• ベストアンサー

タイヤチューブの交換について

自転車日和になったので、乗ろうとおもいタイヤを見たらペッタンコ タイヤ(溝の無い品・スリックというのですか?)に空気が入らないので近くの自転車屋へ持っていたら、空気の入れ方が悪いので入らないと言われ技術料500円払いました。       (その時点では空気が入ったので) 2時間位してみてみるともう空気が抜けていたので、翌日自転車屋でもう1回見てもらうとバルブの所のチューブが切れているとのことでチューブを交換しました。  技術料1500円とチューブ800円を払いました、  これは最初によく見なかったからで技術料が計2000円になりますこれって高くはないですか? それとも普通ですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

工賃+チューブで2300円はありだと思いますが、その前の空気入れ指導で500円は高いですね。おまけに結果的に的外れであった。この結果は重い。 それに工賃まで取ったのにパンクを見落としているのはどういう事情があったにせよNGです。2ヶ所パンクしているのに1ヶ所しか直していないというようなありがちなミスではないですから。 アピールしても認めなかったのでしょうか?言っても引かなかったのなら次から別の店に行きましょう。アピールしていなくて今何となくもやもやしているのならお行儀の良すぎる習慣を見直すべきと思います。(店はもちろん換えますが) 一応うかがっておきますが、店から帰ってから自分でリムナットを工具で締めたりなんかしていないですよね?

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。 パンク修理が今1000円位なので、チューブ交換が1500円ならまだ好いのですが前日に払った500円(直ってないのに)が気になったもので。 チューブ交換は2000円で前日に500円貰ったので、今日はあと1500円でよいですよというのならそれはそれでいいですが アピールは何もしなかったです、半年前ににちょっと高いママチャリを買っているので少しぐらいのサービスはあるとおもったもので、行儀が良すぎました。 家でリムナットは締めていないです。

その他の回答 (5)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.5

バルブの根本というのはゴムと金属の接合部ですが、全く性質の違う 材質同士なのでダメージを受けやすい場所です。 チューブをリムにはめる段階でバルブが穴の中央にきていないとか 空気入れの先をセットするときに過剰な力でバルブを押し込んだりなどすることで 余計に傷みやすくなります。バルブが何式なのかによって空気を入れるときの 手順が異なりますが、正しい手順で行っていますか? 仏式の場合はバルブのネジを緩め、一度バルブの先端を押して少し空気を出してから ポンプの先をセットして適性空気圧まで入れることになります。 空気圧が足りないとタイヤの中でチューブが動く余裕ができるので、それによって チューブが動いてバルブに偏った力が加わるということがあります。 空気圧が足りていればそういった余分な隙間が無くせるのでバルブの根本に 偏った力がかかりづらくなります。 バルブをリムに固定するネジがありますが、これをきつく締めすぎても バルブの根本に負担がかかります。 バルブ根本の傷などは空気漏れなどの症状がないかぎりは一目で見ただけでは わかりづらいです。一度リムからチューブを外さないと確認できませんし。 一度目に見てもらった際に特に空気漏れの形跡がなければチューブを抜いて 調べるまでしないでしょうから、それが特別間違った判断とも思いません。 それ以前の段階でその自転車を買ってから一度も自分でチューブ交換など していないというのなら自転車を組んだところのミスであるとも言えます。 自分でチューブ交換をしたことがあるならそのときのやり方が悪かった ということになります。 お使いの自転車がクイックリリース式ではなくナット止めの車輪の 車体である場合、タイヤを外したりする作業では工賃が高くなります。 ですからチューブを外してまでチェックすることはパンク以外では あまりないでしょう。最初にみてもらうときに高い工賃がかかっても 細かい点検をしてもらっていたならそこで発見できたかもしれません。

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。 バルブはフランス式と思います。 自転車と一緒に空気入れも買ったので入れ方を教えてもらいました。  (買った店は車で30分位の所で別の店です。) 弱いので外す時は両方の親指で飛ばして外す様にいわれたので気をつけていたのですが。 走った後は、磨いたり油などはさしますが、 今まで1回も自分では修理したことはないです これからは少しずつでも勉強していきたいと思います。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

まず。 空気入れを買い換えてください。 空気をまともに入れられるようになりましたか? なぜチューブの根元が切れたかって? 元々の「空気の入れ方が悪い」に起因しているんです。 みんな優しいから言わないけど、 自分で原因作っておいて、直してくれた店に 高いと文句を言う人のことをなんて言うか… ご存じだと思います。 よく見なかったから? よく見たら最初っから2000円貰いますけど?

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

普通だと思いますよ。 まず最初は空気が入らなかったことに対する手数料で、二回目はチューブ交換の手数料ですよね。 まぁ、なんとなく納得がいかないですし、空気入れるだけで五百円は高い気がしますが、不景気ですからねー。。。 早々自転車屋さんも、無料奉仕はできないでしょう。 それに、一回目の仕事に対して、お客様であるあなたがその場で文句を言わずに帰ったということは、第三者から見ても、お互いにその仕事に対して納得したとも受け止められるわけです。 納得はできない。 "納得はできないけど仕方ないかなー"ってのが本音です。

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初にもう少し詳しく説明してチューブを見てもらったらよかったです。 行儀が良すぎました。

回答No.2

当日に行けば500円分は安くなったかもしれないですね。 値段はまあ妥当なラインです。当日に修理してくれるだけまだ 良いとしか思えないです。地域によっては予約で一週間掛かる場合も あってお金を余分に払ってでも修理して欲しい時とかあります。 手が器用な人の場合、youtubeにチューブ交換方法やパンク修理方法の動画がありますので そちらを参考に携帯で写真を取りながら交換・修理をされた方が早く・安く直ると思います。 今じゃあ100円ショップですらパッチは売っているくらいですからね。 ただ、ママチャリの後輪のチューブ交換はお金を払った方が良かったと思う位 ちょっと難易度が高いです。 自分でチューブ交換できるとパンクしにくいチューブを選べるので、 前輪のパンクからチャレンジしてみたらいかがでしょうか。

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。 パンク修理に1週間待ちですか。 大変ですね。 パンクしにくいチューブがあるのですか、 安く済むし遠出も出来るので、自分で修理できるようにチャレンジしてみます。、

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

これは仕方ない部分があると思います。 「空気が入らない」という訴えに対して、やってみたら入った。これでパンクを疑う事はまず無いように思います。理由としては、入らないくらいの速さで漏れているなら、自転車屋さんで入れても入らないという現象の再現性はあるはずですから。 実際、入れ方が悪かった可能性はないでしょうか? 空気が入らないと言っても、例えば「少しは膨らむけどすぐにペッタンコになる」とか、「バルブを空気が通過する音はあるけど膨らまない」とか、情報をきちんと伝達しないと正確な判断が出来ないことはあります。 日本ではサービス業側が何でも先回りしてやってくれるので、客が何もしないでお任せする事が当たり前になっている傾向がある事を実感しますが、それではうまくいかない事もあります。

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気が入らない、パンクかバルブの所のチューブが切れているのではと 一応言ったのですが(前にもバルブの所のチューブが切れてこの店でチューブを交換しているので) 家ではまったく入らないのに自転車屋では一応入って家まで(2分ぐらい)もったのですから 入れ方がまずい  それしかないですネ。

関連するQ&A