• ベストアンサー

請求書をメールで送るのもアリですか?

個人事業を始めようと思っています。 請求書を紙で出すのは面倒なので、 メールにしようかと思っています。 メールの本文に 請求書の文面を書いて送付しようかと思っています。 こういうのはOKなんでしょうか。 もちろん、紙の請求書をくれという人には メールじゃなくて紙を送るつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

問題なし。 ただしメールなので、相手がいつ見るかがわからないので、 サイトに必ず明記する。 配送のお知らせに一緒に記載する等も有効。

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kaoru05
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.6

>請求書を紙で出すのは面倒 お金を扱う事柄なのに、そんなにずさんな気持ちでいいのでしょうか。 そこに問題を感じますが・・・。 因みに、メールで送付OKかどうかは、請求先の会社によると思います。 メールだと、改ざんされる可能性もあるので、PDFかFAXがいいかと存じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

別に構いませんが、相手が届いてないと言い切ったら余計なトラブルにもなりますよ? メールって確実に届くものでもないですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.4

当社では、pdfの見積書、請求書を認めています。 条件、紙の見積書、請求書と記載項目が同一。(位置はずれて良い) 社印の押印は以前は、朱色をお願いしていましたが、去年より黒も可 としました。

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148411
noname#148411
回答No.3

請求先がそれを認めるのならOKです 用紙に署名捺印した物以外認めないというところであれば、面倒だからという理由でのメール点ぺはできません

noname#135285
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

代金未回収などトラブルを想定したうえでの処置ならアリだと思います。 あと、申告時のトラブルも想定するべきかなと...... 痛くもない腹を探られるような事嫌でしょ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A