- ベストアンサー
フォアとバックのスイング改善の進め方
- ゴルフのスイングに近いフォアハンドは、手とラケットの位置やフォローの伸びを意識すると良い。
- 野球のスイングに似たバックハンドは、手の振り方や軌跡を注意すると良い。
- 毎日の練習で改善点をメモし、意識して練習することが重要。変な癖をつけないように注意することも大切。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっさんです。う~ん、頑張ってますねえ。 >変な癖をつけないためにはどういう進め方をすれば良いですが? レッスンでフォアはOKが出ているなら安心っすねえ。問題はバックっすか・・。 両手バックなんですか??以下は基本的なことを書くっす。 >振りに入る所が、「王さんのプロマイド写真」 これはすぐに修正できるっすねえ。最低でも高橋慶喜、もしかしたら松本 哲也 でも良いかも(笑)。あっ・・・両方とも故障中だし、そもそも最近は巨人の 試合はテレビでやってないっすねえ。Yutubeでチェックされてるっていうこと なので理解してもらえると思うっすが、野球より気持ちで下に沈むところから スタートするのが基本っす。つったったイメージではなく、でも身体はリラックス した状態から始動するのが基本っす。 >スイング音がしてきたな・ これが一番悪いと思うっす。野球の例えついでに言えば、フォームに悩むピッチャー が投球練習でキャッチャーのミット音を求めたら??フォームはまとまらないし、 下手したら肩壊しますよね・・。テニスも一緒っす。スムーズにゆっくり振る・・ 周囲から見たらちょっとカッコ悪い・・・でもそれが基本っす。ただし、ゆっくり 振ると、最初は肩やグリップに力がはいりやすいっす。想定するインパクトだけ ギュッと握ってそれ以外は力を入れない意識が必要っす。 >ラケットが変な位置でぶれたり、ふらついたりします。 ラケットがスムーズに前に出ないのは、一般的にはインパクトが身体から遠い時に おきやすいです。もちろん、近すぎてもぶれるっすが、ボールを使わない素振り だと、身体がふらつくまではいかない人が多いっす。もっとも、質問者さんは スイング音がするぐらい振ってるっすから、近くてもふらつくかも・・・。 素振りでもボールがあると仮定しないと良い素振りにならないっす。ビデオや 鏡にうつった自分が打っている姿に見えないとダメっす。 ちなみに、昨年、某テニススクールの中級クラスでスクール内大会優勝っていう ペアを紹介されました。中級だろうなんて安心していたら、危うくやっつけられ そうになりました。おひとりがアマ野球のキャッチャーっていうことで、野球 打ちのダブルバック・・・フラットでめちゃめちゃ速いんです。サーブを相手 のフォアに集めて、ストロークでは相手のバックにスライスで入れたらなんとか かんとか・・・(汗)。野球打ちは、そんなに悪くないっすよ。
お礼
いつもありがとうございます はい両手バックです(^^) どうもインパクトでビュッっと音の出るスイングを求めてしまっていたようです。 確かに、そうですね・・・きちんと段階を踏む事にします 鏡のアイデアありがとうございます ちなみに私はホークスファンです(^^)