- ベストアンサー
彼氏がうつ状態?結婚はまだ早い?
- 彼氏がうつ状態になってしまったのか気になっています。仕事や結婚のプレッシャーから苦しんでいるようで、関係が冷え切ってしまったようです。
- 彼との関係を守りながら、彼のうつ状態を支えたいと思っています。結婚は彼が落ち着いてからにしたいと伝えています。
- 彼がうつっぽいと感じるけど、外では元気そうに振る舞っていることもあって、非定型のウツとも違う気がします。体験者の意見やアドバイスを聞きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も鬱の経験者として、質問者様のNO.1の回答者様への補足の文章も拝読した上で書き込ませていただきます。 しっかりすぎるぐらい仕事を頑張っている、仕事の付き合いもできる、家族に対しても元気に振る舞う……それでも鬱病だということは、多々あります。 その場合、相当に無理をしている可能性が高いです。あなたに対してだけ弱い姿を見せるのは、家族以上にあなたを信頼していることの証でしょう。 鬱病のときは、判断力が著しく損なわれます。人生の重大事ならば、なおさらです。交際の継続や結婚に対して揺れ動くのは決して珍しい症状ではありません(一時的な衝動に駆られて離婚されてしまう方すらいます)。 鬱のときに文章を書くのは、健康な人からは考えられないほどにエネルギーを消耗します。億劫で、まるでストッパーをつけられたみたいに腕が動かなくなることすらあります。これはPCや携帯電話でメールを打つのでも同じことが言えます。 メールをしても返事がない、こちらから送らないとメールが来ることについては、NO.1の回答者様とまったく同意見です。 あなたと会いたいと言いながら、具体的な話になると回避するのも珍しい態度ではありません。 本音では、あなたに会いたい、そばにいてほしいと思いながらも、あなたの機嫌を損なったり、心を傷つけたりしてはいけないとも思い、頭の中で幾つもの思いがぐるぐると回って疲れ果ててしまうのです。その挙げ句、「やはり会わないでおこう……」との考えに至ります。正しい形での気遣いができなくなる、と言ってもいいでしょう。 あなたに実際に会うと、とても楽しい。けれど、人と会うことはエネルギーの消耗に繋がるので、あなたが帰ると疲れがどっと出る(決して質問者様の存在が嫌だからではありません。大切だからこそ楽しませようと頑張ってしまうのです。この心の動きは、本人すら気づいていない場合もあります)。 だから連絡が取れない、と考えられます。 心配されるのが重い、ということはありません。鬱からの回復には、心から信頼できる支援者の存在が大きく作用します。ただ、鬱に罹った人は、落ち込みが酷いときやイライラが募るときは、健康なときとは別人のような思考をしてしまいます。そういうときは人の心情に配慮することそのものがエネルギーの消耗に繋がるため、「重い」と短絡的な結論に至ってしまいます。 ですが、これは正常な思考ができないゆえの誤った結論です。質問者様の心配は、鬱の回復の過程から見ると、「理解してくれる人がいる」ということで、大きな心の支えになりこそすれ、邪魔になることは絶対にありません。 秋の旅行に関しては微妙なところです。秋、と期限を告げられると、一時的には元気が出ても、結果からすると消耗してしまう人もいます。ですが反対に、励みになる場合も確かにあるのです。 これは私個人の考えですが、「調子が治ったら旅行に行こう」程度にとどめておいたほうが良いかと思います。 病院で治療を受けず自然治癒、というのは、きちんと心身の疲労が取れるほど静養を取った場合、ストレスの原因を完全に取り除くことができた場合の二つが主に考えられます。 ですが、質問者様の彼氏さんは、ご質問の文章を拝読した限りでは、必要な静養が取れているとは思えません。そうであれば、専門医の診断書による強制休暇が必要になるかもしれません。その責任感ゆえに鬱になる人は、誰よりも休むことを怖がります。 彼があなたに何を望むか……ですが、鬱の人の心理は、病気の波によって大きく揺れ動きますので、完全に把握するのは困難です(そもそも当人にすら解らないことが多いのです)。 ですが、前述したとおり、あなたの存在は大きな支えにはなっても、邪魔になることはありません。しかし、一人でいたほうが気を遣わないで休息できる場合も確かにありますので、干渉のしすぎにはご注意ください。 とにかく、まずは彼に専門医の診察を受けさせ、もしも可能ならばあなたも同席して、医師のアドバイスをよく聞いてください。以降は、彼からの要望がない限りは、付かず離れずの距離を保つのがよいかと思います(質問者様は、これまで通り定期的にメールを送るなどして、『決して見捨てない。別れない。連絡があれば必ず駆けつける』距離を維持するのがよいかと思います。反対に、彼が『そばにいてほしい』と言ったときは、相当に不安な状態です。時間の許す限り、そばにいてあげるようにしてください。 なお、うつになった人の心理の変遷としては、カウンセラーの下園壮太氏の著書『うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ!』に詳しく解説されています。とても解りやすく書かれていますので、ご参考になるはずです。ご一読をお勧めします。 お二人のお幸せをお祈りいたします。あなたご自身が、あまり気を回しすぎないようにしてがんばってください。
その他の回答 (1)
- usamisa168
- ベストアンサー率37% (26/70)
おはようございます。私自身がうつ病でした。その経験を元に書きますね。 相談内容を読んでいて、彼氏さんが大変疲れているのが伝わってきました。質問者様を幸せにする自信がないと話しているようですが、今は彼氏さん、全てに対して自信がなくなってしまっているようにも見えます。 真面目で責任感が強いと、うつ病を発症しやすいですもんね…。質問者様の存在は、彼氏さんの支えになっているのではないでしょうか。数日メールがないと、彼氏さんからメールがくるというのは、寂しさを感じるからではないかと思います。質問者様からメールがくる限りは、安心していられると思うのです。自分からメールを送る気力はないのかもしれませんが、受け取って読む分には、安心するのではないでしょうか。でも、数日メールがないと不安になり、彼氏さんからメールをするのだと思います。 質問者様と会った後にしばらくメールがこないのは、おそらくですが、虚しさがこみあげてきてしまうからではないでしょうか。私がそうでしたが、楽しいことがあると、楽しかった分、その反動が必ずくるのです。友達と会って、盛大に遊んだ後にくるのですが、遊んでいる時間を楽しいと感じれば感じるほどに、友達とバイバイした後、ものすごい虚無感に襲われます。「終わってしまった。ものすごく虚しい。これから私はどうすればいいのか」という具合に、感情が不安定になってしまいます。彼氏さんも、それにあてはまるのではないでしょうか。 上記のようなことを考えると、彼氏さんにとって質問者様は支えになっていると思うのです。 でも、彼氏さんが不安定になってしまい、質問者様も不安を感じてしまうかもしれません。 今は、仕事にもきちんと行き、家族にもうつのような姿を出していないのですよね。 仕事が多忙で、その大変さからうつ状態がきているとすれば、仕事をこなせばこなすほど、状態は悪化するかもしれません。そうやって、入院してきた人を私は知っています。 とても真面目で責任感の強い性格ゆえ、仕事も限界まで頑張るし、家族にも心配をかけまいと元気に見せるのではないでしょうか。 まず、一度病院へ行かれた方がいいと思うこと、そして質問者様は、しっかりと彼氏さんを支えてほしいです。 質問者様は、彼氏さんから信頼されていると思います。だからこそ元気のない姿も見せられるのだと思います。 そうであれば、質問者様の存在は、彼氏さんにとって力になるはずです。どうか支えてあげてほしいです。 応援しています。
お礼
すみません、このサイトの利用方法もわからないまま飛び込んでしまったため、とてもとても感謝を伝えたいのに『お礼』が前後してしまってすみません(>_<)
補足
早々に回答いただいて本当にありがたいです。経験されたことを、とてもとても辛かったことなのにこのようにアドバイスいただいて本当に感謝です。 鬱は誰にでもなり得るんだって重々わかってはいても、やっぱりなった人にしかわからないとてつもない辛さがあるんだろうと思います。それでも少しでも分かりたいし支えたいと思ってしまいます。心配されるのは重いもんでしょうか? 毎年秋に二人で行ってた旅行、こんな時に旅行の話されるのはやはり負担ですか?今すぐの話なら負担だろうと思うのですが、もしかすると少し先の話なら、秋くらいにまた今年も旅行行こうって伝えることで少しでも明るい気分になったりするんでしょうか? うつ状態の時に、本人は何を望むんでしょうか?そっとしておくことが大事な時期もあるんだと静かにそっと当たり障りのないメールだけを2~3日に1回くらいにしていますが私はどのようにしているのが一番彼のためにいいのかわからず。 もし、病院での治療を受けなかった場合、自然治癒ってあるんでしょうか…。軽い人なら自然治癒した人もたくさんいると思うのですが、不安です。 仕事人行けたり外ではものすごく元気だったり、それでもウツってことあり得るのかも確信なくて。
お礼
本当にありがとうございます。驚きました!スッキリしたと言う言葉がホントにピッタリな状態です。No.1の回答者様の温かい、経験を踏まえたありがたい意見に、No.2の回答者様の適切な専門家のような意見が、ほんとに私を楽にしてくれました。今必死で前を向こうとしている私にほんとにありがたい適切な欲しかった意見ばかりでした。私は医療関係者ですがそこは専門ではありません。確信も持てずに不安ばかりでした。うつじゃないのかも、きらわれてるのかも、浮気されてるのかもとさえ思えるエピソードもたくさんありました。ここに致まで随分苦しかったですが、私が潰れるわけにはいかないと、なんとか自分を保ってここまで来ました。これから前を向いてどっしり構えて陰からそっと支えていく、そんな心の準備が十分できました。ただ、ひとつ。仕事に加え、私との結婚が負担になっているんだと思うんですが、ストレス原因を取り除かなければ治癒は難しいのに私はこのままいてもいいんでしょうか? No.2の回答者様はもしかしてほんとに専門家さんなのでは?