• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚した=夫を選んだんだから嫌なところは我慢?)

結婚した=夫を選んだんだから嫌なところは我慢?

このQ&Aのポイント
  • 結婚した=夫を選んだんだから嫌なところは我慢? 「オレと結婚したんだからオレのやることに文句言うな、これがオレなんだから我慢しろ」 ありですか? 私は一理あると思いますが、じゃあ嫌だと言っている妻を選んだのも夫なので、この理屈で妻の要求をすべて却下するのはおかしいと思うのですが。
  • なので、私が妻なら、ある程度は夫の言うことも聞くけど、他に私が言うことに「普通じゃない」「それは嫌だ」と思っても、譲って我慢したり受け入れてくれたりする…んだろうね??と思います(笑) もしせず、自分の主張だけするのであれば、どの時代の夫婦関係だ…家長制度の時代!?という感じです(^^;
  • 世の旦那様、奥様方はどう考えますか?または、似たような経験があった場合、どんなやりとりで決着が付きましたか? (旦那様が納得してくれましたか?奥様が引きましたか?逆もあり?) ご意見お聞かせ下さい(^^) ちなみに私は、夫の不愉快な考え方に「人それぞれだ」という言い分を主張されたため、「ならそれぞれだから、私は嫌だ」と反論したら、納得してもらえました(笑) その後は適当にお互いに譲り合って、大きな問題なくやってきています。(今回のこの質問は、私の夫の発言ではないのですが… )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.9

なしです。 「オレと結婚したんだからオレのやることに文句言うな、 これがオレなんだから我慢しろ」 こんな事言われたら、そもそも結婚って何? って思います。 私、奴隷として買われたんだっけ?と思います。 夫という一人の人間を、良い所も悪い所もまるっと受け止めたいという気持ちは持っているし、私は夫にもそれを求めています。 双方が互いを対等に認め合ってるなら、「これが俺」だからと、相手にだけ一方的に自分を受け入れろなんて言えないと思います。相手を受け入れる覚悟があって初めて、自分を受け入れて欲しいと言えるんじゃないかと。 バックグラウンドが違う2人の人間。「これが俺」「これが私」双方ぶつかりあって歩みよるのが大切なのに、「俺のやる事に文句言うな」って何様?って思っちゃいます。 話し合いにもならない。 「結婚したんだから」、お前は俺に文句言う権利なんてないんだよ。お前は俺に従って当たり前、って読めますけど、私にとっての結婚はそういうものではないので、有り得ないです。

t-r-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >夫という一人の人間を、良い所も悪い所もまるっと受け止めたいという気持ちは持っているし、 >「これが俺」だからと、相手にだけ一方的に自分を受け入れろなんて言えないと思います とても共感しました。 私自身は一概にナシ、アリとは思わないのですが、 基本は「我慢しろ」と押し付ける形はなしだと思っています。 ただ、何も言わずに夫側が譲る必要もないと思っています。 根底にお互いを尊重しあう気持ちがあれば、 こういう主張はしても、このような言葉にならないのでは…と思っています。

その他の回答 (10)

noname#135170
noname#135170
回答No.11

追記です。 あなたは気の強い女性でしょうか? もし、それなら必然的に「なし」になりますよ。 気の強いキツい女なんて何やっても不幸。まわりも不幸。 そもそもの発想がDVなんです。ヒステリーで自分の思い通りに行かないと感情的になる化け物。 あなたは >私は一理あると思いますが と譲歩してるので、そのあなたの考えでいいと思いますよ。

t-r-mama
質問者

お礼

はい、私は気が強いです(笑) ですが、この問題は私の夫との問題ではないので…(^^; 知り合いの話なんです。 言われた人は…あまり気は強くありません。押しに弱いタイプです(^^; 私は、自分の言い分を通したかったら、相手の言い分も聞いてなるべく受け入れる努力をします。 その後に自分の要求をします。 なので、そういう考え方もあるよ、というアドバイスはしました。 基本的には、結婚して一緒に生活しなければ分からないこともあるので、 「それが分からないのに結婚している方が悪い」とは一概には言えないとは思いますが、 やはりある程度のことは承知で結婚したわけですし、 自分が選んだ人なのである程度は我慢すべきだと思います。 自分だって我慢してもらっているところがあると思うので。 それが、慣れていけば我慢でなくなると思っていますし、実際私達夫婦はそうです。 譲歩しているのでその考えでいい、とのお言葉、嬉しかったです。 ありがとうございました(^^)

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.10

 男性は結婚すると大抵、妻は自分の所有物、自分の言う事は絶対正しい、 俺の言う事を素直に聞いていればいいんだと、思っている人が殆どだと思った方がいいです。  だからと言って、私は是を肯定する気はありません。 でも、こんな夫を選んだ私が馬鹿だったとは思います。結婚生活25年にもなると 「勝手に言ってろ」です。威張らしておけば気が済む単細胞な生き物が男です。 で、いい気分になっているのですからね~。いい気なもんです。 この手の男の妻になる人は、インテリ、利口、気が強い女性は、不向きです。 自分と言う信念の無いとろい女性がお似合いかと。 わたし?気が強いです~。

t-r-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、こんな夫を選んだ私が馬鹿だったとは思います。結婚生活25年にもなると 「勝手に言ってろ」です。威張らしておけば気が済む単細胞な生き物が男です。 達観しておられて尊敬します(笑) そう思えれば気持ちも切り替えられて楽ですよね。 言われた本人にも、そう伝えてみます(笑) >この手の男の妻になる人は、インテリ、利口、気が強い女性は、不向きです。 気は強くないですが、インテリで利口ですね… 不向きだったんでしょうか(^^;

noname#135170
noname#135170
回答No.8

アリですね。 相手の人格を事前に認めて結婚したわけだから 今更、何を~でしょう。 もっと、全体的にご主人を立てたらどうでしょう。 いつか大きな問題になるように気がします。

t-r-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すごく納得する回答です(笑) 確かにそうですね。 そこまで言われることを分かる前に結婚しているということになりますから… 実際結婚は早かったなと感じる夫婦の発言でした。 でも、言っている夫も夫だと思いますが… お互い理解し切れないままの結婚、夫も妻もどっちもどっち、ってことでしょうか(^^;

noname#143419
noname#143419
回答No.7

アリ かな ~ 。 夫婦関係は『歩み寄り』が大事。 それは 基本お互いに…だけど、自己主張もしなくちゃ 逆にわかりあえないでいたりもする。 どれだけ理解し合えるか~。夫婦関係はやはり いったり来たりの歩み寄り、だから アリ だな。

t-r-mama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 言うこと自体はアリ、ということでしょうか。 何も言わずにただ相手に合わせる…は確かに、結婚した意味もないですよね。 2人で一緒に歩んでいきたいと思って結婚したんですから。

回答No.6

アリです。 実際に言ったこともあります。 てゆうか、言う言わないの違いこそあれ、 「ココを外されたら絶対やっていけない!」 という「地雷ポイント」って誰でもあるんじゃないでしょうか? それを予め宣言するか、 こっそり失望して何年も溜めに溜め込んである日爆発して別離宣言するか、 の違いに過ぎないと思うのですが。 物理的に離れる時期は違っても、心が離れる時期は大して変わらない。 なので私は予め宣言する主義です。 地雷は予め分かっていたほうがいいと思うから。 こちらにとって超大事でも、相手にとっては軽い事もあるから、相手が理不尽に感じることもそりゃああるでしょう。 嫌なら別れりゃいいんです。 少なくとも私はその時、相手から別れを切り出されても後悔しません。

t-r-mama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、地雷や「ここは!」と思うことなら、 無条件で譲らず、そういう思いだということは伝えるべきですね。 要するに、どういう内容でこう主張しているか、ということになるんだなあと思いました。 例えば衛生的に良くない行動を改めて欲しいと思って伝えて、 「これが俺だから我慢しろ」だとキツイかなと私は思います…(^^; 考え方の問題で「そう考えないでくれ」で「これがオレだ!」なら理解できます。 >こちらにとって超大事でも、相手にとっては軽い事もあるから これはとても共感します。私自身はこういう経験は結構あるので。 自分が捉えている重要度と相手の感覚が必ずしも同じではない、 ということは認識すべきだなと感じました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.5

40代ですが、アリです。 これが俺なんだから我慢しろ。 これを言われたら、こんな男と結婚した「私」も 「これが私なんだから文句は言わない、何か言われたくないなら結婚なんかしない方が良い これが私なんだから我慢してよっ」 となります、もちろん夫は似た者夫婦の合わせ鏡を見ている気分で大人しくなりますが。

t-r-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに、同じことを主張すればいいということですよね。 私もそう思います(笑) なので、言われた女性にはそう言いました(笑)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

なし!です。 だいたいが大切な妻に我慢をさせること自体が無知で野蛮です。 納得いかない事に主張しないで我慢なんかしてたら、それこそ「ご主人様と奴隷」の関係になります。 人それぞれ得意な事と苦手なことがあるんだから、ケースバイケースで相手に納得したり反対したりと お互いの良い人間関係築いていくんだとと思います。 でも世の中見たら夫に黙って従ってる妻もいます。 夫にとっては都合のいい女だからトラブルはないだろうけど、外から見たらロボットみたいで人間的には魅力はありません。 でも黙ってついいていくのが楽だという妻もいます。 精神的に自立してる女にはそれはできません。 なんたって自分の考えがあるもんだから、黙ってついてこい!なんて言われたら「アホか!」の一言で 終わります(笑) でもたぶん「文句言わずに我慢しろ」という男は、強い女を選んでなくて、そういう従ってきそうな女に 言ってるんだと思います。 つまりは、そう言われる妻側に問題がある。 お互い人間同士なんだから、相手を尊重してこその夫婦じゃないと、意味ないですよ。 夫だけに都合いい結婚なんてバカみたい(笑) 我慢なんてろくなことないですよ~

t-r-mama
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 私的には一概になしとは思いませんが、 この言い方だとちょっと乱暴だなと思います。 もちろん、この「我慢させていること」の内容にもよりますけど… >つまりは、そう言われる妻側に問題がある。 これは…すごく納得です。まさに、そういう夫婦の話です…(^^;

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

お互いに考え方も持って生まれた性質も異なる人間が一緒に暮らすのですから、お互いに認め合うことが前提になります。この場合、考え方は努力で変えることができますが、性質を変えることはまず不可能だと言っていいでしょう。ですからイヤなところも許すのが度量だと蔽うのですが、どうも女性はその許容範囲が男性より狭いように思えます。一旦イヤだと思ったら感情的に耐えられなくなるようですね。それがどんな些細なことでもそうなのです。ですから一般的には巧く行っている夫婦では夫の方が妥協して妻のいいなりになっているケースが多いようですね。勿論例外も沢山ありますよ。

t-r-mama
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます(^^) >どうも女性はその許容範囲が男性より狭いように思えます。 これは、私も確かにそうだと思います。 というより、女性の方が気になることが多い場合が多いですね。 それを理解した上で男性に要求しないと、↑のようなことになるんだなと思いました。 この質問とは別の問題ですが、私のように夫の実家で同居している場合は、 妻が我慢してうまくいっているケースが圧倒的に多いです… もちろんご主人が上手に間に入り、ストレスを溜めているご家庭もありますが(^^; 例外もたくさんあると書いてくださっていて、ご理解があるとありがたく思いました。 例外のケースになって頑張ります(笑)

noname#137229
noname#137229
回答No.2

>>ありですか? 無しです。 夫婦だからこそ・・話合いをする必要がありますね。 最初の3行の言い方では、話し合う・・と言う姿勢すら感じられません。 そこから・・始めなくては。

t-r-mama
質問者

お礼

最初の3行そのまんまの言い方だったそうです。 私も「話し合う気もないのか…」と呆れました(^^; 結果的に夫の言うとおりになったとしても、 話し合いの結果であればもう少し納得はいきますよね。 ご回答、ありがとうございました!

回答No.1

夫婦と言っても元は他人同士です。 夫婦間でも家族間でもそうですが 親しき中にもルールありきです! オレがルールブックだ~!みたいな 言われ方をしてもそんなもん知るかー! でいいと思います。 究極な事を言えば、じゃあー旦那の 浮気や女好きをとことん許せっていうこと? 逆に妻が別の男とつきあってもいいってこと? みたいに際限なくなってきます。 そこには破局しか見えてこないでしょう~。 結論、夫婦間のことは夫婦間相互の理解と 納得が得られてこそ初めてルールとなる。 どちらか一方だけの主張は認められない! でなければ夫婦やってる意味なし!以上。

t-r-mama
質問者

お礼

お考え、とても共感しました。 双方歩み寄ってこその夫婦、相手が好きで結婚したなら、相手が嫌だと思うことも尊重すべきですよね。 私の夫の話ではないのでどんな意見でも困りはしないのですが(笑)、 「家族間でも」というお言葉にちょっと嬉しくなりました。 夫の実家に同居しているので…こんな風にみんな考えてくれたらいいのにな、と(^^; どうもありがとうございました!

関連するQ&A