- ベストアンサー
オフィスソフトだけのPCでもアップデートは必要か
- オフィスソフトだけのPCでもアップデートは必要か
- メインとサブのPCを切り離す必要がある
- 仕事に使うサブのPCではセキュリティソフトが必要か
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>2、セキュリティソフトは必要ありませんか。初回のアップデート時以外は、一切ネットにつなぐ予定はありません。 と書かれていますが、 >>3、家庭内LANは無線でつなぐ予定ですが、 とあり、メインPCへ家庭内LANで接続されるなら、「一切ネットにつなく予定はありません」とあっても、間接的にはネットにつながっているといえると思いますよ。また、そんなにセキュリティを気にするなら無線LAN接続なんてもってのほかです。有線LANにしましょう。 >>万が一、メイン機がウイルス感染した場合、サブ機にも感染するリスクがあるのでしょうか。 家庭内LANでつながっているなら、あるといえます。 >>4、今の私の知識では上記の範囲の質問ですが、実際にはネットに繋がなければならない様々な事柄があるのでしょうか。 まあ、いろんな理由でネットにつながないといけないってことは起こると思えます。 >>実は先日メインパソコンが、ネット上で、あるサイトにアクセスしただけでウイルスに感染してしまい、復旧まで大変苦労しました。 まあ、「インターネットエクスプローラー」を使うという時点でセキュリティ的には「負け」ですね。私もあるサイトにFireFoxでなく、IEでつないだとたんにウイルスが沢山入ってきました。まあ、IEの脆弱性確認の意味で、仮想OS上で試しに接続したので、感染を確認後は、すぐにOSを感染前の状態に復帰させましたけどね。 あるセキュリティセミナーでは、専門家の方が、「私は、自力でなんとか自分のPCのセキュリティを保つことはできますが、一般の人はもうWindowsを使う限りセキュリティソフトを導入しても安全を保つことは不可能です。あきらめてください。それから、私は、個人用、仕事用と、用途別にPCを何台か用意していますよ。」なんて話されていました。 原発事故と同様に、感染してしまうことを「想定外」にしないで、感染してしまう事態を想定して、その後の対策を考えておくことが必要なんでしょうね。
その他の回答 (1)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5097/12302)
>実は先日~~ そこで汚染されたファイルがNAS上に保管されてしまう(それがNASにアクセスしたサブ機に流入する)といったリスクを考慮すると、サブにもウイルス対策は必要かと思います。 そういう需要を見越してか最近のウイルス対策ソフトは1ライセンスで2~3台にインストールできる物が主流かと思いますが、質問者さんご利用の物はそうなっては居ないのでしょうか? 一度確認する価値はあるでしょう。無いとしても無料のウイルス対策ソフトを使うという手もあります。 あと、セキュリティソフトではOS自体の穴には対処できませんから定期的なネットアクセス(月1のWindows Update)はいずれ必要でしょう。そのためにもウイルス対策ソフトは必要で、あれ、なんか堂々巡り?