- 締切済み
OpenGLでの3Dモデルの使用について
OpenGLでゲームをつくろうとしています。 3Dモデルデータを扱いたいのですが、OpneGLに3Dモデルを扱う関数は無く、自作するかネットにアップされている関数を使用すると知りました。そこで質問なのですが、ネットにアップされている関数で一般的に使われている関数はどれなのでしょうか?また、おすすめの関数などあれば教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuoom
- ベストアンサー率0% (0/0)
現在C++でOpenGLを使ったゲームをつくっています。 自分も、最初はネットでいいものがないかと探していましたが、結局見つけることができずに、自作することにしました。 読み込むモデルデータは、情報が多そうだから、アニメーションが扱えるから、という理由でXファイルにしました。 以下、Xファイルを読み込んでつかえるようになるまでたどった道のりを簡単に説明します。 最初に見つけたページが、これです。 http://asura.iaigiri.com/OpenGL/gl44.html これはアニメーションなしです。そして、処理が重いのでゲーム向きではなかったです。 これをもとにしてゲームで使えるように改造しました。 さっきのページで紹介してあった「3D格闘ゲームプログラミング」という本が運良く家にあったので、それを見ながらアニメーション部分の読み込みプログラムを書き足しました。 もしその本は持ってなくても、ネットで頑張って探せばそれっぽい情報が見つかると思うので買わなくていいと思います。 それとこのページも参考にしました。アニメーションのことやXファイルの構造のことが分かりやすく書いてあります。 http://rudora7.blog81.fc2.com/blog-entry-310.html あとは、もとのサンプルからいろいろ機能を削って高速化したりして完成しました。 のんびりやっていたのですが、最初のサンプルコードを見つけてから完成までに1ヶ月半くらいかかりました。 しかし、高速化のためにいじっているうちに元のサンプルもよく理解できたし、時間がかかっただけ勉強になりました。 あと、最初に紹介したページにアニメーションの読み込みもしたサンプルがあったのですが、 自分の環境はLinuxだったので、コードを書き換えるのがだるくて、それは使わず自作することにしました。 結局1ヶ月半もかかっちゃったのでそっちのほうが楽だったのかもしれませんが(笑) 全然読んでないけど、役にたちそうなページ http://wiki.livedoor.jp/mikk_ni3_92/d/%bc%c2%c1%a9%ca%d410 ↑Xファイル以外の読み込み http://www21.atwiki.jp/opengl/ ↑Xファイルの読み込みと、そのほかゲーム作りに役立ちそうなこと。