め、それぞれの収入があるうちだけでも、口座は別で管理されてはいかがでしょう。 全ての収支は、お金の概念がしっかりしている方が行えばよいと思います。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.5

我が家は、お互い○○万円家計用の口座に入金していました。公共料金・家賃等はそこから引き落とし。食費などもそこから下ろして、家計用の財布に入れて使ってました。 お互い、残りの給料はお小遣いにしたり、貯蓄してました。ウチも浪費癖のないふたりだったので、結構貯蓄できました。 友人にこの話をしたら、同じようにしてたみたいです。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。いい考えですね。

  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.4

うちでは別管理にしています。 (主人が子供ができるまではどうしてもお小遣い制はヤダ!と駄々をこねたので) よって、私も主人も給料を別の口座に入金してもらいお互いがキャッシュカードを持っており、自由におろしています。 家計の方は 主人が生活費のうち料金引き落とし可能な費用を負担 私が食費等、実際にお財布から出ていく方を負担 各々が給料天引き(使ってしまうと問題なので)で貯蓄をしています。残りは一応お小遣いという事になります。 特に無謀な浪費を行わなければ生活は十分やっていけます。貯金に関しても特に問題ないですし。 しかし、社内で別会計なのはうちぐらいで殆どの同僚は#2の方がおっしゃっている様に一つの家計に収入先が二つ。という感じで大体は奥様が一括管理されているのが一般的だと思います。でも、同じ口座に振り込みというのは余り聞かないです。 別管理というのはやっている本人がいうのも何ですが一般的とは言い難いと思いますよ。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。丁寧なご回答参考になります。

回答No.3

我が家の場合、主人の稼ぎから、 ・家賃(定額3割) ・生活費(定額3割) を出し、 ・主人のお小遣い(残金2割) ・主人の貯金(定額2割)です。 妻の稼ぎは、 ・家族の貯金(定額8割) ・妻のお小遣い(残り2割くらい) です。 妻がいつ会社を辞めるかわからないので、 妻の稼ぎは、当てにしないようにしています。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は安月給なので妻の収入なしではまともな暮らしはムリ、という状態です。

  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.2

 同じ通帳かどうかは別として、一つの会計に収入が二つあるという考え方が圧倒的に多いでしょう。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりそうですか。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

財産形成や子供にかかる出費などは誰が払うのでしょうか。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。多分どっちも僕だとおもいます。

関連するQ&A