• ベストアンサー

なぜ A新聞社の勧誘はしつこいのか?

  A新聞(ASAHI新聞) ですが、勧誘がとにかくしつこい。   地元の地方紙をとっているから、要らない 、 経済的余裕が無い等  いろんな意味で断るのですが、違う人が入れ替わり、立ち替わりきて   自分に連絡を下さい と、携帯番号まで渡す始末。  他にも何社かあるのですが、ほとんど勧誘すらない あっても 断ったらこない  でも、A社は違うんです。  皆様の地域ではどうなんでしょうか?  このしつこさは異常です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私の家には以前、Yで始まる新聞勧誘員が頻繁に来ていました。  新聞の勧誘がしつこいようなら新聞社のホームページにある「問い合わせフォーム」に「勧誘員が何度も訪問してきて困っている」とか「『自分に連絡してください』と携帯の番号を渡された」と書き込んで送信しましょう。  他にも勧誘の時に身分証明書の提示があったかどうかなどに関することも書き込んで送信すればいいです。  新聞勧誘の時、勧誘員は身分証明書の提示をする必要があり、身分証明書を提示しなかったら違反行為になります。  私の家には以前、Yで始まる新聞勧誘員が頻繁に来ていて、何度来ても断っていたのですが、数年前に新聞勧誘員が身分証明書を提示せずに私の住んでいる家へ来て新聞勧誘とは関係のないことを発言して帰り、そのことを新聞社のホームページにある「問い合わせフォーム」に書き込んで送信をしたら来なくなりました。

riezo-riezo-
質問者

お礼

  御回答有り難うございます。   実は私も A社のHPの問い合わせフォームから 仰る様な苦情分を書き込みました。   それまで 8日間の無料購読で配達させて頂きます というものでしたが、   いつまでたっても配達されて来るし、妻が不安がるので思い切って書き込みました。  2日後から ぱったり来なくなりました。   電話連絡もありません。   効果があるという事なのですね。

その他の回答 (8)

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.9

新聞販売店の店員の情報によりますと顧客を増やすために本社(どこでもやってるそうです)から半強制的に新聞を余計に取るそうで、その穴埋めにとにかく無理をして勧誘するために別の組織に頼むのだそうです 強引に勧誘した後は店員がなんとか誤ってその場を濁すしかないのだそうです マスコミは力があるのでそれくらいは許されるのでしょうね なので、まあ記事の内容も押して知るべしなんでしょうか?、肝心なところはフニャフニャだったりするとこまりますよね

riezo-riezo-
質問者

お礼

  御回答有り難うございます。   他のかたも言われてましたが、勧誘員は新聞社の社員じゃない人が  ほとんどなんですね。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.8

勧誘してるのは新聞社じゃなく代理店なので、地域によって全然違いますよ。 うちの地域はAは全然来なくてYが結構しつこいです。

riezo-riezo-
質問者

お礼

   御回答有り難うございます。   Y社ですか・・ なんか 紙面の解像度が悪いんですようね。   一時 とっていましたが。

回答No.7

新聞の勧誘のしつこさ、というのは、地域によって異なります。 前の方の回答にもありますが、新聞社の収益というのは発行部数に応じて得られる広告費の部分が多いので、新聞社は、各地の新聞販売店に対して「○○部の契約を取れ」というような形で圧力をかけます。 そして、契約者が多い地域は良いのですが、契約が少ない地域で、そのノルマが達成できないところには、新聞拡張団というチンピラ連中を使って無理やりにでも契約を取るように仕向けるのです。 ちなみにそれでもノルマが達成できない場合でも、販売店に必要以上の部数を押し付けて公称発行部数を水増しし、広告費を広告主から騙し取る「押紙」ということをします。 新聞拡張団というのは、夕刊タブロイド紙の三行広告で人材募集をし、基本的にくるものは拒まずで誰でも雇い、出来高制で給与を払うような体系が多いので、まともな人材は集まりません。 また、拡張団は日替わりで、別の地域を回るので、各団の連携などはないですし(だから、毎日のように押しかけるなどということが起こる)、契約の際にウソをつく、なども日常茶飯事です。 「私に」と、連絡先を渡してくるのも、個人個人で出来高制なので、同じ新聞をとっても、別の拡張団員が契約をしたのでは、自分の金にならないからです。中には、各新聞社の拡張団を渡り歩き、数ヶ月前はA新聞だったけど、今度はY新聞。その次はS新聞で、その後、M新聞に……みたいなこともあります(実際、そういうのに会ったことがあります) 新聞の勧誘がしつこい、というのは朝日新聞だから、ではなくて、その地域で朝日新聞が苦戦をしているから、ということでしょう。 私自身の感覚では、読売新聞と朝日新聞の2社がとにかくしつこいことが多いです(公称発行部数が多い分。販売店へのノルマなどもきついのではないかと想像します)ただ、地域によっては毎日や産経なども同じような状況のところがあるようです。 とにかく、まずは新聞社のほうに苦情を入れるのが良いと思います。 そういう形で苦情を入れると、新聞社のほうから販売店のほうへ連絡が行き、販売店の「勧誘をしてはだめな家」のリスト(?)に名前が載るそうです。そうすると、勧誘が来なくなります。

riezo-riezo-
質問者

お礼

  御回答有り難うございます。   うわー 怖い話ですね。   断り方もよく考えないと 結局自分が損することになるかも知れませんね・・・

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.6

新聞社の収益は新聞紙の売り上げだけで無く、むしろ広告収入によって支えられています。 広告収入は発行部数に比例しますし、夫々の代理店の収益に直結する配達地域ごとの折込広告手数料は、配布=契約者数に比例します。 従って、代理店にとっては契約者数を増やす事が収益増に直結する、最近の若い所帯が新聞を購読しなくなっている事を考えると、増やす努力をしなければジリ貧に落ちいると言う事情があります。 私の家に来るのはYですが本当にしつこいですよね、最近は無断でY紙を配っておいて、後から試読アンケートなどと言って着ました。

riezo-riezo-
質問者

お礼

 御回答有り難うございます。  仰る事は理解できます 当然といえば当然ですね。  しつこい新聞社は、やはり 地域によって違うのですね。

noname#210617
noname#210617
回答No.5

ウチの場合はYです。 玄関の呼び鈴のよこに"Yお断りします"と貼り出しても、半年くらいしつこく来ました。 ほとんど嫌がらせに近いと思いました。 一方、貼紙をしたら、A系列の販売店の勧誘も来なくなりました。 以前は、MとYを半年ごと契約していたので、次は当然自分のとこの番だと思って来るのです。 が、渡辺某の言動と論調が気に入らないので、Yは断りました。 そしたら、 >違う人が入れ替わり、立ち替わりきて という状況になりました。 最初は理由を説明するして断っていましたが、それでも来るので、追い返そうとすると、 販売店と何かあったのか? と言います。問題はお前だよ、お前! 思い出すと腹が立ちます。 母が仕切っていたころは、1年以上先の契約までさせられていて、気づいたら契約が重複していたなんてトラブルが何回かありました。 そんなこともあって新聞は変えないことにしました。

riezo-riezo-
質問者

お礼

  御回答有り難うございます。  その腹が立つ販売員は、本当に 何者だ! と私でも思います。  新聞 重複・・ うちも母が同居しているので、以前 ありました。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.4

 私も経験あります。特に夏の甲子園大会のときだけでも、というので、その時期の部数拡大というのがノルマではないかと思われます。

riezo-riezo-
質問者

お礼

  御回答有り難うございます。  時期は別として、私と同じパターンですね。   話を聞くだけで、しんどい(めんどくさい)ものですね。

回答No.2

押しかけのしつこい勧誘員は、実は新聞社や営業所の社員ではありません。 それ専門の行商みたいな人が期間契約でとれた契約数の出来高制で勧誘しています。 「契約さえしてくれればいつ止めてもかまわない」という人は間違いありません。 地方の営業所じゃなくて本社に一定数苦情が行くと活動やめたりするみたいですよ。

riezo-riezo-
質問者

お礼

 御回答有り難う有り難うございます。  おー これは知りませんした なるほど・・・  昔の勧誘は 現在のようなおかしな事はなかったんですがねー。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

たしかにしつこいですよね。 営業代理店が多いからだと思いますよ。 代理店が多いということは、 新規獲得時、新聞社から代理店へ入る報酬が相当大きいのでしょう。 代理店はさらにその下に代理店を置くことがあります。 営業マンが独立した場合とかですね。 で、その輪が大きくなって、代理店が増えていく、と。 ここ10年で、ずいぶんと各社の新聞の代理店が増えました。 A社に限らず、新聞社もよほどあせっているということでしょうね。

riezo-riezo-
質問者

お礼

 御回答有り難うございます。  なるほど  ということは、A社が多いのは 私の地域ならでは  なのかもしれませんね。