• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 舅の発言)

舅の発言について

このQ&Aのポイント
  • 愚痴をこぼしている舅の発言について考えてみました。
  • 舅の発言が愚痴口調であり、感謝の言葉や挨拶がないことについて話しました。
  • 自分が殿様だと思っている舅との付き合い方について悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152318
noname#152318
回答No.7

 わが二男夫婦の投稿かと、読みなおしました。 (笑 失礼!) うれしさを、けなして隠しています。 たぶん、舅様の生育歴にヒントが有るようです。 兄弟の中でも、その他大勢として扱われたのかな?と思います。  よく喋る分、気配りしているかも? ざっくばらんに、「安月給でいいお店に案内できないけど、お父さんとお母さんがいつも気持ち良く来てくださるのでうれしいわ。」とか、「おじいちゃんとおばあちゃんが来てくれて良かったね。」とか間接的にも直接的にも、言葉は聞き流して、 太っ腹で、言いましょう。ご主人の存在が有りませんね。 くよくよしても、年寄りの性格はかわりません。 いいところを見つけて、付き合いましょう。 いい嫁に徹しようとするから疲れるのです。 食事に呼んだだけでも十分に良い嫁です。  もし、舅が農夫なら、尚更可愛い嫁に照れていると思います。    上手なお世辞が言えずに、苦労しているのです。 次第に子どもが大きくなって、立場が逆になりますよ。  みんなの前で、孫と一緒に肩をたたいたり、大きなアクションで舅の気持ちを砕くのも 一方かと思います。  貴方の好いたご主人は、舅と姑がはぐくんだのです。 ご主人にも、ご両親にきちんとけじめの挨拶をさせましょう。  ご主人とて、一家を構えたのですから。  相互の関係をよく見直し、考え直して見ましょう。 舅の得意な物、沢山持っている物から、野菜?魚?お菓子?家? お金?  嫁の特権で堂々と甘えてねだりましょう。 そこで、「おとうさん、もうすこし奮発してよ。」「すごい!ありがとう。」「最高だけど、もう一つほしいわね。」と 上げたり、下げ立ちしている内に気持ちのすりあわせができると思います。 我が息子夫婦らはどちらも何もねだらないので、  私の威張る場所がありません。  そこで、私は、言葉で威張ってしまいます。

popo2010
質問者

お礼

 早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 「いい嫁に徹しようとするから疲れるのです。」 確かに頑張りすぎていたのかもしれません。 幼い頃、両親が離婚をし金銭的にも苦しい生活だったので、 母親には迷惑をかけまいと頑張ってきました。 人に甘えるのは上手くできないタイプです。 「食事に呼んだだけでも十分に良い嫁です」 正直とても嬉しいお言葉でした。 こう誰かに言って欲しかったのかもしれません。 今回義理父に対してすごく腹が立ったとか、そんな次元の話ではなく、 ただ一言ありがとうの言葉が欲しかったのかもしれません。 私自身、相手に対してもっと砕ける様な人間になりたいです。 ゆっくりですが、まい進して行けたらな・・・と思います。 そしてもっと甘えて生きていきたいです。 今回貴重なお言葉をいただき、本当に感謝しております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#135170
noname#135170
回答No.8

姑舅の問題になると必ず旦那を責めたたてる意見が出てきますが まったくの責任転嫁です。 自分の分身でもないのし価値感もちがうのだから見解だって同じとは限りません。 さて、舅さんは一家を長年、支えてきたわけだから殿様でもいいじゃないですか。 一番、敬う相手だと思います。

popo2010
質問者

お礼

早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 「一番、敬う相手だと思います」 確かにそうですね。 私自身がまだ未熟で、敬うべき相手を見過ごしていたのかもしれません。 今年で39歳になりますが、人生の上ではまだまだ勉強が必要ですね。 今回の事でとても貴重なお言葉をいただけた事に感謝致します。 この度は本当にありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.6

旦那は何してるんですか? 私は旦那を18年間している者ですが、同じような状況下で私の父親が質問者さんの舅の様な発言をした瞬間に、父親の胸倉掴んで「表へ出ろや!」と言って、店の外に連れ出して家に強制帰宅させますよ。 過去に私の気分を害する発言を私の実父がした際には、2年間にわたり私の娘(実父からすると初孫)に会わせませんでした。 先方から誠心誠意の謝罪をしてきて、今は娘にも会えるようになっていますが、それ以降は一切の暴言が無くなりました。 舅や姑のしつけは旦那の役目です。 もう少し使える旦那になるように日々調教して下さい。

popo2010
質問者

お礼

早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 「旦那は何してるんですか?」 何も言ってくれず、義理母と共に聞かぬふりでした・・・。(旦那歴10年) 「父親の胸倉掴んで「表へ出ろや!」と言って、店の外に連れ出して家に強制帰宅させますよ。」 正直この文章を拝見し、とても感銘を受けました。 男気のある素晴らしい行動だと思います。 主人が同様のアクションをおこしてくれれば、 私もまあ~まあ~と気持ちが落ち着くものなんですけどね。 今回の件をきっかけに、先日主人に調教させていただいた次第です。 私が物事を上手に交わせない時は主人にも助けてもらいたいです。 この度はすっきりするコメントをいただき、とても感謝しております。 本当にありがとうございました。

noname#159989
noname#159989
回答No.5

あるある。ありましたよ、私にもそういう経験。 私の場合、舅はほとんど口をきかない人なので、お腹でどう思ってたか知りませんが気になる事はありませんでした。 でもね、帰ってから姑にもらしたりは、あったみたいです。 問題は、舅のぶんも文句を言う姑のほうでした。 嫁姑ですからそりゃ仕方がないと割り切っていたつもりですが、それでもカチンカチンきまくりでした。 旅行をプレゼントしてもありがとうより先に文句。 一緒に食事や旅行に行っても店や仲居さんの文句が後を絶たない。 そんな時は舅まで同調したりしてましたので、一度言ってやったことがあるんです。 「本当に文句言いですね~、この家族」って(笑) さすがに一瞬シンとなって失笑を買いましたよ。 まあでも、悪気があるというわけではないんですね。 本当に癖のようなものなんです。 聞き流す、聞かなかったことにする、それしかないです。 なくて七癖と言いますが、他人だからこそ気になる。 割り切るには経験も必要です。まあ慣れるしかない、ってやつです。 あ~あ~、また言ってる!と思うしかないです。

popo2010
質問者

お礼

この度は早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 せっかくのご旅行で文句を言われると本当につらいですよね。 心から、お気持ちを察します。 私なら、大枚をはたいて連れて行ってあげたのに・・とがっかりしてしまうと思います。 ちなみに義理父は食事の時、家族が揃う前にさっさと食べてしまいます。 先日、私の娘に おばあちゃんが一生懸命にごはんを作っているんだから、待っていてあげなよ!! と怒られていました(笑) 私もいつか、娘の様にさらっと言える日が来るようになりたいものですね。 こちらでご意見をいただけただけて、気持ちがまた一歩良い方向に前進させていただきました。 この度は本当にありがとうございました。

回答No.4

まず相手は目上の方なのだという意識が大切です。 ただ単に旦那さんの親とか、年齢的に年が上の目上とかの捉え方でもよいのですが、それだと貴方が言われるように自身のキャパが直ぐに埋まってしまいます。 ですから我が家の場合は、義父義母を家族経営会社の社長副社長、自身を平社員として捉えるようにしています。 結婚した時に私が提案しました。 何せ私の親は頭が固くて古くて頑固ですので、とっても心配だったのです。 popo2010さんも、お勤めした事ありますよね~ もし自分の接待で、社長や取引会社の社長をどこかのお店に連れて行って愚痴愚痴されたら当然嫌な気分にはなるでしょう。 でも、相手は社長!(もしくは取引会社) そういう相手なんだし、仕方ない・どうにもならないな~ って思いません? ちぇ、腹立つな~ でもまあ、ああいう人間なんだ。 年も違えば常識も違うし、立場も生活環境も違うし 何しろ、思いっきり目上の人! しょうがないや って思いません? 直ぐに社長だって思い込めなくても、慣れますよ。 ちなみに我が家では、お互いの親に対してはあまり腹を立てたことはありませんね。 反対に自身の親に対して腹が立つことは沢山あります。 相方も同じで、相方自身の親には時折腹が立つようですが、私の親にはやけに寛大で腹が立たないようです。 もう一つ、わが親の前では自分が悪役になりましょう。 相方の親の前では、相方に悪者になって頂きましょう。 私の親は私の事を困った奴だと思っています。 妻の親は、私の事を何でも出来る優しい良い婿だと思っているようです。 反対に妻の親は妻に対して、厄介な娘だと思っているようです。 私の親は、良くこんな息子に嫁に来てくれた良い嫁だと感謝しているようです。

popo2010
質問者

お礼

早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 そうですね、会社の組織での出来事と思えば気持は楽ですよね。 ちなみに私の両親は主人の事をとても良い婿だと褒めています。 主人の両親も自分の息子の事を同様に言っております。 私に対してもその様な言葉のボーナスをたまにで良いのでいただけると、 社員として、やる気がでてくるんですけどね(笑) 人生の上では社長(義理父)に比べ、まだまだ新米なので、 新たな気持ちでまい進して行きたいと思います。 貴重なご意見をいただき、心から感謝申し上げます。

noname#134330
noname#134330
回答No.3

お舅さんの率直な感想だけなので、受け流しましょう。 そういうことを口にしないと、何も喋ることがないのでしょうね。 殿さまですから、もっと立派なレストランの方が宜しかったでしょうか?とか お伺いたててご機嫌とってあげてください。 ましてや、悪気がなく言ってることも既に分かってるのですから。 それに、感謝の気持ちなんで言葉で現しませんよ。 だーって、おまえらが誘ったから来てやってんだからさ! と私だったらそう思います。 食べたくもないものを、連れていくって言うからわざわざ出てきてやってんのに。 こんなもん本当は食いたくないんだぜ。 て内心そんなところですから。 まあ、ものすごーーく高級で、ものすごーーーーーーーーく美味しかったら 何か言い出すかもしれません。 お舅さんの口から、満足のいく言葉が聞けるぐらいのお店に連れて行ってあげて下さい。 あの店員、よく出来てるじゃないか!?と褒められるぐらいのお店ありますよ。 最近お伺いしたレストランでは、「ようこそお越しくださいましたー」には感動しました。 でも、椅子引きしてくれないんですよねー。まあ、あの安さじゃあないのかなあ?

popo2010
質問者

お礼

早々にお返事をいただき、ありがとうございます。 以前、所用の帰りに近所の評判のラーメン屋(醤油味)に連れて行ったら、 幸楽(280円)のラーメンの方がうめーなと言われてしまいました・・・。 どうやら格好をつけずに、シンプルな昔ながらの味が好きな様です。 「誘ったから来てやってんだからさ!」 事実そうだと思います。 「お舅さんの口から、満足のいく言葉が聞けるぐらいのお店に連れて行ってあげて下さい。」 と言うことで、次回からは幸楽一筋で行きたいと思います! この度は貴重なご意見に感謝致します。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.2

と、殿様ですかっ 普通に大丈夫なのか少し心配になりましたが、公言しているわけではないですよね。 廃刀令が下って久しいですので、お武家さまとの付き合い方に関して専門家も少なくなっている昨今です。こと、殿様系に関して言えば、触らぬ神にたたりなしレベルの問題かと思われます。 で、お母様はもしかして女王様ではないですよね。 専門家に診ていただく必要ももしかしたらあるのかもしれませんが、笑えないジョークとして受け流すのが正解でしょう。 前に向かって歩いていくためには、笑い飛ばすだけの度量が必要ですね。 自分の親ならともかく、よそのおっさんのたわごとですから。

popo2010
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 はい、確かに義理父は自分で殿だと言っておりました…(汗) 義理母はお陰さまで、女王様ではありません。 それぞれ昔は、住みこみ家政婦がいる坊っちゃんとお嬢様だったと主人が言っておりました。 でも時代の流れは変わり、今は一般市民です。 「前に向かって歩いていくためには、笑い飛ばすだけの度量が必要」 本当にその通りだと思います。 これからは私も気持ちを好転し、心のキャパを増量させて行きたいと思います。 この度は貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。

  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.1

こんにちは。 旦那36歳です。 相手の親御さんや御兄弟は、例え悪い人でなくても赤の他人ですからね。 長年生活をともにしてきた自分の両親だって一長一短あるくらいですから。 妙に気になるクセの一つや二つ、目に付いて当然ですよ。 機嫌の浮き沈みや好き嫌いのバランスなんかも、良く解りませんよ~ え、それ地雷!? ってことも、きっとお互い結構あったんじゃないかと思います。 その上で、例えば過干渉とか「日常的な害」が無いのならば・・・ こういう人なんだ、で済ますのが一番。 妻の両親に、稀に「カチン」と来るようなことがあったとして。 何でそんな言い方するんですか! とか。 私が謝れば気が済むんですか! とか。 そんな事を言っても、何にも解決しないですもん。 そうですよね~そういうこともありますね~と流した方が良いと思ってます。 これが夫婦間で出来ないのが不思議でしょうがないんですけどね(笑)。 どうしても気になることは、相方に解説を求めるとして。 そもそも受け止めない、という選択を試してみてください(笑)。 キャパは家族に取っておきましょう。

popo2010
質問者

お礼

早々にアドバイスをいただき、ありがとうございます。 カチンと来ることが多々ありながら、気がつくと10年の歳月が経ってしまいました。 (現在39歳です) 「キャパは家族に取っておきましょう」 本当に素晴らしいお考えのお言葉だと思います。 私の大事なキャパ容量をつまらない事にためるよりも 大事な家族の為にとっておきたいです。 貴重なご意見に感謝致します。 心からお礼申し上げます。

関連するQ&A