• 締切済み

すぐ機嫌が悪くなる性格です

タイトルの通り、私はすぐ機嫌が悪くなる性格です(キレやすいともいえます) たとえば・・・ ・私が動物園でトイレに行ってる間に、彼女が私の後ろから近づき 「わ!!!」と驚かせました。驚かせる理由がわからないし、その行為にいらっとした私は それ以降彼女にぞんざいな態度をとりました。 ・彼女が映画を見たいと言うので私が一番好きな映画を一緒に見ようと提案したのですが それはみたくない!と頑なに拒否され、いらっとしてしまいました。 こんなくだらない理由でいらっとした出来事はたくさんあるのです。 いらっとした後「なんであんなのでキレてしまったのだろう・・・」と反省しています。 にもかかわらず、いつも上記のような些細なことでいらいらしています。 学生時代はきれたことなんてなかったのですが、社会人になってから なぜかこんな性格になってしまいました。仕事中でも教育主任にぞんざいな態度を とったことが多々ありました。 どうすれば昔のような性格に戻れるのでしょうか? 私の職場での立場や彼女とのこれからのことを考えると、この性格をなんとかしなければと思っています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#135522
noname#135522
回答No.5

昔のような・・・というほど、実は自分は変わっていないのかもしれません。 仕事も彼女も大事だから、 自分の理解を超えたときや、矛盾を感じたときに 真面目すぎるが故に、感情が表に出てしまっているのではないでしょうか。 きっと昔は、そこまで大切なものが 自分にはなかったのでは・・・?? 自分にとっても、彼女や仕事にとっても すぐに感情を表にだすことがトラブルだと 認識しているのであれば、そのつど、反省して すこしずつ直してゆけばいいと思います。 ゆっくりでいいと思います。

回答No.4

あまりにも余裕が無いですね 何をそんなに怖がっているのか知りませんけれど 回答する人から言われて内容を実行して良くなるのであれば 今までに良くなっていると思いますけれど 現在の自分がよくないのはわかっているんだし 機嫌が悪くならないようにするしかないけれど 他人の意見で変われる程簡単な事ではないと思います 一度ものすごく痛い目にあうのが一番でしょ そうじゃなきゃ変われないと思います 自分を追い込んでみたらいいんじゃないですか 内容ぐらいは自分で考えてください

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

教育主任、という言葉が気になります。もしかして教師をなさっているのでしょうか? だとしたら、たぶん理由は簡単です。 それは「仕事上批判されることも、不愉快な言動をされることも、訳がわからないことを理解する必要も」ない立場にいるからです。(もちろん、各生徒の問題行動は理解して指導するでしょうが、生徒達のワガママは聞きませんよね) サラリーマンでも自営業でもいいですが、お金を貰って商売をしているなら、その程度でキレるようなことは無いでしょうし「学生時代はこんなことはなかった」と書いておられますので、もともとキレやすい正確ともいえないのでしょう。 だとすると、教師という立場上、生徒(児童)のやってはいけない言動、不愉快な言動に対して反射的に「怒る(叱る)」という行動になっているのではないでしょうか。 誰の行動でも「理由はあります(なんかドラマ鈴木先生みたいですね)」それを怒るキレるという態度ではなく、理由を考えて納得する-納得できなければ(穏やかに)に話し合って相手の考え方を共有する、という訓練をするといいと思います。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

切れやすいのを何とかしたいという目標がきちんとしてるなら、簡単だと思います。 一呼吸おいて冷静になればいいだけのことですkら。 腹が立つなと思っても我慢するようにする。 些細なことと御本人が仰るくらいだから、コントロールできないことはないでしょう。 職場も彼女も大事なものですから、失っていいはずはないです。 それが、我慢ということでなんとかなるんですから。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

自分の感情を二の次にして、相手が、なぜそんな行動を取ったのか、なぜそんなことを言ったのか、相手の立場になって考える瞬間をつくってみてはいかがですか? 理解できれば、怒りも少なくなりますよね? 分かろうとする気持ちと思いやりです。

関連するQ&A