- ベストアンサー
日本の皆さん、今日はとても暑い一日でしたね。
今年の日本の夏は暑くなりそうですね。 関東でも今日は暑い一日だったようですね。テレビのニュースでは、本日のピークの使用電力量が供給電力の91%だったようです。 では、東京電力と政府による計画停電は一体なんだったのですか? と疑念が再び高まりそうですが、実際どうなのでしょうか? 当時、安易に各地域の電気を全て止めて、信号のない交差点では死亡事故が起きました。 テレビのニュースを見ていても、いまいちつじつまが合わなくてわからないので教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
計画停電してる時は、本当に電気が無かったんです。 火力発電所のほとんどが休止していましたから それを1、2ヶ月かけてやっと発電できる状態にもってきたのが今の状態
その他の回答 (3)
- rnakamra
- ベストアンサー率59% (761/1282)
すでに東京電力は今週から緊急時にいつでも計画停電を行えるように告知を行っています。 東京電力のサイトには、6/20以降の計画停電の実施要綱が記載されておりどのグループが何時から停電になるかの表を発表しています。 今回は停電時間を2時間程度、1グループに対して1日1回と明確に基準を定めているようです。 需要先の緊急度に応じた対応も可能な限りやるみたいですが、信号機が止まるなどの影響はありそうです。 いろいろな情報を聞く限り、安全のためにもマージンは8%くらい必要なようですが、この調子では6月中にも計画停電が再開されるのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 この調子なら、そろそろ停電がはじまりそうですね。計画停電の情報に乗り遅れてしまって準備ができない方(老人など)がいそうで、非常に心配です。
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
こう言っては何ですけど、今日はそんなに暑くなかったですよ。 都内では風も強かったし、ニュースを見てそんなに暑かったんだ と知った程度です。 たしかに暑いと言えば暑いのですが、冷房なしでも大丈夫なぐらい です。 この程度で91%になるのでしたら、確実に7月8月は乗り越えられない でしょうね・・・ あとどのくらいの予備電力があるのかは知りませんが、計画停電は 避けられないのでしょうね・・・・
お礼
都内からのご意見ありがとうございます。 体感温度はそうでもなかったのですね。 今年は大変な夏になりますね。体調を崩さないように祈っています。
- Robert0414
- ベストアンサー率45% (38/83)
計画停電をしていた時と今とでは、稼働中の発電所の数が違います。 頼みの綱である火力発電所の一部が、地震の影響で運転停止状態になっていて。 例年の記録から予想される電力需要に対して、供給電力が大幅に足りなくなってしまったため。 計画的に停電を実行することで、強制的に節電してもらい。 不意の停電を防いでいたわけです。 送電所の機械操作には時間がかかることもあり。 突如停電が起きると、広範囲で復旧時間のわからない停電状態になってしまいます。 いつ停電するのか分からず、復旧の時間も分からない停電と。 何時から何時までと決まっている計画停電のどちらが良いですか? 現在は節電の努力の結果もありますし。 需要予測を供給力が上回っているので、不意の停電を警戒する必要がありません。 よって計画停電を実施する必要がないのです。 本格的に気温が上がるにつれて、需要予測が供給力を上回ってしまうと。 計画停電の再実行となるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 当時は多くの発電所が稼動していなかったのですね。 そうですね。今回で91%だったら、計画停電は毎日でも行われそうです。 電気がないことで怪我や事故が起こらないように対処していくべきですね。営業にも大きな影響を与えそうです。
お礼
回答ありがとうございます。そうなんですね。 この調子では、計画停電実施の地域のみなさまにとって今年は大変な夏になると思います。これ以上事故などの不幸が起きないように祈っています。