- 締切済み
姑がいるのにママ友に子供を預けるのはダメ?
5歳児のママです。 やむを得ず子供を預けなければならなくなった場合、 姑がいるのに仲の良いママ友にお願いするのはダメなのでしょうか? 私は姑と同居中なので今まで姑に頼っていました。 しかし姑に預ける時は誰とどこへ行くのでどの位の時間がかかり、 何時に帰ってくるかを事細かに伝えねばなりません。また途中で 携帯に電話をかけてきて、「まだなの?」と言われます。 TVとかDVDをみておやつを食べてただけだよ、と子供は言っていて 特に何かをして一緒に遊んでいた形跡はありませんが、帰宅早々、 姑にため息をつかれたり疲れた、とこぼされるのでかないません。 本当は子守りを押しつけられてると思っているのかも?と思い、 そんなにしんどいなら仲の良いママ友か一時保育に預けようと思うと 姑に伝えたところ、それができるならそうして、と言われました。 それを姑からきいた夫が、他人に預けて何かあったらお前は責任が 取れるのか!と私を責めました。身内と他人は違うと。 でも、何が違うのでしょう?姑に預けて何かあっても金銭的にも 物理的にも責任をとってもらえるわけではないじゃないですか。 私は子供を預けるなら身内がいいと思って姑にお願いしてきました。 それは責任うんぬんではなく、その方が可愛がってもらえて子供も 幸せだろうと思っていたからです。でも、子供(孫)と過ごす時間が 負担に感じられているようなら、姑の方が良い理由なんてみつかりません。 姑は、孫の面倒を見たくないなんて言っていない、疲れないように あなたが配慮してくれと言っているんだ!と言います。 ママ友に預ければ私も気分が楽ですし、姑も疲れない。 なのにどうしてそれではダメなの?世間体?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- liberty16
- ベストアンサー率40% (209/511)
ママ友ではなく、一時保育では駄目なのでしょうか? というか、5歳の子供置いて、外出することってそんなにあるものですか? やむを得ずの時って、葬儀とかレベルだとおもうのですが・・・ ママ友って、子供が好きだし他人の子供でも預かれるわよ!!って人少ないと思いますよ。 頼まれて断りにくくて引き受けたけど、何か事故とかあったらどうしよう・・・と思っている人多いのでは?私の周りでは「ママ友に預ける」って聞きませんよ。もの凄く困って、どうしてもって時なら考える人いるかと思いますけど(口うるさい姑が入院してお見舞いの1時間ぐらいだけだけど、子供2歳で風邪気味だから病院連れて行きたくない、とか)気分が楽って理解出来ません。気楽に預かれる人は、事故とか考えていませんし、何かあっても責任は自分にないとしか思っていませんよ。 うちは親戚が1歳の時につかまり立ちをして、こけただけなのに頭の骨を折る大けがをしたので、身内の子供でも皆看たくありません。責任とれませんから。甥っ子でも、何も事故がありませんようにって祈るような気持ちで過ごしています。 他人に預けて、「こけただけなのに・・・」と言われ一生子供に障害が残ったら悔いが残りませんか?預かった方だって、一生なんで預かったんだろうかと心の傷になりますよ。自分で面倒みましょうよ。自分や身内がいたなら、「仕方ない」って思えますけど、他人なら、ね。お金払って看てもらっていた場合は損害賠償でしょうけど、ママ友なんて文句なんか言えるはずないですよね。 姑も、看てくれて当たり前ではないですよ。お礼言って、美味しいお菓子(お饅頭やケーキなど)でも差し入れしていますか? 同居なんだからしてくれて当たり前って態度だと嬉しくないかと・・・しかも文章からすれば預けるのが頻繁にある感じかしますよね。 ママ友でって、感覚が分かりません。きちんと自分の子なんだから自分で面倒看て下さい。どうしてもって時は、専門のところに預けた方がいいですよ。
こんばんは 子供をやむを得ず預けなければならないなら まだ 姑に預けたほうがよいと思います 途中で電話がかかってくる 詳細にきかれるのは 仕方のないことではありませんか? 理解できないのは なかのよいママ友に預けたほうが気が楽と思う考え方です 私なら 預けられたら もう仲良くは出来ないな 距離を置こうっておもいます 姑は嫁の行動が気になるものです だから あなたが 預けてる間 何してるのか気になるし やはり 子供の面倒は 母親がきちんと見るべきだという考えがあるのだろうと思います そして 気楽に いつでも預けないように 釘をさしているんだと思います あまり長い間子供を置いて 外出は 控えるべきではないでしょうか? 預けられるママ友 気が楽と思っているのはあなただけ 預かるほうは 迷惑ですよ あなたが やはり 配慮するべきですよ それでなければ だんなさんが 休みの日 だんなさんに見てもらって 出かけるとかしてもいいんじゃないかなあって思います
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
このサイトでも、預けられる側のママの相談を目にしますが 預けられる側は、断りにくさと、 万一の時の責任で悩む方が多いようです。 あなたが頼もうとしているママ友も、同じかもしれませんよ。 所詮、子供繋がりの人間関係なのに、 私なら安易に子供は預けません。 仕方ない場合は、幼稚園の延長保育、一時預かりを利用するでしょう。 たた、他の方もおっしゃるように、5歳なら、幼稚園に行っている間に 充分、用事は済ませられますよね。 なのに、そんなに子供を預けること自体、私には理解できません。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まあ、ズルイ姑だな、と思いますね。 わざわざ息子に告げ口してあなたを悪者にしたいんでしょうね。 でもご主人の仰るとおりにママ友に預けて万が一何かあった場合、責任どうこうって言うよりママ友に迷惑がかかる・ お互い嫌な思いをすることになると思うので、預けるなら一時保育のほうが良いのでは? >姑に預ける時は誰とどこへ行くのでどの位の時間がかかり、何時に帰ってくるかを事細かに伝えねばなりません。 これは預ける以上当然のことでしょ。一時保育だろうが姑だろうが、それを当たり前って思わないのは やっぱりあなたにどこかしら配慮が不足してる部分があるんでしょうね。 まあ、私ならそんな文句言われたり揉めたりするくらいなら子供がかわいそうなので世間体がどうとか言われようが 知らんぷりして一時保育に預けますけど。
- hiromi42
- ベストアンサー率25% (19/75)
私は ママ友の立場ですが、正直 ママ友だという理由だけで お子さんを預けられるのは迷惑です。 いくら親しくしているように見えても しょせんはママ友に過ぎません、家庭環境や収入レベル、教育水準なども違うのに 勝手に子供を押し付けられては、断りづらいだけに 本当に迷惑します。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
姑に預けようが、ママ友達に預けようが 一応は帰宅時間とか言わないですか? 誰に預けようが 看てる側には 予定ってあるし、空白の日でも 預かっていたら急遽用事が入っても都合つけないとですしね。 誰に預けても 概算だけど帰宅時間とか言わないとですよ。 預ける場所は 姑んちでも ママ友達でも 私は全然OKだと思いますが。。。 お願いしたら お願いされる事もあるし、その時に丁度自分が空いていたら良いけどそうは言えないから、私は預けないですね。 5歳なら 幼稚園に行っていると思いますので、行っている間に用事を済ませる。 人に預ける位なら 延長保育とか。 ママ友達に預ける事は 貴方は気が楽でも 受ける側はそうじゃないと思いますよ。 <ぜんぜん良いのよ~ゆっくりしてきて> ってそれに甘えると 結構シビアなママ達が多いからね。 幼稚園が終わり 夕方迄遊ぶ事で預かるなら 数時間だけど 個々に家庭があるわけだし。。。 姑が良いです。もしくは延長保育、一時預かりです。 臨機応変でしょう。。。二時間程度ならママ友達でもOKでしょうけど 半日とか 昼半またぐとか、○○ちゃんちは夕飯の支度をするであろう時間をまたぐなら 迷惑って事もあるからね。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
5歳児でしたら、もう「今日はおばあちゃんよりもお友達と遊びたい」という日もあるでしょう。 別の日に、「お子さんだけ遊びに来てもらっても大丈夫よ」とお友達だけ預かることができるなら 「私は行けないんだけど、子どもだけ遊びに行かせてもいい?」 っていうのは、アリだと思いますよ。 と、そういう建前論も、5歳児なら十分ご主人にもおかあさまにも成り立つと思います。
- meiten38
- ベストアンサー率13% (35/252)
>姑は、孫の面倒を見たくないなんて言っていない、疲れないように あなたが配慮してくれと言っているんだ!と言います。 要するにこれがお姑さんの本音な訳です。 実の息子であるご主人には言えても、貴方には言い難かったのでしょうね。 >そんなにしんどいなら仲の良いママ友か一時保育に預けようと思う 悪気はないのかもしれませんが、お姑さんに駄目だししてるも同然の言い方ですよ。 家族であるお義母さんが辛いって言うから、他人に頼むか金で預かってもらうかします! って言うことでしょ? 「そんなにしんどいなら」・・・お願いする立場の人間が口にしていい表現ではありません。 この言い方では、 >それができるならそうして としか返すしかないですよね。 お姑さんにしたら、貴方から喧嘩を売られたように感じているのでしょう。 だからご主人に「面倒をみたくないとは言ってない」と伝えたのです。 >特に何かをして一緒に遊んでいた形跡はありません とか >姑の方が良い理由なんてみつかりません とか >あなたが配慮してくれと言っているんだ! の「!」とか。 文章の端々に負の感情が現れています。 関係を悪化させても構わないのなら良いですが、 そうでないなら失礼を詫び、お姑さんにお願いするのが良いでしょう。
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
内の姑は同居する時に「自分の子供は自分で見てな」と言われました。 その時点で息子達は6歳と4歳で自分の事は自分で出来ました。 自分の子供は確かに自分で託児所に預けるなりした方が 気が楽ですし、気も使いません。ご主人の意見は子供を面倒見てない、 しかも、姑、嫁の関係を理解していない人の発言だと思いますよ。
私だったら ママ友もお姑さんも 時々に 預けます。 お姑さんは孫の面倒をみるのが嫌な訳ではなく 疲れるから、なんでしょう? 簡単な用事で短時間で 預ける日時を指定した上で お姑さんに交渉してみます。 長時間でお迎えの時間を予定しにくいなら ママ友にお願いする…とかです。 他人に面倒みてもらうのも 身内に面倒みてもらうのも 親の責任には 何ら変わりはないでしょう。 ただ 他人に任せた場合、仮に死亡事故にまで及んだとして、後々 預けなければよかった等の後悔の念と、いくら自分の子供の体質的癖をママ友が知っていたとしても 所詮他人なんですょ。身内とは 違うと、私は思います。 『自分の孫』と『友達の子供』はやはり違う。違うからこそ、預ける時に 細心の注意をはらうし 預けられる側も親戚の子供な訳ではないし 兄弟の子供な訳でもなく、他人の子供な訳だから それだけの細心の注意が必要でしょう。旦那様は 結構重要な事言っていますょ? お姑さんの体力も配慮しながら、我が子の体調も考慮にいれた上で ママ友に預けを交渉する…。 あまりお姑さんを悪い人にしないように…。お姑さんが何才なのかわかりませんが、歳とともに本当に体力が落ちるようですから。私の母も4才の孫の面倒みていますが 体力的にしんどいそうです。 弟嫁は 『いつもすいません、お義母さん。辛い時には遠慮せずに言ってくださいね』って 謙虚に頭を下げています。 私は感心しましたよ。お姑さんで身内でも家族でも キチンと礼節を重んじて 感謝の念を忘れていない。 貴女はもしかしたら お姑さんに厳しいのではないですか? 大概逆だけど~。
- 1
- 2