- ベストアンサー
旦那から急に給料を渡されなくなったら?
- 結婚10年目で、子供は2人います。結婚後、7.8年程度は給料を全て妻に渡していました。
- しかし、妻が免許を持っていないため、実際の支払いや入金作業は主人の仕事になりました。貯金がなくお金が必要な時に困った経験もあり、それを嫌になり、ある時から給料を妻に渡さなくなりました。
- 先日、妻から給料を渡されなくなってから自分自身の自信がなくなり、離婚も考えたと言われました。主人はお金の管理は妻に任せたいと思っていますが、妻は「いらない」と言っています。無理に渡すべきかどうか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
旦那様が 預かって 預金はどうなってるんですか? 年間で 余分にかかる費用とか 見えない部分でありますよ。 食費 光熱 家賃 ガソリン 見える生活費用を これだけ×一年間で 簡単に計算すれば 簡単な費用ですけど お歳暮 お中元 結婚式 お葬式 旅行。。 余裕ある計算でないと 足りない訳がないと 頭出しになります。 家計簿は大事ですよね… 私もきっと 奥様みたいな気持ちになるし 任せると言われても 質問者さんが 意地になったように 奥様も どうすればいいか分からないと思います。 でも 口にだすって事は 預けたがいいと思います。例えば そんな話しでなく 穏やかな話しをしながら 自分も意地になってしまった事や やっぱり 返したいと思うなら その時の妻の気持ちに ゴメンネと言ってあげたら?(いい 悪いはぬき) 私も絶対 受け付けませんが ずっと傷ついた間々だと思います(笑) その時の家計状況とか 聞かれ把握した上で 取り上げたのか… 腹をたてるだけで 取り上げたのか。。 私はこの事が 後々 なんかの形で 出てきそうな気がしますよ。 でも 家計を把握しとくのは当然だと思いますけどね。
その他の回答 (6)
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
ショックではありますが、自業自得だしなあ 怒られて当然なんですし。 うちも信じられてないようで、夫が支払い等してますし 生活費を渡されるだけです 悲しい部分はありますが、でも実際はその方が楽かも・・。 改めてもう一度、家計のあり方を相談しない?ともちかけては? 変な意地はお互い捨てて、ちゃんと話し合いの場を。
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
通帳はいらないというのは、奥さんのほうも自信がないからではないですか? 妻の給料・・・とあるので、共働きですよね。 うちも共働きですが、誰が何を担当するかで二人で相談して、それぞれで管理していますよ。 うちの場合は公共料金関係は基本主人。 こどもの保育料や日々生活にかかわってくる費用は私。 貯金はそれぞれで先取りしてます(主人は財形、私は銀行の自動積み立て)。 奥さんのお給料で食費などがまかなえているのなら、今のままでも良いのではないでしょうか? 但し、今の時点でのお互いのお金の流れなどをお互いに把握しておくと、奥さんの方も二人で頑張っているんだという意識になれるかと思います。 お互いに干渉しないのではなく、こういう風に使っていこうと相談するのです。 当時は離婚を考えていたかもしれませんが、今はそうではなさそうですし、大丈夫では?
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
奥さんに任せてたら 肝心な時に 纏まった貯金もない、、、ということは、 奥さんはお金の管理能力がない、、、ということですよね。 離婚も考えた、、、というのは「脅し」ですから気にしない事。 女は、お金にかかわらず、1回や2回くらい誰だって離婚を考える者ですから。 貴男のお金を自由にしたかったのにできなくなったので そういう離婚、、、という言葉が出たのでしょう。 とにかく、能力のある方が管理する、、、でいいと思いますが? 今までのやり方でやってきたのですから そのまま、貴男が管理すれば? 奥さんが何か文句を言ってきたら「じゃぁ、お前が管理して!! 月に1回は どのようになってるか見せて欲しい」と言いましょう。 「お互いの」お金なんですから、互いに確認し合うのは「当然のこと」です。 奥さんも働いておられるのですよね? 4人家族での食費なんて 多くても5万くらいでしょう。 奥さんのお給料から5万引いた残りは、奥さんの貯金になってるのでしょう。 貴男のお金も自分の諸金にしたかったのでは? このままでいいと思います。 奥さんが、自分の貯蓄を教えてくれたら、貴男も貴男の貯蓄を公開しましょう。
- hinatsu223
- ベストアンサー率23% (48/205)
28歳女性です。新婚で子無しです。 主人のみが働き私は専業主婦をさせてもらっています。 うちは主人が散財癖があるというかあるとあるだけ使ってしまう人なので私が管理しています。 別にどちらがしてもいいと思いますよ。 ただ、管理する方は当たり前ですが貯金する能力が無いとだめだと思います。 今月まではマリッジリングの支払い等臨時出費もあったので貯金出来ないでいましたが、主人が収入以外の自分の貯金分からどんどんお金を使っていることが分かり、彼の銀行カードは全て取り上げました。 今月からは収入のみで生活することとし、安定した給与が分かったら貯金できる額も出し、積立するつもりです。 口で言っていても主人には分かって貰えないと思うので数か月に一回ずつ通帳を見せて『ちゃんと貯金しているからね』という事を共有して貰うつもりです。 質問者さんの収入がどのくらいなのかは分からないですし、実際貯金出来るだけのやりくりなのかは分からないですが、『必要な時に貯金が無い状況が何度かあり』という文を見ると奥さんにはやりくりする力が無いんだと思います。 だから質問者さんが渡さないようになった。 それに対し「給料渡されなくなってから一気に妻としての自信がなくなったし、当時は離婚も考えた」と言うのであれば任せればいいと思います。 ただ『今までと同じ生活で俺が通帳を持つようになってからこれだけ貯金が出来た。〇〇は妻だししっかり家計を握ってほしいからまた任せたいと思っているけど、〇〇にも同じように貯金をしていって欲しい』という事を伝える事と、半年なら半年ごと、三カ月なら三カ月ごとに通帳の確認はした方が良いと思います。 『疑う疑わないではなくどれだけ〇〇が頑張ってくれているのか俺も知りたいな』程度に言って。
結婚18年目の男です。 これは支出管理能力の高いほうが管理すべきでしょう。 自分達は2人とも支出管理能力が高かったので、 どちらでも良かったのですが今は妻が担当しています。 専業主婦なので、平日に自由に動けますから。 支出については話し合っていますね。 そして、貯金額も共有しています。 押し付けるのではなく、二人で管理するのが良いと思います。
- gosyogawara
- ベストアンサー率0% (0/9)
私の職場では、お金の管理は全て旦那さんで奥さんは毎月定額を貰って食費や教育費に使っている方がいますが、何の問題もないですよ。奥さんに全部任せるのはある意味、楽でずるいやりかたですよね。子供が全員自立したら、お互い干渉せず好きなことが出来るじゃないですか?夫婦と言えども所詮他人。自分のお金は自分で管理しているほうがいいですよ。