- ベストアンサー
広域イーサネットの利用形態とは?
- 広域イーサネットの利用形態とは、専用線のように音声通信も可能で、複数拠点を接続することができます。
- 広域イーサネットでは、データの送受信はメールやFTPを利用することが一般的です。
- 広域イーサネットの契約を結んでいる端末では、セキュリティーを担保するためにインターネットへのアクセスは制限されています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アナログの専用線を想定されていると思いますが広域イーサネットはスイッチングハブのような動作をすると思ってください。 なので、 質問1 何もしなくてもつながっています。電話の機能はありません。 質問2 通信方法に制限はありませんし、これを使えといった物もありません。 Windowsのファイル共有なども機能します。(ネットワークの構築方法によってローカルと同じというわけにはいかない場合があります) 質問3 セキュリティーを担保するのはユーザーの責任になります。 端末側にはそのような制限はありません。 また、サービス事業者によっては広域イーサネットを利用したインターネット接続を提供している場合もあります。
その他の回答 (2)
- annys2000
- ベストアンサー率48% (255/523)
実際に導入したことがあります。 広域イーサネットは、フツーにルーターに繋がったEthernetです。 もっと簡単にいうと光ケーブルなどで繋がったLAN(の様に見える)です。 なので専用線のような音声通信を直接することは出来ません No.1さんが言ったようにIP電話を導入して音声通信をEthernet上のパケットとして流します。 インターネットへの接続は通常、別途ルータを介して接続することになります。 http://www.n-study.com/network/wide-ether.htm
お礼
音声通信はできないのですか。ずっと勘違いをしていました。IP電話を導入することで対応するのですね。 他のルータを用いたとしても、インターネットへ接続できてしまうとクラッカーから攻撃を受けることもあると思いますが…。 とりあえず、広域イーサネットのサービス自体は高いセキュリティを保っていると、認識しておきます。 ご回答ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>接続先の電話番号を投入して IP電話と同じです。外線でも内線でも可能。 >データはメールやFTPで送受信するのでしょうか? 普通のプロトコルです。 >インターネットにはアクセスできないようになっているのでしょうか? まさか・・・普通にインターネット出来ます。ただしファイヤーオール等をちゃんと用意します。
お礼
セキュリティを売りにしているのに、インターネットに接続できてしまうのには疑問を持ちますが、使い勝手が悪くならないようにという配慮なのでしょうね。 銀行や警察等の重要なデータを管理している端末では、広域イーサネットが発達してきた現在でも専用線を使ってるのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
常時接続していて、ファイル共有機能もあるならば、確かに便利なサービスですね。 まさしくLANが広範囲で使えるようになったサービスということですか。 かなりイメージを掴むことができました! ありがとうございました!