• 締切済み

日本は民主主義でしょうか?

結局は勝ち組のためだけの世の中ですか? それが民主主義と言ったらそれまでですが。 高学歴、高収入、高身分など、一度世の中に認められたら何をしても大丈夫な世の中ですよね? 政治家や大企業の幹部を見ているとそう感じます。 そしてそういう世の中を作ったのは我々庶民のせいにされます。 選挙で選んだのは我々だと。 普段から特別にいいこともなく、シワ寄せがすべて来ている庶民がすべて悪いと言うのでしょうか? 選挙にせよ、事前に敷かれたレールの選挙をしているから変わらないのに。 我々庶民は何をすべきですか? 何ができますか? 国民全員が高学歴になれば幸せになれますか? どうかご意見をください。

みんなの回答

回答No.13

zakky74でございます。 >素晴らしいご回答ありがとうございます。 >私のことをご理解いただき、大変ありがたいです。 >もちろん話しをされていることも理解しました。 実によく分かります。 お茶でもやっつけながら語りたいところです(笑)。 >私なりに「なぜ商売に?」の回答を書きます。他の方の補足にも書きましたが、お金が征服している世の中だからだと思います。お金を利用する社会を否定しませんが、お金さえあればいいと言う世の中は絶対的におかしいでしょう。 この点、全く同感です。 僕も、お金の利用、若しくは活用など、道具としての手段や方法という意味では積極的に活用したいのですが、お金によって人間や心が支配されるのは頂けません。 >お金だけでは何もできません。物がなければ買えませんし、何せ物を作る人がいなければどうにもなりません。 そうです。 幸せや成功、或いは喜びや感動など、心に直結するのかどうかという観点からみますとお金だけでは、そうしたモノの生産をしてくれません。お金だけでは何も出来ません。 >特に先進国での話しになると思いますが、昔も今も大小なりに【お金優先】の世の中です。話しの順序がおかしいと思います。経済を語る前に、人や物が先です。経済は後のはずです。人々のそういった認識が変わるだけでもかなり違うと思います。学者は自分のために経済を語るでしょうが。 そうですね。 お金の無い時代がありました。経済らしさが誕生する前の時代がありました。人間が先ですし、道具(モノ)が先でした。特に、心や意志などが先にあります。 そして、哀しい事ですが、学者たちはその事を語りません。理由は、後にも触れる事があるかもしれませんが、学者たちが拠り所としている学術は、天動説から地動説へと推移した西洋のルネッサンス以降の話だからです。 中々、それ以前の解析にまで及ばないのが実情ではないでしょうか? >社会にとって必要なことをすればお金は集まるでしょう。(儲かると言う言葉は独占的で好きではありませんので)しかし極端な話しですが、世界で最大の会社ができれば世界中のお金が集まりますが、そのお金はどうするのでしょうか?結局は独裁者になるか、国の管理下に置かれるだけだと思います。 この問い掛けは、これから益々投げ掛けられるべき質問ではないかと思っています。とても重要な問であると思っています。 そして、人間とは何なのか、生きる事はどういう事か、といった本質的な課題とも直結してくる問い掛けでもあるかと思います。 つまり、人間とは何か、生きる事とは何か、に対して置いといたままにした経済活動こそが、人間を堕落させ、生きる事を詰まらなくさせている理由でもあると睨んでいます。一言で言えば、お金が回れば回る程に人間の尊厳性が破壊されています。哀しい事ですが。 >しかし、人々の暮らしはそういったお金の世界ではないです。毎日、喜怒哀楽の世界で生きています。お金があるならば、人々のためにもっと清い利用の仕方ができなければならないと思います。 仰る通りです。 本来は、お金が回れば回る程に心が豊かになり、人間の尊厳性が益々高まり、今の時代であれば人類69億人が幸せで生きられる社会の実現に向けた動きが盛んになるのがまことの経済(経世済民)ではないかと思っています。 >【お金】で人々の暮らしを制限するなんて絶対的におかしいと前から思っています。 お金が力の様になってきましたね。 財力と僕は表現していますが、財力を持っている人、もっていない人が、まるでそのまま人間らしいか、人間らしくないか、を決定する・・・くらいの勢いが今の資本主義にはあるなぁ、と胸を痛めております。 ですが、僕は今からの人間の方向性を明確に観ております。もはや、アメリカ・西洋主導の文化文明は明らかに崩壊の一途を辿っています。このままでは、アメリカ・西洋の国々は、益々荒れた生き方や人間性の喪失が進むでしょう。 日本は、そんなアメリカ・西洋を真似して受け入れてきたので、そういう意味で日本にも荒れた生き方や人間の尊厳性破壊が進んでいるかに見えますが、それは表向きのアメリカ・西洋文明による日本が破壊しているのであって、本来の日本、オリジナルの日本は日に日に勢いを増し、日本復興、人間の復興、サムライの復興に向けて着々と準備が進んでいる様に見えています。 即ち、新しい日本式経済発展モデルはそろそろ胎動し、本来在るべき姿としての経済活動(経世済民)は民間レベルから日本中へと広がる事を確信しています。 その道を明確に観ているからこそ、僕は悲観的な側面を感じつつも、その分だけ寧ろ希望や夢の実現に対する推進力となっています。 これから、日本式の民主主義、真の民主主義が行われます。そう遠くない未来、2017年までの間には十分に日本でフランスの市民革命を上回る21世紀市民革命と日本式民主主義が胎動します。 その時、147ajtdmwさんとは何でも語り合える仲になっている気がします。

回答No.12

是正というのはあると思います。負けても保護してもらえる、手当が出るといった政策。以前のような日本は金持ちで政府を信じたら安心という信仰は崩れてきていると思います。確かに世で認められたら何をしても大丈夫という認識はそうだなあって思う部分はあります。民主主義ですがそれは幻想です。日本にそれはありません。官僚がコントロールしてしまいます。僕は民主主義が一番いいと思ってないので、エリート政治のある部分の正しさは認めます。衆愚政治になったら滅びます。戦後の自民党政治とは虚構だったと言えるでしょう。違いはなく一致して経済進出してたと。日本の製品は高品質です。それを売って日本でお金を消費してたというのが実情でしょう。支配者は巧妙です。マスコミのいう事を信じたら馬鹿です。騙されないようにするのが賢さでしょう。

147ajtdmw
質問者

補足

分かります。 もちろん政治や世の中を制しているものをすべて排除して、庶民で世の中を作り上げようなどとは思っていません。 我々庶民に一番必要なことは、見えない将来や自分と等身大ではない世の中を無理に意識して勉学に励んだり働くことではなくて(漠然とした世の中を生きて行くこと)、今はなき日本文化や考え方を庶民の中に取り戻し(全国民への強制ではなく日本国としての文化)、家族や近所や地域や…、もっと身近な社会を意識して生きてくことだと思っています。 人間の基盤作りだと思います。基盤があるからこそ夢も語れますし、身近にたくさんの協力者がいれば孤独はなくなります。 人間が経済的な理由で苦しむのはやはりおかしいです。欲望三昧にお金を使えることもおかしいです。 人間を煽るような遊びがあるのはいいですが、そればかりの世の中ではやはり荒廃して当然です。 どんな国家だろうとどんな組織だろうと、個人個人が考えて、人の嫌がることをしない。 そんな当たり前のことができれば何も問題ないのですが。

回答No.11

zakky74でございます。 >分かります。 >ありがとうございます。 それでは、日本の目指すべき道。本物の民主主義を創る道について触れる前に、今一度、今の民主主義がどういう意味で偽物であるのかについて深めておきたいと思います。 それを明確に理解すれば、現時点での民主主義にピリオドを打ち、日本式民主主義、本物の民主主義を実現する事が可能となります。 147ajtdmwさんの補足にお応えする形で、話を展開したいと思います。宜しくお願い致します。 まず、本来であれば・・・という話をしたいですし、それを本来で終わらせずに実現させていくという意味も込めまして、ここから入りたいと思います。 >我々は何のために学力を向上するのでしょうか? >最大の命題は人々の安全と平和のためではないでしょうか? これは、全く仰る通りですよ。 そして、これは実現出来る事です。 ただ、今現時点では、これが起き得ない仕組みとなっている為に、まずはその仕組みを理解した上で、その仕組みの上に乗りながらも超えていく道、即ち仕組みの上に乗りながら仕組みを破壊させ新しい仕組みへと生まれ変わらせる道を実現させる事ですね。 先に結論を書きます。 今ある仕組みは、創造的破壊によって破壊されますし、破壊的創造によって新しく生まれ変わります。即ち、新しい仕組みの胎動は、今ある仕組みの上に乗りながら成長していき、あるところまで成長すると旧い仕組みを破壊させながら、気付いたら新しい仕組みだけが残っているという状況が出来上がりますね。 それが、創造的破壊と破壊的創造によって為されます。 より健康な資本主義、民主主義へと進化発展しますでしょう。 それを起こすのが、僕たち庶民です。 >それが今回の有様です。 >何度このような人災の歴史を人々は繰り返すのでしょう。 >いくら国がミスをしようとも庶民は何もできません。 >勝ち組のための世の中だからです。 >しかし、人命までもが消費社会の一部にされるなんて絶対に許されません。 旧い仕組みでは、その仕組みが生きている為に、仕組み通りに機能してこの様になります。即ち、仕組みが機能しなくなり、その仕組みが新しい仕組みへと挿げ変わる事を通して、全く違う機能が働き、出力が変わります。 今まで繰り返してきたのは、それを繰り返す仕組みだからですが、今からは仕組みが挿げ変わる事なので全く違う社会・文明が構築されます。 まずは、仕組みを理解する事が何よりも先決ではないでしょうか?そうすれば、何も旧い仕組みの上に乗り続ける事などないのですから。 そこで、学歴や知識とはなんだろう?との疑問へと立ち返ります。 >私自身が思う、学歴とは?高い知識とは?の問いへの答えは、最終的には【商売になるから】だと思っています。どんなに一流大学に出ていようとも、私より遥かに頭の良い人がいても、今回の大震災の対応しかできないのです。 全く、仰る通りでございますね。 実は、今ある社会秩序の全ては、結果的には商売になるからという背景でございます。それでは、一体どうして背景が【商売になるから】について、147ajtdmwさんはどの様に考えていらっしゃいますか? そして、そもそもその背景が生まれる様になった原点、ルーツはどこにあるとお考えですか?更には、その原点、ルーツさえも生まれる様になった歴史的背景や時代的背景には一体何があったのだと観ていらっしゃいますか? >それがすべての答えではないでしょうか? 旧い仕組みや、それを生まれる様にさせている原因の上での答えだと言えそうです。ですので、旧い仕組みの弱点を明確に見定め、弱点を分かりながらそれを補って余りある仕組みへとチェンジさせる事で、その仕組みから出力される答はまるで変わります。 147ajtdmwさんとも、それを一緒に創っていきたいと思っています。庶民からできる事があります。まずは、仕組みに対しての明確な理解ですね。 【商売になるから】という旧い仕組みによって出力された断片的結果態について、その原因や背景についての147ajtdmwさんのお考えをお聞かせ下さいませ。

147ajtdmw
質問者

お礼

素晴らしいご回答ありがとうございます。 私のことをご理解いただき、大変ありがたいです。 もちろん話しをされていることも理解しました。 私なりに「なぜ商売に?」の回答を書きます。 他の方の補足にも書きましたが、お金が征服している世の中だからだと思います。 お金を利用する社会を否定しませんが、お金さえあればいいと言う世の中は絶対的におかしいでしょう。 お金だけでは何もできません。 物がなければ買えませんし、何せ物を作る人がいなければどうにもなりません。 特に先進国での話しになると思いますが、昔も今も大小なりに【お金優先】の世の中です。 話しの順序がおかしいと思います。経済を語る前に、人や物が先です。経済は後のはずです。 人々のそういった認識が変わるだけでもかなり違うと思います。 学者は自分のために経済を語るでしょうが。 社会にとって必要なことをすればお金は集まるでしょう。(儲かると言う言葉は独占的で好きではありませんので) しかし極端な話しですが、世界で最大の会社ができれば世界中のお金が集まりますが、そのお金はどうするのでしょうか? 結局は独裁者になるか、国の管理下に置かれるだけだと思います。 しかし、人々の暮らしはそういったお金の世界ではないです。 毎日、喜怒哀楽の世界で生きています。 お金があるならば、人々のためにもっと清い利用の仕方ができなければならないと思います。 【お金】で人々の暮らしを制限するなんて絶対的におかしいと前から思っています。

  • strongR
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.10

極東のユダヤの手先は、朝鮮人宗教 http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yudatesaki.htm 世界の仕組みを知ることから始めましょう。

147ajtdmw
質問者

補足

世界の仕組みを知ることは大切ですね。 我々日本人は不況と言えども、豊か過ぎる社会に生きています。 ですから知らないうちにいい意味でも悪い意味でも、他国を知る必然性を失っていますね。

  • Telneko
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.9

やや外れた回答かもしれませんが、この手の話では「庶民とはなんだ?」が気になります。 一口に「庶民」と言っていますが、一枚岩で皆が同じ境遇にいるわけではありません。 当然ながら利害関係が対立している「庶民」同士もいます。 全員が善意の塊というわけでも、当然ありません。 もしも質問者さんが、 店員の接客内容に対し、「金を払ってる客に失礼だ」と憤激したり、 年下や後輩に対し無条件に敬語や尊敬を求めたり、 ご自分の商売において、客からのクレームに「それは仕様どうりだ」「閉店時間だから仕方がない」等の感情を抱いたり、 学生ならば、親に授業料を払ってもらっておきながら、学業よりも遊びを優先したり、 そういったことをされた経験があるのでしたら、結局はその延長線上の話だと考えれば、理解や解決の糸口になるかもしれません。

147ajtdmw
質問者

補足

面白い切り口ですね。 私が言う庶民は理屈抜きの庶民です。 強いて言うのであれば、特別な権限や権力のない中流階級以下(家柄や学歴、財産などを含めての総合的判断)を言うのでしょうか。 世の中のほとんどは普通の人達で成り立っていますから。 例えば庶民であることの立場を守るのは、先進国にありがちな【経済力】のファクター以外のものを得ることでしょうか。 日本独特の文化を改めて暮らしに取り入れたり、庶民だからできるコミュニケーションだったり。 大震災があった今だからこそ、節電などのアナログ生活の中に大切なものを取り戻せる気がします。

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.8

民主主義の形を取った資本優先主義ですね 資本側の力はお金の力です かなりの部分の議員はお金でコントロール可能でマスコミもスポンサー様様だし 政官業のビジネスのために官僚も右習いになりやすいです いわば日本は原発のシステムと同じかも知れません お粗末な中身です そして政治を変えようとしても選挙制度を不公平に設定されていますから まあ「かごの鳥」状態かなと・・・とはいえ ここまで大借金を膨らませた以上 国民はある程度無理をするしかないのか、あるいは変えられるのか心配ですよね・・歴史は繰り返すじゃないですが 昔大本営に逆らえずかごの鳥の国民が戦地で命を落とし 国民は自害にまで追い込まれたことが ここ最近でも同じことが経済的に起こらなければいいですね がんばるしかないです(トホホ) 

147ajtdmw
質問者

補足

まったくその通りだと思います。 すべては話し合いの以前の問題ですよね。 最初からすべては決まっているのですから。 政治家も、できないのではなくやらないのですから。 歎いても仕方ないですが、事実です。 すべての人が前向きに生きて知識人になり(何のための知識か?もありますが)、金持ち(理由などいらずに金持ちが強いと言う世の中がおかしいですが)にはなれません。 法律だの世の中の常識だのもすべては勝ち組のためのものですし、いくらニュースや新聞を見ても庶民が【蚊帳の外】であることには変わりません。 我々庶民はどれだけ世の中に振り回されずに自分が望むように生きて行けるのか?でしょうかね…。

  • mickey983
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.7

>結局は勝ち組のためだけの世の中ですか? >それが民主主義と言ったらそれまでですが。 この部分に関しましては、 民主主義というより、「資本主義」と言った方が適切かもしれません。 いずれにせよ、ご質問者様の心情や見解には私も同感です。 学歴に関しては、その評価というのは 学校のテストのようなもので、相対的なものです。 というのも、例えば100点満点中平均点が50点の中で85点を獲った人は高く評価されるかもしれませんが 同じ85点でも、平均点が80点だったら大して目立たなくなりますよね? 何を言いたいかというと、 昔は中卒でも社会で働いている人は沢山いて、 どんな学校であれ、大学を出ているというだけで高く評価された時代もありました。 その後、大卒くらいは当たり前な時代になってきて それまでは就職やその後の昇進などで有利だったような人も 今では平社員レベルに扱われるようになっているのが現状。 「みんなが高学歴」というのは、 極論を言えば国民の大半が現在の東大レベルの学力になったとしても それはそれで、またその中で優劣を付けていくようになり ご質問者様の言葉をお借りすれば、 必ず勝ち組と負け組に分かれることになるので 全員が同じように勝ち組になることは不可能です。 しかし、今の日本に足りないもの、将来に向けて求められるものは 「学歴」ではなく「学力」です。 どこの大学を出たかということだけなら それこそ財力のある家庭の子なら、お金の力で適当な大学に入れてしまうことも不可能ではありませんが (それが良いかどうか、法に触れていないか等の問題は別として) 「学力」だけは本人の努力でしか得られません。 国民の、特に将来を担う子供達の学力が全体に底上げされていくことによって 国家全体としても、各個人としても、経済的な豊かさは確実に向上されていくはずです。 実際、同じ日本の中でも、全国共通テストなどで子供の学力が高い県、低い県と その各地域の経済力はほぼ比例しています。 社会の全てにおいて、学力(能力)の高さと、社会的地位や財力が比例しているわけではありませんが 現状では、経済的にも、社会的地位としても、上にのし上がれるだけの能力が無いために 「庶民」とか「底辺」と言われるような立場のまま、 上の者の言いなりになって奴隷のように働かされている人も多いように感じます。 と言いながら・・・ 能力があっても財力が無いために政治の世界にもチャレンジできなかったり 働いた時間や労力に見合わない低賃金で、理不尽な扱いを受けている人も多く そういった現状の歪んだ社会構造や政治システムについては、考えて頂きたいものです。 極端な勝ち組とまではいかずとも、 せめて大半の日々汗を流している国民が、その働きに対して報われる、 (金銭面含め)正当な評価を得られるような社会でなければいけませんよね。 今日あったような、政治の世界でのゴタゴタを見れば いかに今の日本の政治システムや個々の政治家に問題が多いかは言うまでもありませんが 震災や原発問題に対する対応にしろ、それ以外の普段からの問題にしろ それって実は政治の世界のことばかりじゃなく 似たようなことが目の前の、そこいらの中小企業組織でも見られるわけです。 つまり、今の日本は、政治が云々とかいう以前に 自分を含め、我々庶民の意識や行動をもっと見つめ直さなければいけないように感じます。 ちなみに、 私の住む地元地域では、多くのアルバイトの時給が700円くらいの設定。 正社員扱いとして30代の人が転職したとして 一日の実質的な拘束時間が12時間とか平気であるような職場でも 手取りの給与は15万円にも満たないような現実がゴロゴロとあります。 こんな日本に未来はあるのでしょうか・・・ 長文となり、失礼致しました。

147ajtdmw
質問者

お礼

ありがとうございます。 後は、お金さえあれば…の世の中にも問題があります。 お金の前に、物を作ること、生産することが大事です。 いくらお金があっても物がなければ買えません。 その意味を分かる世の中でなければ意味がないと思います。 お金を稼ぐために仕事をしますが、お金を得るためだけに働くのは大間違いです。 すべての人を平等に!と言うことではないですが、まずは物作りが先にあって、それからお金と言う考え方がなければ欲望だけの世の中になると思います。

noname#134401
noname#134401
回答No.6

>結局は勝ち組のためだけの世の中ですか? 民主主義でなくても、いわゆる勝ち組の世の中。 言葉、表現方法が違っていても、大昔から同じ事の繰り返しで、強い者だけが得をすることが多いと。 剣で強いのか ペンで強いのか 強い者にも得意分野があるが、限られた世界では得意分野も活かせない。 それ以上を望むなら、 限られた世界から出るか、埋もれてしまうか・・・そういうことになるのだろう。 >普段から特別にいいこともなく、シワ寄せがすべて来ている庶民がすべて悪いと言うのでしょうか? 特別にいい事なんて無いと思いますが・・・。 庶民が悪いのか? トップにリーダーシップが無いから悪いのか? リーダーシップがあっても、指示を聞かないのならリーダーシップという言葉の意味が無い。 誰が悪いという事でなく、 方法が違っているのだろう。 >我々庶民は何をすべきですか? 喜怒哀楽は社交辞令?、税金を払うために仕事をすること。 >何ができますか? 庶民は庶民らしく?、質素に生活をしていくこと。 >国民全員が高学歴になれば幸せになれますか? 否。 知識が多くなる事で物事の捉え方も少し違ってくると思うが、 実際の生活に役に立てるようにするには学歴だけでなく経験が必要だ。 そして、 「幸せ」かどうかは、「満足度の違い」というのが一般的な考えなのだろう。 >日本は民主主義でしょうか? 国民不在の民主主義。 国民不在の社会主義。 素人の私の考えでは、主義なんて意味が無いということ。 大会社が商品を大量に捌いて、 国が商品を大量に捌いて、 TPPやら何やらなども色々とあるが、そのようなことをする会社や国は何なのだろう? 明らかにズレている。 相手国の事を考えて捌いてくれ。

147ajtdmw
質問者

補足

やはり基本は、ある集団やある組織に左右されるのではなく、人それぞれの考え方を認め合える世の中でなければならないと思います。 そのためには、人間が成長して行く過程や、教育過程の中である程度の【放置】を与えることかとも思います。 無視ではなく、放置です。 我々はまず、こどもの頃から組織や集団に属することを強制されます。 日本に生きて来た私は強く感じていました。 自立しようとして自立するのではなく、自然と意見することを認め合える。 そんな世の中から変わることがあると思っています。

回答No.5

んーん、民主主義という言葉の定義自体があやふやなので難しいのですが・・・ 例えばお隣の国はXXX民主主義人民共和国なんて国名になっているし、民主主義と共産主義は根っこでは同じもの、つまり原始共産主義と原始民主主義は同じものと昔習ったような気もするし(汗)、個人的には民主主義という言葉には胡散臭さを感じてしまいます(滝汗)。 しかし、O・J・シンプソン事件 (知らない人は Wikipedia で見てください) を例にあげるまでもないアメリカの資本主義には及ばないとしても「資本主義」であることには間違いないでしょう。 あと、権威主義なんてのもあるかな(汗)・・・専門家とか教授とか医学博士なんて紹介されるとそれだけで「その人の言うことは正しい」という潜在意識が働いてしまう人は既に権威主義に陥っていると思いますよ・・・紅茶キノコは医学博士が絶賛していましたよね・・・古いなあ(笑)。 党大会の議案は常に 100% の賛成投票で可決されて反対者は投票前に消されるるらしい国が海の向こうにあるそうですが(笑)、日本の場合は少なくとも「政治家は国民投票で選出される」のですから政治の腐敗は国民に責任があると言えるでしょう。 ただし、魔似不得酢吐 (まにふえすと) などという言った本人も意味も解らぬ御題目を掲げておきながら一向に実行しない嘘吐きを選んでしまうと任期が終わるか解散で自滅するまで待たねばならないとか、ガキ大将争いで替わった何人もの党首がアメリカ大統領に御挨拶と称して遊米に行くものだから「もううんざりだから次の解散後まで来なくていいよ」とアメリカに言われる状況は情けなくなりますよね。 >我々庶民は何をすべきですか? 何ができますか? 国民全員が高学歴になれば幸せになれますか? 学歴は無関係と思いますが、有権者全員が有識者になるべきだとは思いますよ。 そのためにインターネットを活用できる環境が整っているのですから・・・。 ただし、検索方法やマナー (ネチケット) を教えずに (と言うか教える知識もないらしい) 矮小軟弱 (MicroSoft) 社の事務所 (Office) や探険者 (Explorer) の使い方だけ一生懸命教えて (既に知っている子は後ろでこっそり AV を映し出していたりする(笑) のですが) 高額の予算を注ぎ込んだ視聴覚室の PC を腐らせる教育には期待できないでしょう(汗)・・・。 風評やマスコミ報道に踊らされることなく、自ら情報を整理して判断する姿勢をインターネットを通じて養うようになれば少なくとも嘘吐き政治家を選んでしまうような事態をある程度防ぐことができるようになるでしょうし、インターネット掲示板で様々な情報と意見を提示しあって社会に提言する資料を形作って行けば、無能な政治家達にその資料を利用してより良い政治を行ってもらえる可能性も大きくなります。・・・政治家に創造力を期待してはいけません。なにしろ IT (情報技術) をイット (一途?) とかイーティー (地球外生物?) とか言う人達なのですから(笑)。 ネット運動は (私自身、実体験しているので自信をもって言えるのですが) 大きな力を持っていますよ(^_^)/ まあ、最近では海の向こうの国々でネット運動が政府をひっくり返しそうになっているところがありますので、例を挙げるまでもないでしょうが(笑)・・・。 少しずつ、少しずつでしかないのですが、みんなが昨日よりも今日、今日よりも明日、少しでも賢くなればそれだけ社会も豊かになる・・・そのための情報社会であり、情報ツールであろうと思っています。

回答No.4

仰る通りです。 今の民主主義は偽物です。 その理由を共有します。 今の民主主義は、学術の恩恵を蒙りながらフランス市民革命やイギリス産業革命の流れを受けて、日本がその仕組みやメカニズムを理解しないままに、輸入した民主主義です。 そして、学術による民主主義というのは、王様による支配から自由になり、人間の尊厳性の基で権利を勝ち取ったものでしたが、実は、学術に致命的な弱点がある為に、中途半端な自由であり、中途半端な尊厳であり、中途半端な権利です。 これが、今の民主主義が偽物である理由です。 つまり、個人は組織・集団・社会・文明に弱く、簡単に負けてしまう個人です。ですから、組織・集団・社会・文明に負けない個人が本物の民主主義を創る事が出来ます。組織・集団・社会・文明に負けない個人が集まってできるのが本物の民主主義です。 如何でございましょうか? 日本の目指すべき道。 本物の民主主義を創る道が観えてきますでしょうか?

147ajtdmw
質問者

補足

分かります。 ありがとうございます。 私自身が思う、学歴とは?高い知識とは?の問いへの答えは、最終的には【商売になるから】だと思っています。 どんなに一流大学に出ていようとも、私より遥かに頭の良い人がいても、今回の大震災の対応しかできないのです。 それがすべての答えではないでしょうか? 我々は何のために学力を向上するのでしょうか? 最大の命題は人々の安全と平和のためではないでしょうか? それが今回の有様です。 何度このような人災の歴史を人々は繰り返すのでしょう。 いくら国がミスをしようとも庶民は何もできません。 勝ち組のための世の中だからです。 しかし、人命までもが消費社会の一部にされるなんて絶対に許されません。

関連するQ&A