• ベストアンサー

年収の提示額

皆さんは(過去皆さんは)面接時に、面接で落とされずに希望額を上げる方法・手段は(人材紹介会社を使わずに)どうされていますか? 又最低希望額を聞かれたら皆さんはどう答えていますか?(面接で通過を前提に)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

求人条件 480~600万円の求人の最終面接で480万円提示された時 にはその場で 「同時に進行している会社に比べて著しく年収が低いので  お話を受けるのは難しいと思います」 とはっきり言いました。 余り駆け引きはしませんので自分が納得できない金額には納得できないと 言い納得できる場合には妙な交渉はしません。 その時は結局560万+家賃補助5万円(4年間)を提示されました。

earlydo
質問者

補足

最終面接で480万円提示された→その時は結局560万+家賃補助5万円(4年間)を提示されました。 上記は同じ会社で上がったという意味ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • th7253
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

入社時の年収は、面接でがんばって上がるものではないでしょう。 経験、能力、年齢、学歴など総合的に判断した上で決まるものです。 あなたが有能で、ヘッドハンティングされたのなら別ですが、 自分から応募しておいて、面接で希望年収を釣り上げようとするのは逆効果です。 会社によっては、謙虚さに欠けるという評価をするでしょう。 一般的に大企業では、給与の算出方法が決まってるため、希望より たくさん出してくれるケースもあります。 面接の駆け引きで給与が決まるような会社は、どうかな?と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A