• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苔が生えるスピードについて)

ベランダの苔生えスピードに驚き!一日で連鎖成長していくその理由と対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ベランダに置いた植木の近くのコンクリートにいつの間にか苔が生えていませんか?さらに、その苔は一日で成長し、周囲にも広がっていくことがあります。苔は一日単位で発生したり成長したりする生物です。
  • 苔はカビではなく、外見はよく見る苔そのものです。ベランダが苔だらけになるのは嫌なので、どうにか処理したいと思っている方も多いでしょう。そこで、苔が再び生えてこないようにする方法や、除草剤のようなものがあるのか気になります。
  • 苔を防ぐためには、ベランダの日当たりや湿度の管理が重要です。また、苔を取り除くためには、ブラシや高圧洗浄機を使用したり、苔取り剤を使ったりする方法があります。しかし、苔は根が深く広がっているので、根本的な対策が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コンクリートに生えた苔。 苔は水分、養分および日光が揃うと成長します。アルカリ性は苦手で打って直ぐのコンクリートには生えません。風雨にさらされアルカリ分の抜けたコンクリート表面に生えます。 日光の当たらない日陰で乾燥気味のところには生えません。余談ですが露天風呂に屋根がある理由をご存知ですか?浴槽の岩に日光が当たらないようにするためです。つまり苔の発生を防止するためです。ベランダのたたきのコンクリートに日光が当たらないようにすれば苔は生えません。 またコンクリートをアルカリ性に保てば苔は生えません。コンクリートブロックに赤茶色の苔が生えたので3年前に苛性ソーダ(強アルカリ性)の水溶液を塗って退治したことがあります。苛性ソーダは劇薬ですが薬局で買えます。3年前に塗ったのですが風雨にさらされると、アルカリ性が抜けるのか、現在所々で苔が生え始めています。ひどくならないうちにもう一度塗ろうかと思います。 ベランダのたたきではこの方法は難しいかもしれません。表面の苛性ソーダを洗い流す際、線浄水が庭に流れると植物を傷める恐れがあります。 もうひとつは高圧洗浄です。ケルヒャーの高圧洗浄機が有名です。高価ですので購入には一大決心が必要です。コンクリートの表面も削りますのでますます生えやすくなると思います。 またスレートの屋根瓦やモルタル壁で業者がやっいるようにペンキを塗れば10年は生えなくなります。 将来環境異変が起きて人類が滅びた後も苔などの地衣類は生き延びるといわれています。強い生命力を備えており、根絶は容易ではありません。

その他の回答 (1)

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.1

 苔は適度な湿気があると増えちゃうようです。  胞子を飛ばして増えるようです。  移植用のスコップで、苔を土ごと削り取って、コンクリートの上で乾かしてます。  雑草取りも同じでイタチゴッコですが、雑草に負けたくないので、運動のつもりで根っこごと抜いてます。

参考URL:
http://log.engeisoudan.com/lng/200605/06050240.html

関連するQ&A