- 締切済み
バイト先で、これって不当解雇じゃないですか!?
コンビニのアルバイトで初日に勤務を終えた2日後に一方的に解雇の連絡が来ました。 具体的な理由も言わず一方的に言われました。 勿論納得がいかなかったので、しつこく問い詰めると以下の二点をあげられました。 (1)前に辞めた人が戻ってくるから、そっちの方が慣れてるから、その人にやってもらう。 (2)廃棄は持って帰るのは禁止何ですか!?と聞いた。 (1)=なんの予告も無しにすでに人がいるのに、より使えそうな人がいるからと、使い捨てられた!! それってありなんですか!?そんなこといちいちやられたら、バイトなんて出来ないですよ。 別にミスも不正もしてないのに。 (2)=禁止とわかり、それを受け入れ、手はつけてません。勿論手をつけたなら、窃盗や横領になりえるので、しょうがないですが、やってはいないが、向こうが言うには、初日からそんなことを言うようならば、ろくな人間ではないとの判断です。 けどそれだけで正当な理由になるとは思えません。 そんな理由だけでバイトと言えども簡単に切っていいのでしょうか!? 労働基準監督署に問い合わせた所に、採用から二週間いないならば、一方的に解雇しても問題ないと言われました。 労働基準法では確かにそのような記載もありました。 しかし(1)、(2)の理由だけで解雇の正当な理由だと本当に言えるのでしょうか!? 正直なきをみるしかないのでしょうか!? なんとかしてせめて一矢報いたいのですが、宜しければアドバイスなど頂けないでしょうか!? 長文失礼しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2
- yuchang
- ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。