• ベストアンサー

【至急】新盆には、どこ(誰)まで呼ぶべき?

昨年末に実母を亡くし、今夏に新盆を迎えることになりました。 新盆にあたり、四十九日法要と同じ程度の親戚(母の兄弟姉妹)・知人に声を掛けるべきか?、 もしくは、私の兄弟程度に収めるべきか?を判断し兼ねています。 ちなみに父も他界しており、 長男である私が新盆を執り行うことになっています。 ちなみに兵庫県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 新盆はお寺さんの都合で日程が決まることがおおいです。なのでm平日ってことも少なくありません。 もちろん、喪主たるたる質問者さんが参加できない日では困りますが。  なので、新盆よりも一周忌で四十九日に参られた方にお声掛けすればいいと思いますよ。 新盆はご身内だけでいいと思います。もちろん、お供えを拒む必要もありません。故人の兄弟姉妹もお供えをしてくれると思いますし、ぜひとも参らせてくれという願いを断るのもおかしな話です。  こういうのってほんとうに難しいですよね。 私の場合は、新盆は故人の子ども夫婦の家族だけで行いました。

yonamasaa
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりました。 ご意見を参考にさせていただいて、 私も今回の新盆は人数を限って行いたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

新盆は、故人の兄弟姉妹(場合によっては甥姪)と、 子ども(つまり貴方の兄弟姉妹)と孫くらいだと思います。 しかし、お盆中に遠い関係の親戚や知人が次々と線香を上げに来て下さると、 毎日のお茶入れやお昼のおもてなしが必要となり、結構大変になります。 今までのようすから次々と人が見えることが予想される場合は、 「何月何日に新盆の法要を致します」の通知を出して、 一席設けてしまう方がずっと楽で合理的になります。 日にちはお寺さんとの相談で決めることになりますが・・・、 地域によってお盆前にやるところもあれば、お盆中のところもあります。 お招きを受けた方は、一席設けるとなれば、それなりのお包みできますので、 施主さんにとっても出費が抑えられるということになります。 参考になれば幸いです。

yonamasaa
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりました。 お寺さんにも相談し、法要の日取りを決めてやりたいのですが、 県外からお寺さんが来ることになるので。。。 色々と大変なんですね。。。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A