- ベストアンサー
物件選びのコツ
こんばんは♪ 現在、新築物件【建て売り】を探している最中です。 物件を探すに当たり (1)どういう点に着目したらよいか? (2)物件選びに失敗しないコツや見分け方をご教示頂けると幸いです。 宜しくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これ、質問のポイントが広すぎて、回答しにくいですね。沢山ありますので、何を回答したら良いか、まずは整理しなくてはならないですからね。 建売というのは、住宅ローンを利用する場合は、注文住宅に比べて手を出しやすいという面がある半面、注文住宅よりは、(言い方が悪いですが)安普請な家になりがちです。 大手のハウスメーカーの注文住宅の場合は仕様がある程度決まっており、工場生産の部分も多く、ウスメーカーはそれなりに安全性や耐震性などを考え、実験をし、開発し、広告しますので、そこそこに経費がかかっていて、失敗する事は少ないのですが、価格が高い。 それに比べて建売は経費が少ない分、価格が安い。しかし建築中には施主(買主)に顔が見えないので、下請けによる施工が手抜きであったという事が稀にあり、大失敗するというパターンがありえる訳ですね。 (1)失敗をしたくないのなら、建売でも大手のデベロッパーで、そこそこの実績がある業者を選択するのが良いでしょう。立地が良いとか通勤、通学に良い、近くに○○がある、実家が近い、環境が良いという事だけにポイントしぼると、土地の購入に成功はしても建物で失敗するパターンがあるので、デベロッパー(売主だけではなく施工会社も重要)を良く調べられると良いです。 (2)例えば、設計図書(建築確認申請の図書)などを確認させてもらう。嫌だと言われれば少々怪しいとか、見せてもらえるのならば通し柱の数(今回の津波で通し柱の無い家は、1階と2階がポッキリと折れてましたね)などですかね…。 デザインばかりを重視し、複雑な屋根になっている家が雨漏りが心配とか、本当は総二階が安定しているのですが、1階と2階が妙にバラバラの設計の家等は要注意かもそれません。 後は…既に建っているのならば、やはり床下や屋根裏を眺めてみたり、基礎の構造やシロアリ対策、水回りの配置などを確認してみてはいかがでしょうか。見てすぐに分かるものではありませんので、プロの方を同行させる方が安心ですが、でもそうそう連れてはいけないので、買うつもりも無い物件でも良いので、数多く見てみる事です。見ているうちに、やがて目が肥えてきて、なんとなく丈夫そうな家と安普請な家の見分けがつくようになってくるものです。「なんでこんな所に水周りがポツンとあるんだろうとか、床下を見せないとか、なんとなく構造材が細いとか、基礎の風通しが悪そうだとか、何か入り組んでいる家だなぁとか、安いビニールクロスだなぁとか、安いフローリングだなぁとか、それなりに感触がつかめるようになればシメタものです。 ちなみに、私は仲介業と別荘の注文建築を行う工務店の人間です。
お礼
takapiii様 教えて頂きまして、本当に本当にありがとうございます。 そうなんですよ。これから物件選びをしていくので、何をどういう視点で見て選んでいけばよいのか全く検討がつかないために投稿しました。 じっくりと何度もtakapiii様の内容をよんでみます。 takapiii様 本当にありがとうございました