- 締切済み
親への悩み
30の男です。 いま、親の事で悩みがあります。 ウチの親は非常に仲が良く、おそらく他人から見て非常に良く見えるだろうと思います。 30才になってからというもの、親が焦っているのか、結婚に対してたまに祖母とガツガツ来る様になりました。 ただ、その言い方が非常に精神的に来る言い方なのです。 「30過ぎてこの辺で結婚していないのはお前だけだ」とか、「家に嫁連れてこなくちゃいけない。それでないともうお前は結婚できない」なんてのは序の口。 たまに自分の全否定をする時だってあります。 黙って聞いていれば終わる・・・ということもなく、一回怒ると3倍人をけなし、そのけなしが親にゆがんだ固定観念を与えます。私の事をわかってくれません。 私は責任感が強い方で、仕事や生活、収入面は余裕のある問題のない環境を持っています。それで期待して言っているのだと思います。 その過度の期待や、自分への「お前のために言っている」という考えが自分の中で答えたいと思う反面、なぜかしたいことや思っている事がだんだん出来なくなってきました。色々な事が親の檻、監視のもとで・・・という感覚です。 過去に付き合った人で、結婚間近まで行ったことが何度かあります。 家に連れてくる度に2対2で挨拶してきたり、いつのまにかそんな状況をつくられたり・・・実際はこんなことを言われたり言って来る、と彼女に話すと、必ず引きます。 同居するつもりなら、親のことはすべて伝えるべきだとおもっているからです。 かえるの子はかえる、のように、「子供ができたらその子供にも同じこと言いそう」 こんなことを言われました。正直ショックでした。結局誤解が解けず、そのまま別れた時もあります。 騙して結婚する気はないけど、このままだと本当にダメだと最近思っています。 家を出て行く気はしているのですが、「長男は家継ぎ」の固定観念が強すぎています。 自分の為にしてくれている、心配してくれているのはわかります。 ただ、このままでは意を決して出て行くしかないのかと思っています。 親に理解を求めてもきっとダメなんだろうな・・・と最近思いながら、干渉しないよう仕事をがんばっています。普段は自分の部屋にいて、いつも親とは離れてます。 本当は理解してほしいんです。 自分が色々事情あってもがんばっていることや、 言われて、解っている、期待に答えたい、でも、どうしても一歩進めない心がある。 そんなにけなさないで欲しい。干渉しないで欲しい。 自分の意見を聞いて欲しい。 でも・・・理解されないだろう・・・ この繰り返し。 解決の糸口が見つからず、このままではうつになりそうな感じです。 何か少しでもアドバイスありましたら・・・よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
結婚相手のことで、ご長男の方の苦しみは 本当にただならぬものらしく、お察し致します。 知り合いにもおりました。 ご両親がご本人の知らない所で 恋愛対象の女性(既婚者だったらしく)を、調査会社に調べさせたりしたために、つきまとわれて、その夫婦は離婚することとなり、大変なことになったご家族もいました。 その後、ご両親の勝手な勘違いだとか、で、別れさせておいて結婚するでもなく.... 長男を思う親心がかえって、人様には迷惑をかけてしまうとか、本人の希望を理解している様で親の希望を押し付けてだめにしてしまうとか、、、 複雑な心境のご様子でしたが、女性側に多大な迷惑をかけていることを、資産家で良家のご両親だと、下調べなど当たり前になっており、そうした行為にて情報が漏れると、調べられたお宅の個人情報が悪質に利用されたりなど、の迷惑があることも理解されていないので、そのために長男の方が、すでに50近くなってしまっているのですが、結婚相手の対象女性にはみなふられてしまい、ご自身のご両親のせいでそうなっていることを、いまだに理解してもらえず苦しんでました。 >家を出て行く気はしているのですが、「長男は家継ぎ」の固定観念が強すぎています。 でも、結局のところ、多くの長男に生まれた人たちが、各人、自分の力でやってきたと思う事は、みな、親や祖父母の世代からの恵まれた環境によるもので、そうしたことを抜きに自分だけで頑張っている家のない人や、親の世話になっている仕事が得られない人たちを 寄生扱いしたり、馬鹿にしたりする言葉を生み出したり、どうしようもない人間と軽蔑していることも多かったりして、世間知らずで自身の生まれた星のもとを正しく理解していないこと、その上で自由にみんなが立ち回れるという考え方の誤り がいろいろな人に迷惑をかけて不幸にしてしまうこと、ご自身の両親の行動から思い知らされることになった、と嘆いていたシニア世代の方は、とても多かったのが印象的でした。 やはり男の子は 自分の力でやってみたい、と 古い慣習を打破したいとか思う若い時期、というのは誰もある様ですが、年齢を重ねるにつれ体力や気力も衰えてきますから、恵まれたご両親の元で、逆らわなければ 不自由のない生活を楽にキープできることも、理解するようになったり、大切な親御さんが他界したり、嫌でも誰にも訪れる時期や、冠婚葬祭、相続 などということに直面することになれば、他のご兄妹のいる方たちも、生まれ定められている、自分ひとりの力ではどうにもならない血とか、逆らえないもの、などを意識せずにいられない事が訪れ、本人がご自身で考え方か別人のように変わる、など、驚くことがあるのだそうです。
- KONIMIX
- ベストアンサー率28% (136/476)
40代既婚男性、旧家の長男で跡取り、現在実家で親と同居中です。 結婚したのが45才のときでしたから、跡取りへのプレッシャーは相当なものでしたよ。 でも最後まで自分の考えは変えませんでしたし、周りからのプレッシャーにも負けませんでした。 >過去に付き合った人で、結婚間近まで行ったことが何度かあります。家に連れてくる度に2対2で挨拶してきたり、いつのまにかそんな状況をつくられたり・・・実際はこんなことを言われたり言って来る、と彼女に話すと、必ず引きます。同居するつもりなら、親のことはすべて伝えるべきだとおもっているからです。< >かえるの子はかえる、のように、「子供ができたらその子供にも同じこと言いそう」 こんなことを言われました。正直ショックでした。結局誤解が解けず、そのまま別れた時もあります。< 彼女に両親に対する自分の考えを話してもダメだったなら、貴方と彼女の信頼関係は、「それだけ」の物だったと言う事です。 ご両親の事を乗り越えるだけの「信頼関係」が築けていなかったと言うだけです。 ご両親の事は切っ掛けでしか無く、貴方と彼女二人の関係の問題だったと思います。 私と家内はお見合いでつき合い始めたのですが、付き合って2カ月ぐらいの時に、実家に連れて行っても、「大きい家だと思った。緊張した。」と言うだけでした。 それまでお付き合いした方々は実家に連れて行くと、即日、「お断り」の返事がきました。 理由は、「家が立派過ぎる」との理由でした。 結婚後家内に、「実家に来た時、嫌だと思わなかった?」と聞いたら、「大きい家だとは思ったけど、何にもわからないし、貴方の家って言うだけだから。それに貴方が側にいてくれたから」と言ってました。 (ここで言う家は、両親も含めての事です。) つまり女性が、「この人は私を守ってくれる」と思ったら、他の問題は二人で解決すれば良いんです。 結婚後、家内と母親の意見がとがった時、私が家内の味方をしたことで、母を泣かせた事もあります。 「妻を守る」って言うのは、どんな時にも奥さんの側に居て、味方する事です。 奥さんの味方をしながら、解決策を探す。 夫であり息子であるって、非常に辛い立場なんですよね。 >補足ですが、親離れはしていますし、親にも言いたいことは言います。守ることも出来ます。< >親に理解を求めてもきっとダメなんだろうな・・・と最近思いながら、干渉しないよう仕事をがんばっています。普段は自分の部屋にいて、いつも親とは離れてます。< との事ですが、今ここで愚痴を言ってるようでは無理です。 ご両親と向かい合える強さが無いと、奥さんは守れません。 普段からご両親と離れているなら、別居しても一緒じゃないですか? 別居する事と、後継ぎは別問題ですよ。 同居=後継ぎと誤解してませんか? 私も結婚当初は別居していました。 父の死後実家に戻って同居しています。 貴方がもう一度冷静に考える為に、別居した方が良いと思いますよ。 貴方が動かないと先に進めないでしょうから。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
それを子離れ、親離れが出来ていないというのだと思います。 精神的に自立出来ていない。 親に頼っている。親の理解を必要としている。 親と決別しろといっているのではありません。 親には深く感謝し、多く恩返し、仲良くするのが良いと思います。 親にコントロールされていないで親をコントロールできないと同居は難しいと思います。 親と気の合う相手を見つけるよりは、自分と合う相手を見つける方が簡単です。 結婚できない理由を親のせいにするのはやめましょう。 一言も言うべきではないと思います。 貴方しだいです。 いろんな人がいます。 貴方や私とは違う考えの方ばかりです。 多くの意見を聞く気が無ければ貴方は変わらないでしょう。 自分の意見は変えないと言うならここでの質問ではなく、仲の良い友達に話を聞いてもらい相槌を打ってもらったほうが気が晴れると思います。 親のために結婚するのですか。 今のままでは難しい。 もう30ですよ。 言い訳はやめ、親離し、自分のために、彼女のために、明るい未来を夢見ましょう。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
30にもなって親離れできないのですか。 彼女に話した場合、親の言う事より、貴方の親離れできていない事に大きく引くのではないでしょうか。 自分の情けないところを彼女には話さない方が良いと思います。 結婚するのに親なんて関係ありません。 貴方は彼女を親から守れますか。 彼女より親のいう事を聞いてしまいそうです。 私ならそんな旦那はいりません。 なぜ親に理解を求めるのか。 自分の意思を通せばよいでしょう。 親に煩いと言えないのですか。 そんなんだから親も子離れしないのです。 子供から離れるべきです。
補足
回答ありがとうございます。 補足ですが、親離れはしていますし、親にも言いたいことは言います。 守ることも出来ます。 なかなか文章では伝わらないところもあって難しいのですが、teteccorpさんの言う事はちょっと違うかなと思いました。 敵対するといいことないのは見えているので、話合いの結果理解のうえで離れたいと思ってます。
お礼
せっかくですがすいません、 toteccorpさんの言うような意見もあるととどめておきます。 やはり文章だけで事情を伝えるのは難しいです。