• ベストアンサー

どうしても舅が許せない

こんにちは。結婚半年の女性です。一度子供の名前のことで相談させてもらったことがあります。 結婚して初めてのお盆休みが近づいてきて、夫の実家の墓参りに私達夫婦と旦那両親と4人で行くという話しがでていて、舅が大嫌いな私としては、とても憂鬱になっているところです・・。 結婚もして、夫の両親とも最低限付き合わなければならないことはわかっているのです。でも、舅に会うとことを考えると本当に気分が沈み、ふつふつと怒りがこみ上げてきて、悪いですけど、いなくなってくれればいいのに、とまで考えてしまう自分が居ます。 私が舅をキライになったのは、結婚前、夫の実家に結婚の報告に行ったことにさかのぼります。 夫から舅はとても厳しい方だと聞いていたので、相当緊張していました。夫の両親は食事を用意してくださっていて、最初の方は割りとなごやかな感じで進んでいましたが。 事件(1) 別に私が頼んだわけではないのですが、夫が自分の前に合った料理を私に取り分けてくれたときのこと。舅がそれを見て 『自分の手があるんだから、自分で取りなさい!』と、初対面にも関わらず、いきなり注意されてしまいました。私が『とって~♪』と夫に甘えたわけでもなく、初対面の人にこんなことを注意されたことに、私はとても驚きました。でも、厳しい方だと聞いていたし、気を取り直して普通の様子で振舞っていました。 事件(2) 趣味の話をしていたときのこと。私は数年前からダンスを習っていて、その話をしていました。するとそれを聞いた舅は 『ダンス習っているの。でも多分、あなたは続かないだろうねぇ~』 と言われてしまいました。最初私は意味が分からず、きょとんとしてしまったのですが(笑)。人が一生懸命やっている習い事に対して『続かないだろう』なんて面と向かって言う人は初めてですし、何を根拠に、そんなことを言うのかもわからず、ショックを覚えてしまいました。 事件(3) 私の両親の仕事の話をしていたときのこと。 私の父は高校卒業してからずっと警察官として勤め上げ、定年退職をしたばかりなのですが、私の父の職業を聞き、 『立派な職業ですね。でも、あなたのお父さんはその中のことしかわからないでしょ?』 と、私の父親の仕事をバカにしているともとれる発言をしたのです。舅は一代でかなり苦労して会社を立ち上げたそうで、そんな舅からしたら私の父は『世間が狭い』とでもいいたかったのでしょうか?? これには私は本当に腹が立ったのですが、真意を問いだだす事もできず、じっと黙って涙をこらえるのがやっとの状態でした。 夫の実家から帰る私は脱力状態で、本当に心がボロボロな状態でした。 ・・その後舅と会ったのは、私の両親との対面(会話なし)、舅の誕生日(ほとんど会話せず)、結婚式(会話せず)という状態で、新たな事は起こっていません。 でも、私はこの結婚報告挨拶のことが深く記憶に刻み込まれてしまい、今でもどうしても舅を許せないし、好きになることができません。 舅はなんでも思ったことを口に出すタイプで、すぐ人に怒鳴って怒ったりするそうです。私は人に対して話すときには傷つけないよう言葉を選んで話すほうで、すぐに大声を上げて怒るようなタイプの人がとても嫌いです。事件のことだけではなく、性格的にも全く合わないのだと思います。 今後も舅を会ったとき、絶対こういったことが起こると思うのですが、私はその時に笑顔で耐える自信がありません。 ちなみに夫自信も舅を煙たがっている状態で、私の愚痴も聞いてはくれますが、舅に対しては面と向かって逆らえないようです。理由は『反抗すると余計逆上する』からだそうです。それもわからないではないのですが、私からすると、逆上されてもいい、たまには私を守って、舅に言い返すくらいの態度がほしいのです。 それも不満の一つです。 私はこのことがどうしても引っかかって、舅のことを許せないし、好きになれないのですが、皆さんからみたら『そんなことぐらいで・・』という風に感じますか? そして、もし自分の舅がこんな人なら、どういう風に付き合っていきますか?私は普通な会話ならできますが、今度あまりおかしなことを言われた場合、後先考えず言い返してしまいそうです。 客観的なご意見がいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukico
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

私の経験談ですが、私も舅、姑共に敬遠しています。 私の舅も根は良い人なのですが状況がどうであれ思った事をすぐに口に出すタイプ(少しでもお酒が入ると尚更絡んでくる)で、私も結婚式の日にいきなり喧嘩越しに 「○○(夫の名前)がこれから先、健康で過ごせるかそうでないかはアンタ次第だ」 と言われ、切れてやりました。 「外食してくるし子供じゃないから私一人のせいじゃないと思うけど」 って言ってやりました。 結婚してからも、先方から送られて来た荷物が届いたと言う礼の電話が遅いだけでいきなり、 「荷物はもう着いたんか?」 と「今日は」という挨拶も無く怒鳴られ、こう言った不愉快な出来事が重なり、夫を通してウチの電話に電話をかけてこないように言って貰いました。 嫁の皆さんは舅、姑との関係に悩みながらも表面上は円満を保とうとする悩みをお持ちの方が多いようですが、先の長い話なので最初に意思表示をしてこちらの思いを伝える事も大切だと思います。 あなたが我慢されていてもそれが相手に伝わらなければあなた1人がずっとこれからも我慢する事になると思いますので言うべき事は言っても良いと思います。舅、姑と嫁は人間として対等に物を言っても良いと思います。勿論、目上の立場の人に対する敬意は必要だと思いますが、敬意を払えない部分に関してはビシッと言わないとあなた自身が持たないと思います。 ウチも夫はなかなか私の味方をしてくれず何度も何度も激しい喧嘩を繰り返し、やっとこちらの思いを通す事ができました。 理不尽な事、我慢する必要は無いと思います。

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >舅、姑と嫁は人間として対等に物を言っても良いと思います。勿論、目上の立場の人に対する敬意は必要だと思いますが、敬意を払えない部分に関してはビシッと言わないとあなた自身が持たないと思います。 そうですよね、確かに夫の親で目上の方ではありますが、私と義両親は対等ですよね!理不尽なこと、我慢する必要ないですよね。おっしゃるように、そんな状態を続けたら私がこの先もたないような予感がします。 私も常日頃の結婚した女性の悩みを聞くと「嫁って義両親の奴隷みたいだな・・」って疑問を感じることが多かったんです。 暴言吐かれても黙って我慢するか受け流さなきゃいけない、自分の生んだ子供は「○○家の孫だ」とか言って干渉される、自分の意見は殺して、円満に収めなきゃいけないなんて。 もちろん相手を傷つけてはいけませんけど、自分の自由な意思や意見さえ言えない関係なんて、私にとっては支配者・奴隷関係と同じです。 ただ、夫は長年の知恵で防御策を身につけたらしく、それが「どんなこと言われても舅には逆らわない。笑顔で我慢。」だそうです・・。 それが私にはどうしても納得できないし、それが正しい防御策であったとしても、なんだか情けないです。 アドバイスとても参考になりました。自分を信じて、なおかつ舅とも折り合いをつけていけるよう、頑張ります。

その他の回答 (9)

  • imm
  • ベストアンサー率14% (23/159)
回答No.10

そういうことを言う舅を好きになれっていう方が無理なので、あなたは罪悪感とか感じる必要はないです。旦那さんも文句聞いてくれるようですし、旦那や友達にぶちまけてストレス解消しましょう。 盆、正月は「嫁としての仕事」と割り切って、何を言われても「あ、また最悪なこと言ってる。こんな人間にだけはなりたくね~。」ぐらいに流せるようにがんばりましょう。接客業で、嫌な客に応対してるみたいな、そんな感じであまり個人的な感情を振り回されないようにしてみてはいかがですか?

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >そういうことを言う舅を好きになれっていう方が無理 これまた、そう言い切って頂けると心強いです!最近「私がしつこすぎるのかな・・」とちょっと弱気になっていたので。 私も仕事をしていて、死ぬほどきらいな上司がいたことがあるんですが、「仕事」なんだから!と自分に言い聞かせて、なんとか頑張れた経験があります。それと同じように思えば、今よりは頑張れるかな。私はそんな上司に対しても、あまりに酷いことを言われた際には、どうしても許せなくて言い返してしまいましたが(^^; 言い返せるならもっと気が楽なんですけど、夫が「波風立てるな、言い返すなんてとんでもない」って感じで。。 「言い返せない・ひたすら我慢するしかない」ってとこが私には一番ストレスになっているみたいです。 限界が来たらどうなるかわかりませんが、普段は個人的な感情は持ち込まないよう気をつけてお付き合いしたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

そういう人付きの旦那を選んでしまったのです. 最低必要だけの付き合いだけにし,近寄らないことです.どうせ先に居なくなります. それまでは仕方ありません. 嫌いなものが好きになる訳ありません.相性が悪いのです.

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 うぅ、そうです。そういう厄介なオマケがついてる男性を選んでしまったのだから、腹をくくらないとダメですね。 >嫌いなものが好きになる訳ありません.相性が悪いのです. そうハッキリと言い切っていただけると、なんだかすっきりです!キライなものを好きになることはないですよね。相性もサイアクですし・・というか、あの舅と相性が合う人って果たしているのかって感じです。 割り切って頑張りたいと思います。

noname#38776
noname#38776
回答No.8

私も舅が大嫌いです。 私も8年近く付き合って、2年ほど前に入籍しました。 式や披露宴はあげずに、家を購入することで新しい生活をスタートさせました。 入籍の際には、出会いのきっかけを作ってくれた友人と、姑に結婚の保証人になってもらおうとしたら 自分も保証人になる!と言って子供のようにスネ始め、みるみるゴキゲン斜めに・・・ 仕方なく私の友人に辞退して貰い(既にお願いしていたのに)嫌々ながら舅に書いて貰いました。 舅と姑は長い間家庭内離婚状態で、寝室も別・・・海外旅行に一緒に行った際、 舅と同じコンドミニアムに泊まるのを拒む姑。 結婚前から姑の悲惨な結婚生活を聞かされていたので、もともと舅嫌いでしたが、 定年後、拍車が掛かった舅の傍若無人ぶりに、今では家族全員総スカンです。 でも、離婚できない(生活力の無い)姑の為にも、私達が休みの時に泊まりに行ってあげている状態です。 可哀想な人・・・ この一言に尽きます。 人の気持ちや、人の行き方や人生、価値観・考え方を理解できない人は 周囲から大切にされないという悲しい人生を歩みます。 私の舅も、honey783さんの舅もどちらも「可哀想な人」なんですね。 こういう人は、元来変わることが困難な程頑固です。 年齢と共にその頑固さは固くなっていくでしょう。 私は、性格的に何でも口に出来るタチなので、結婚前から子供を作らない理由や 式を挙げない理由などなど・・・自分の考え方を主張してきました。 酔った舅に怒鳴られ、私も激怒して対峙したこともあります。 老年の方々の中には、嫁は人間でないというナンセンスな考え方をした人がいます(うちの舅がそうかも)。 そういう人に時間を割いて分かって貰おうとするのは無駄なこと! うまく距離を置いて、何か言われても   右から左へ受け流す(の歌) ムーディ勝山の歌でも思い出して、スルーしてください! 頑張ってね、頑張ろうね!

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 bBrealさんの舅さんも大変な方なんですね・・。そうそう、いつもはえらぶってるくせに、全く大人気ないようなすね方をしたり、訳の分からないところで怒ってみたり・・老人なのに子供みたいです。 それと、舅と姑が家庭内別居状態というのも同じです!というか、うちは姑が舅のことが耐えられず、既に離婚してしまいました。(舅はさっさと再婚しました)離婚した姑いわく、「ずっと離婚したかったが、子供が成人するまでは」と、ひたすら耐えていたそうです。 >可哀想な人・・・ この一言に尽きます。 人の気持ちや、人の行き方や人生、価値観・考え方を理解できない人は 周囲から大切にされないという悲しい人生を歩みます。 舅を見ていると、本当にそう感じます。お金持ってるし、逆らうとうるさいので周囲の人はみんな表面的には舅を持ち上げていますが、影ではものすごい悪口の嵐なんです。舅は結構大きなお家に住んでいますが、実の子供達でさえもめったに近寄らないそうです。集まりの会とかも、舅の方が言い出して、家族もしぶしぶ集まっているって感じです。 書けば書くほどかわいそうな人だ・・。 でも私から見たら「自業自得」ですけれど。確かに根は悪い人ではないですが、「人を傷つけない」という社会生活のルールも守れないのだから、仕方ないかな、と思っちゃいます。 また愚痴ってしまいました・・。 そうですよね、そんなみんなが認める嫌われ者に自分のことをわかってもらうなんて、無駄以外の何者でもありませんよね!「かわいそう」って思ったら、なんか今までとは違った見方ができそうです。 頑張りますね!

  • for-tep
  • ベストアンサー率39% (50/128)
回答No.7

人の傷つくことを平気でいう人間の方が世間知らずですよね。 人を蔑むことで自分が上位に立ったような錯覚を起こす気の小さい人間です。 舅さん、本当の意味での友人はいないと思います。 “かわいそうな人だなぁ・・・”と心の中で思って、いちいち真剣に話を受け止めるのは止めましょう(^_^;) 言い返すと舅と同レベルの人間になりますよ。 放っておく事です。 言い返すとますます舅はヒートアップするはずです。 そういう刺激を待っているイヤなタイプですね。

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 この事件のことが私の中で大きなわだかまりとして残っているんだけど、段々と『もしかして、こんなこと位大したことじゃないのかしら?いつまでも根に持っている自分がしつこいのかな?』 と不安だったので質問させて頂きました。でもやはり私と同じように感じてくださる方が多くて、安心しました! >舅さん、本当の意味での友人はいないと思います。 実は、私もそう思っています(笑)。自分では知り合いが多いみたいなこと言ってますが、絶対みんなに嫌われていると思います。現に、夫の家族や親戚の間でも『あの人はねぇー』って感じで、すごくうっとうしがられているそうです。裸の王様って感じでしょうか。 あ、ホントよく考えるとかわいそうな人ですね。。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

質問を読んでいて、うちの義父と同人種だぁ~と、笑ってしまいました。 私も結婚当初は、義父の暴言に腹の立つこと、山盛りで涙したこともありました。 おまけに、義父以外の義母、主人を含めた兄弟全員、 誰も異を唱えないんです。 みーんなイエスマンばかりです。 理由は同じく、義父に物申すとその何十倍にもなって帰ってくるので 長年の生活の知恵状態で、触らぬ神に何とやらです。 他人の私から見ると、それが余計、義父を増長させているんですけれどね。 私も最初はムリにあわせようとしていましたが、 年月とともに、必用最低限になり、その時だけはそれなりに おつきあいする程度になってきました。 それが長続きするギリギリラインでしたね。 質問者さんもムリのない妥協できる範囲でお付き合いされてはいかがでしょうか? まだ、この先、何年も付き合わなくてはいけないですしね。 ある程度、距離をおいておけば、逆に考えると、過剰な干渉もないかな? と思いますよ。

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >お義父以外の義母、主人を含めた兄弟全員、誰も異を唱えないんです。みーんなイエスマンばかりです。 !!義家族かと思いました!! 夫の家族も全く同じ、舅を恐れて何もいえないって感じなんです。夫自身も逆らっても時間と労力の無駄と思い知らされたみたいで、それこそ「生きるための知恵」として「とにかく波風立てない」という術を身に着けたようです。ちなみに、夫は舅に話しをするときには敬語使ってます。 そう、私もそれが舅を調子に乗らせているとしか思えないんですよね。私から見ると情けなくみえます。 最低限のことはなんとか気持ちを切り替え頑張り、その他はかなーーりの距離をおいてお付き合いしていきたいです。

  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.4

わかりますよ-。 私も大嫌いです。舅。 義姉さんの仕事はやめさせてやった。 女は家庭にいるべきだからとかいってました。 又、子供が皮膚炎といったら、出かけたら孫が死ぬとかいって2日に1回宅急便がきて、その送付の電話と到着確認の電話が毎日入るんです。 私の結婚したのは旦那であってあんたじゃないって何度いおうと思ったことか。。。 旦那の父親じゃなければ、 早くOOOほしいです。 電話は携帯に転送になるようにして、 嫌なときは風呂掃除してましたって出ない術をみにつけました。 それか、天然を装ってあきれさすことです。 そういう人って案外気が小さいですから、え、ごめんなさいちょっと聞こえにくかったので。。。って何回も言わせましょう。 そして、携帯のアラームとかを鳴らして、話の途中ですみません携帯でますねって、もしもしって出るフリとかをしましょう。 さすがに何回も自慢する気にならないでしょうし、水がさされた気分になると思います。

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >私の結婚したのは旦那であってあんたじゃないって何度いおうと思ったことか。。。 結婚した女性の多くは多少の差はあれ、そう感じるみたいですね。私はまた新婚なのでそれ程の事件には遭遇していませんが、私の姉がしみじみつぶやいていたのを思い出しました。 家の電話も、結婚してから番号表示できるようにして、義実家からの「電話は留守にしてました」ってことででない作戦です。(夫の同意の上)天然装うのも面白そうですね。ものすごい勢いで逆上されそうですが・・

  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.3

もし自分の舅がそういう人なら、なるべく最低限の お付き合いだけにとどめておきます。 ただ、盆のお墓参りとかは、避けられないなぁ、、と思います。 最低限、に入るかな。 そういうときは「行きたくない・・・」「行きたくない・・・」 とネガティブな気持ちを切り替えて、 「今日もあのバカオヤジをおちょくってやるかぁ」という 気持ちで行きます。 ちなみに、私の父は結構質問者さんの舅タイプで、とにかく イバリンボで、人に厳しいのですが、そういう人って 「褒め殺し」に弱いです。ほめたり「へ~~、そうなんですかぁ~ すごいですね!」を適当に会話に入れておけば、どんどん勝手に 気分がよくなります。その代わり、こっちの話は一切しないんですよ。 余計なこといわれるのが、いやじゃないですか。だから、うまく 自慢話を聞きだして、「聞き役」 に徹する!これが一番の対処法です。 「本当に立派なお墓ですね~~」とほめまくっておけば いいんじゃないでしょうか。それで、自分の実家の事を なにか聞かれたら「うちなんて・・・・全然ですよ~」と 謙遜しておく。それでなんとかなると思いますよ。 質問者さんがムカつく気持ちはよくわかるのですが、 年配の人は「嫁は夫の実家を褒め称え、自分の実家については 謙遜する」のが当たり前のように思っている人が多いのです。 どうせ質問者さんよりは早く死ぬと思うので、もうほっておきましょう。 あと、私なら・・・ですけど、 普段はとにかく、夫の実家に行った時くらいは、自分の食べ物は 自分で取る・・・というか、夫がとりわけしよう、としているのを 止めます。私がなんでもとりわけます。う~~ん、まあ、そんな時くらい、「夫をたてて」いるぶりっこでもいいかなぁと思うので。 質問者様も年配の方とお食事する時は、なるべく、旦那さんや、それ以外の人にとりわけてもらうのではなく、できれば自分がとりわけ してあげたほうが無難だと思いますよ。二人っきりの時は いいんですけどね。

honey783
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 結婚してから何度か義実家にいく危機(笑)があったのですが、なんとか夫が逃がしてくれました。でもさすがにお墓参りは逃げられないな・・と考えて、どんどん一人で気が重くなってしまいました・・。最低限のことくらい、覚悟決めて頑張らなくちゃダメですよね。 >「今日もあのバカオヤジをおちょくってやるかぁ」という 気持ちで行きます。 こういう発想だったらなんだか気持ちが楽になれそうです!わざと慇懃無礼なまでの敬語使って、褒め殺しというのも面白そうですね♪ ただ・・夫が「とにかく余計なことは言うな、逆らうな」って言うんですよ(泣)。どんなこと言われても、笑顔で我慢してってコトです。 いくら舅が厳しいからって、自分の意思も言えないなんて・・苦しいです。 事件以後は、他の人のお皿まで気を使えるようになりました!

  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.2

こんにちは。 『許す、許さない』はhoney783自身の心の問題なので、許してもいいかなー、と思う時がくればhoney783自身が楽になるな、と思います。 でも、無理に許さなきゃいけない、とか思う必要もないと思います。 確かにひとクセある方のようですから、辛かったと思います。 私もこんな風なことがあったら落ち込みますし、会うのがイヤになってしまうと思います。 ただ、honey783さんの愛している旦那さんと血の繋がりのある方ですから、これも縁と受け入れてほしいなー、と思います。 でも、だからといって無理に話をしたりするのではなく、相手に伝わらずとも、縁のある人として心の中に置いておいてほしいということです。 今後も何かと顔を合わせる相手ですから、honey783さん自身が楽な気持ちになれることが大事です。 無理に仲良くしなくてもいいので、心の奥で相手を抹消してしまわないようにすればいいと思います。 あなたの愛する旦那さんの家族ですから!

honey783
質問者

お礼

こんばんは。回答どうもありがとうございます。 本当におっしゃる通りだと思います。許すことができたらどんなに楽だろう・・と。 私は普段はあっさりタイプなので大抵のことはすぐに忘れてしまえるのですが(そういう人と関わること自体が時間の無駄だと思って)、相手が舅で、これから長い間関わっていく羽目になるのかと思うと、想像しただけでも憂鬱で。 自分の気持ちが楽になれる方法、模索しています・・

回答No.1

私なら心の中でボケじじぃとつぶやきますねぇ。 プライドが高いんでしょう。 いわゆる、一時期、マスコミに叩かれまくった ミー○ホープの社長的キャラなんでしょうね、 その御義父さま。 そんながんばって許さなくてもいいですよ。 ただ、反発して噛み付かれるのも面倒くさいし、 何か言われるたびに、ミー○ホープの社長の 焦る顔でも思い出して、笑うくらいに止めておいたほうが 良いかもしれません。 余裕があれば、御義父さまの自尊心をくすぐるような ことを言って、お気に入りに昇格してもいいと思いますが、 面倒くさいですね。

honey783
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 自分で会社を立ち上げたためなのか、プライドはすごく高いようです。 とにかく関わりたくない!っていう気持ちが一番ですが、夫の父親なのでそうもいかず・・。おっしゃるとおり、反発してまたゴタゴタするのももっとイヤですね。心の中で舌を出して、面倒なことにはならないようにしたいと思います。