- ベストアンサー
自分が幸せになるためにはネガティブな人から離れること
- ネガティブな人から離れることは、自分が幸せになるための重要なステップです。
- ネガティブな人との関わりを減らし、ポジティブな人とのつながりを増やすことで、自分の心の健康を保つことができます。
- 自分の幸せを優先し、ネガティブな影響を受けないようにするためには、線引きが必要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネガティブな人から離れる、それは良いとして… どうも、あなたが避けている人達は本来のネガティブの定義とは違う ような気がします。 単に愚痴っぽいとか、陰口というか噂話の好きな方ってだけなような。 ネガティブとはネガティブ・シンキング(Negative Thinking)の略で別名「マイ ナス思考」とも呼ばれます。 Wikiをお読みください。物事を悲観的な方向に傾斜した考え方を行う傾向こそが 俗にネガティブと言うものです。 その特徴は「悲観的」「自虐的」「自己否定」「内気」 「うつ的傾向」「過去にこだわる」「非社交的」「劣等感が強い」 「過去の失敗にこだわる。」「まだ」と考えず「もう」と考える。「他人は幸福だと考える。」 というもので、あなたが避けている人とは一致しません。 他者を幸福だと考えて、それに比べて私は駄目だと内にこもるタイプと、自分は正しくて 他者が悪いと悪口を言うのは全然違うでしょ。 自己を肯定していますから。 愚痴にしても自分の駄目なところや出来ないことを、ただ数え上げるならネガティブ かも知れませんが、現状を他人のせいにしての文句や愚痴は自己否定にはなりません。 彼らは自虐的な考えに陥らぬために、愚痴や陰口などによって他者に責任転嫁を することでバランスを取っているとも考えられます。 むしろ気になるのは、現在は人と距離を置いているというあなたの状況(周囲の人 の全てが愚痴や陰口を言うのでしょうか?)のほうです。 まず、そんな愚痴や陰口を聞かされた時に、最初に「そんな愚痴(陰口)は聞きたくない」 とか「僕はそうは思わないです」と始めに直言はしにくいですか? あるいは生返事で適当に相槌を打って聞き流してしまうとか。 私は興味の無い会話 の場合は完全に聞き流しますが、これを何回か続けると相手も気付いて、その手の 話をしなくなりますよ。 >人として、どうなんだ・・と思う今日この頃です。。(自己嫌悪) これは愚痴や陰口を言う人に対して「人としてどうなんだ」なんでしょうか? 後に(自己嫌悪)と付いているのが気にかかるのです。 まさか、ご自身に向けての言葉なのではと。 心配なのは人を避け(非社交的)、言いたいことを言わず(内気)、自己嫌悪 (自虐的)とあなた自身が実はネガティブな要素を持っていることです。 ネガティブか否かは思考の過程にではなく、その思考の結果(結論)に 現れます。 悪条件が揃い、現状分析も良くない。過去の不運の多さや環境の劣悪さ、それらを どんなに嘆こうと、ただ「絶望」に打ちひしがれるか、それでも「希望」を見出すか。 本来ならあなたのように愚痴や陰口を嫌う性質は美徳であり何も迷ったり、ましてや 自己嫌悪などする必要はまったくないのです。 しかし、ネガティブ要素(マイナス思考)をお持ちの方は、迷いを生じやすく最後に 自虐的になり、結果として他人から自分を遠ざけてしまい勝ちになります。 例えるなら真っ直ぐに育った樹ではあるものの、根や幹が細い上に柔軟性に欠ける ので、少し風が強ければポッキリと折れそうな危うさを感じます。 折れないためには柳のような柔軟性(臨機応変さ)を身につけるか、知識や経験 という根を根を張り、信念という幹を太らせて吹き飛ばされぬ大木となるかです。 >でも、笑って誤魔化そうとしても、さらに「どう思ってるんですか?」と聞かれたら >なんて答えるのが正解の範囲内でしょうか・・? 「え? ああ聞いてなかった。何の話でしたっけ?」 これで良いんじゃないですか? 当たり障りのない人間として「つまらん会話」に参加することは、あなたの根を 腐らせるだけにしかならない気がします。
その他の回答 (6)
- b-cool
- ベストアンサー率30% (82/269)
反発されるかと思ったのですが、素直に受け入れらたのでびっくりしました。 成功している、幸せを勝ち取っている人たちに共通しているのが素直な側面です。 あなたはきっと幸せを勝ち取れると思います。 >どうしたらよいかわからないことだらけ そうでしたら、以下の本が参考になるでしょう。アマゾンで買えます。 斎藤一人の道は開ける [単行本] 永松 茂久 (著) 何年も高額納税者で日本一になった斉藤一人さんの著書ですが、私が今まで呼んだ成功者たちの本では一番納得がいく本でした。 とても説得力があり、とてもいいことを言ってます。 別に私は斉藤一人さんの信望者でもなんでもないですが、40年の人生経験上、そのとおりだな・・と素直に思えること多々ありました。買って絶対損はないです。 ぜひご一読されることをお勧めします。 ちなみにビジネスの成功者を例にあげていたので誤解されることのないようにお伝えしますが、私の成功とは、”なりたい自分になれること”です。別に金持ちになることではありません。もちろん金持ちを否定しているわけでもありません。お金が十分あることは幸せになる重要な要素ですから。 でもお金もちでも不幸な人もいます。それはなりたい自分のイメージが間違っていたからだと思います。 なりたい自分になれたら、お金なんて必要ないのです。 ちょっと禅問答みたいになってしまいましたが、なんとなくわかる日が来ると思います。 私もなりたい自分に挑戦する日々です。お互いがんばりましょう!
お礼
>反発されるかと思ったのですが、素直に受け入れらたのでびっくりしました。 素直ではないところもあるかと思うので、お恥ずかしい限りです。これまた耳が痛いですが・・がんばっていきたいと思います。 「斎藤一人の道は開ける」は、”人間として幸せになるために”ぜひ読んでみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- jsapp
- ベストアンサー率29% (55/184)
私は、本当にネガティブな人に会ったことがあります。 その人は、私に不幸を強要する人でした。 「私は不幸です、だから貴方は私より不幸になってください。」 それが実現すれば、きっと優越感に浸れるのでしょう。 私は不幸だけど、貴方よりは不幸ではないわ!と。 その人は愚痴など分かりやすい形ではなく、 とても分かりにくい形でそっと忍び寄ってきました。 そして、それと分からないように、無意識に直接 「不幸になれたら、ほめてあげる!」とささやいてきました。 ***** 本当にネガティブな人って、こういう人だと私は思っています。 本当にネガティブな人は、にこやかに近づいてきます。 にこやかに、他人を不幸にします。 怖いですよ~。 ・・と、いうわけで。 愚痴や悪口をいう人は、貴方に直接不幸を強要しないという意味で、 比較的ポジティブだと思いますよ。 特に警戒せず、ウザいと思わない範囲でテキトウにお付き合いすればよいと思います。 >「当たり障りなく、接する」には、どうしたらいいでしょう? もう少し、距離をとってみてはいかがでしょうか。 いわゆる「スープのさめない距離」くらいでいいのかもしれません。
お礼
>それと分からないように、無意識に直接 >不幸になれたら、ほめてあげる!」とささやいてきました。 なんだか・・周囲に、そういう人いたような。 わかるような気がします・・。 >愚痴や悪口をいう人は、貴方に直接不幸を強要しないという意味で、 >比較的ポジティブだと思いますよ。 こういう考え方もあるんですねっ! スープの冷めない距離を自分で探してみたいと思います。 回答ありがとうございました!
悪口言う人に同調すると、周りから質問者さんも悪口言ってるって思われます。 だから悪口言う人には近づかないようにしてます。 私は悪口聞いてるのも辛いし、そうですか?いやー…分かんないですけどと言って逃げてます。
お礼
そうなんですよね・・ 一緒に同じように言ってるんだと思われると嫌ですね; 私の逃げ方がヘタクソすぎるんでしょうか・・ なんだか逃げきれてないというか・・; どーも、今度は私が言われる番になってたりして。 ま、何を言われても、好きに言って下さいって感じですが・・ でも、うまく生きれてないなぁーって思う日々です・・。 回答ありがとうございました。
- anonymous-00
- ベストアンサー率20% (14/67)
ただ聞いてもらえれば満足という人もいるので、そういう場合は 自分にとって当たり障りのないところで、ひたすら肯定してあげる。 愚痴を言ってくる人達には その問題について、 どんな努力をしてみたのか また、どうしたいと思っているのか聞いてみる。 ときには、微笑みつつ「私にはちょっとわからないなぁ……」くらいの感じで 逃げるのもアリだと思います。 誰かの悪口に無理に同調する必要はありません。
お礼
いつからか、そういうことを「聞く」のが苦痛になってきているのですが、人は、聞いてもらいたいってことですもんね。。 今まで、人の気持ちを大切にし過ぎてきて、正反対になりつつある今・・それを見直したいと思いました。 白か黒ではなく、うまーく、 自分なりの灰色を見つけられたらいいのですが・・ 焦らずに、少しずつ微笑みながら 前に進みたいと思います。 回答ありがとうございました。
- b-cool
- ベストアンサー率30% (82/269)
私も自己啓発系の本とかよく読みますから、そんなようなこと書いてあるのも見たことありますけど実践としてはちょっと極端すぎて間違っていると思います。 ネガティブな人から離れるといいというのは、どう説得しても議論してもネガティブ思考でぐるぐる回るどうしようもない改善しないタイプで、こっちのエネルギーが奪われるから離れなさいと言っているのです。でもそんな人はごく少数派です。 あなたの場合単にネガティブな状態になった人を避け、逃げているだけのように見えます。 それでは現実の問題に対処できる能力が養われず、むしろ失われていきますし、人間としても幅の狭い人間になって周りの評価も下がり同時に運気も下がってしまうでしょう。 人間どんなポジティブ人間でもネガティブになる時だって一日に何度もあります。 一番大事なのは、「ネガティブになった人をポジティブに変えてあげる」ことだと思います。つまり愚痴や悩みを聞いてあげて、励ましの力を送る。すると元気になった人からは感謝されますし、いつかその人から今度は自分が愚痴を聞いてもらったり、励ましてもらったり、困った時助けてもらったりする時が来るかもしれません。そしたら今度はこっちが感謝の気持ちを持つことができ、強い信頼関係が築けるでしょう。(つまり良い人間関係が増えるということです) 幸せになる秘訣は、「感謝の気持ちを持つ。そして常にそれを口に出すこと」だと思います。 これってビジネスで大成功している人の多くが本に書いていて、私の身近で成功している人もこちらの仕事にたいして常に「ありがとう」と言ってくれるのを見て、やっぱりこれは確かだなと実感します。 私も感謝の念は昔からよく口に出していたので学生時代から会社内まで人間関係で困ったことがほとんどなく、たいてい良好で幸せな人間関係を築けました。(仕事はプロジェクトマネージャ) 「当たり障りなく、接する」なんてやっていると薄っぺらなつまらない人間と思われて、誰も相手にしてくれなくなるばかりか、本当に困った時、かつてその当たり障りなく接した相手にしか解決できない問題が発生した時、その人は絶対助けてくれませんよ。(これが来るんです。意外とそういう時が・・) 完全にネガな人は避けていいですけど、 >人として、どうなんだ・・と思う今日この頃です。。(自己嫌悪) その直感は正しいです。これから生き方、対応の仕方を変えてみましょう。
お礼
>あなたの場合単にネガティブな状態になった人を避け、逃げているだけのように見えます。 >それでは現実の問題に対処できる能力が養われず、むしろ失われていきますし、人間としても幅の狭い人間になって周りの評価も下がり同時に運気も下がってしまうでしょう。 ・・・耳が痛いですっ!苦笑 でも、目が覚めましたし、 今の私を表している言葉ばかりだと思いました。 生き方、対応の仕方も変えていきたいですが、 (どうしたらいいか分からないことだらけですし、 そのモヤモヤを言葉にするのも難しいのですが・・ またこちらへ質問させていただくかもしれません;) まずは、”感謝の気持ちを持つ。そして常にそれを口に出すこと”を 実践していきたいと思います。 回答ありがとうございました!
- hare50
- ベストアンサー率28% (57/197)
小泉元首相の迷言「人生色々…」 でかわすしかありませんね。 とかくこの世は生きづらいです。
お礼
>とかくこの世は生きづらいです。 そうですよね。 自分だけ、なんてことは決してなくて、 みんな悩んでるんですもんね。。 でも思えば私は自ら、生きづらい道を選んでばかりというか・・ 不器用過ぎるのではないか・・と客観的に見ても思うほどだったりして、最近、その自分のバカさ加減にもウンザリだったり; 「人生色々」・・ですよね。 回答ありがとうございました!
お礼
>私は駄目だと内にこもるタイプ ↑私はこのタイプだと思います。 >自分は正しくて他者が悪いと悪口を言うのは ↑これが他者(周囲の人)たち・・確かに、このタイプだと自己否定ではなく、自己肯定してるってことですねぇ。私がネガティブですね・・笑 >彼らは自虐的な考えに陥らぬために、愚痴や陰口などによって他者に責任転嫁をすることでバランスを取っているとも考えられます。 そういうことかぁ・・となんとなく腑に落ちたかもしれません。 >むしろ気になるのは、現在は人と距離を置いているというあなたの状況 確かに、周囲の親や友人は愚痴ばかりだったり、その聞き役になる一方でマイナス思考のお付き合いで長時間一緒にいるとクタクタに疲れてしまい→結果、やはり人といると疲れすぎる→一人でいたい・・となり・・今は一人です・・。(元々、気を遣い過ぎたり、感受性の強い性格のようで・・) 「聞きたくない」というのは、言えますし、実際言ったこともありますが、でも、やはり相手は言いたいんだろうし・・とか考えると→聞いてあげられないのが申し訳なくなるし→その人とは会わない(聞いてる自分も疲れてしまうので・・) >本来ならあなたのように愚痴や陰口を嫌う性質は美徳であり何も迷ったり、ましてや自己嫌悪などする必要はまったくないのです。 実は、以前は、そういうカタチに近いのが「自分」だった気がします。 でも、いつからか、友人や他人の否定の言葉に敏感に反応したり、友人と思っていた人から否定され続けていたことが大きかったのかなぁ?と思い始めてきましたが・・未だどうなのかわかりません・・ >「え? ああ聞いてなかった。何の話でしたっけ?」 そう言ってみようと思います。 感受性が強い人が腐らないようにするには、人との接触をなるべく控えた方がいいのでしょうかね・・と勝手に思って籠っている事を自ら選んだと思いますが・・どうなんでしょう・・ この件は、また改めて質問させていただこうと思います。よろしければ、またそちらにも回答頂ければと思っております。
補足
遅くなりましたが、 http://okwave.jp/qa/q6775678.html ↑こちらにも、質問させていただきました。 もし、よろしければ・・・、よろしくお願いします。