• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁うつ病の社会復帰について)

躁うつ病の社会復帰について

このQ&Aのポイント
  • 躁うつ病の社会復帰について悩んでいます。躁うつ病により休職中で、クビになる予定です。
  • リーマスで症状は安定しましたが、副作用がまだあります。デイケア通所を考えていますが、薬の調整中で迷っています。
  • 長期休職者の復職は微妙な状況で、最低勤務条件に合わせるのは難しいです。金銭的な問題や再発のリスクも考慮しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

再度、お礼について、解答します。 まず、薬についてですが、双極性障害(躁鬱病)には今のところ気分安定剤のリーマスが有効だというのは半ば常識です。しかしこの薬も血中濃度の管理が必要で、何回かの診察に1回は血液検査が必要です。またリーマスはこの血中濃度の許容範囲と、中毒値が近いため、安易にたくさん飲んでいると中毒状態となりますので、注意が必要です。 それから双極性障害についての本ですが、私のおすすめは「バイポーラワークブック」という本です。アメリカの大学教授が書いた本の日本語訳版ですが、双極性障害についての一通りを網羅している本だと思います。少々分厚いですが、目次を見て、自分が必要な部分を読むだけでも良いと思います。 特に注目すべき点は、 ・過去の病歴をふりかえりグラフ化する ・自分なりの躁/鬱になる予兆を見つける ・躁/鬱になったら、どういう気持ちでいればよいか、どう行動すればよいかを理解する ・病気を踏まえ、自分はなぜ生きるのか、何のために生きるのか、夢や希望は何かを改めて考える という点かと思います。 この本は他の本と違って、ワークブック形式になっています。なのである章を読むとその後に必ず、「ではあなたはどうですか、書いてください」という風に自分の場合を書き込むようになっています。ここが理解を深めるのにとても良いです。 参考まで。

aeu3855
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 アマゾンで調べてみましたが、良さそうな本ですね。 体調が落ち着いたら読んでみたいと思います。 アメリカの方が躁うつ医学が進んでいると聞いた事があります。 病はまず自分が知識を得ないと医者に振り回されてしまいますからね。 夢や希望は何か難しいですね(笑) そんな事考えられないくらいの忙しい毎日送ってみたいですね。

その他の回答 (6)

  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.7

参考になるかわかりませんが・・・ 躁鬱で8年治療しています。この春よりやっと就労許可が下りて週4時短で働いている状況です。 自分は専門職で、この仕事しか就いたことがなく復帰する際も他の新たな職種に就くよりも・・・と思い決めました。 事務系でも接客でもないのですが、自分の仕事の出来不出来が職場の人間関係に反映されるのでそういう意味ではかなりストレスの多い職場かもしれません。 療養に5年以上かかっており、その間いったい何をしていたのだと面接の際に何度も聞かれてしまいましたが(躁鬱だとはカミングアウトがどうしてもできませんでした) 今復帰して3カ月少々というところですが、上司からは叱責の毎日だし自己嫌悪だし、自信はそがれていくしでネガテイブな自分との格闘ですね。 でも、自分の力でお金を稼ぐことができ、規則正しい生活を送れる。 確かにストレスは多いけれど家で一人で過ごすよりは適度に笑えて動けてという点は自分にとってはメリットだったなとは思います。 ただ、主治医からは「駄目だと思ったら絶対に無理をしないこと。これ以上勤務日数や勤務時間を増やさないこと、キャリアアップなどは目指さないこと」と忠告はされていますが。

aeu3855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門職との事で、そこが私よりメリットが大きいと思います。 私は誰でもできる事務職なので。 長い療養期間を経て、勤務出来ているのは素晴らしいですね。 週4ってでもきついですよね。会社に病気を隠す事もお辛いと思います。 私も今の会社でもっと勤務日数を減らしてさえくれれば会社に戻れるのにと会社に文句を言いたいところです。 以前頼んでも無理との話だったので、すっぱり諦めて療養に努めその後バイトからスタートでしょうか。 先を悲観しても、病気が治らないだけで前に進めないし。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.6

病院のカウンセリングは本物のカウンセリングではありません。 というのはお客さんであるあなたが治ってしまうと困るからです。また医者が悪い場合でも医者が悪いとはいえません。立場上。 ですので街で独立してやっている本物のカウンセラーにかかりましょう。 もしくはカウンセリングナビで探すかです。

aeu3855
質問者

お礼

カウンセリングなるほどです。 ありがとうございます。 まずは薬の調整から焦らずやって行きます。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

そううつでよくぞそこまで回復しましたね。でも後一歩が非常に遠いのです。医者が横柄なのはどうせまた再発するだろうという気持ちからです。 そこで医者と平行してカウンセラ-によるカウンセリングが必要となります。薬も医者も頼れないならばカウンセリングです。 10ヶ月かからずに社会復帰できるでしょう。ただ減薬、断薬療法、を知っている腕のあるカウンセラーにかからなければいけないでしょう。 カウンセリングにかかれば再発もしません。

aeu3855
質問者

お礼

医者は変なの多いですよね。。。 でも今の主治医は、とても薬に詳しいのと今まで誰の出さなかったリーマスを処方してくれた唯一の医者でした。ですから尊敬しています。 この薬が酷い躁状態から解放させてくれました。 しかし、下痢が続いた為やっと調子がよくなって来たところで減薬・・・上手く行かないものです。 jinseiwalkさんも躁うつなんでしょうか? お仕事はしているんですか? カウンセリングは病院でやっているんですが、主治医がまだオッケーを出してくれません。 リーマスの適量がわかってからなのでしょう。 うちの病院は10回までは無料でやってくれます。力量はわからないですが。女性なので医者と違って感じのいい方ですが。 後一歩ですか。やはり社会復帰のところが難しいのでしょうね。 会社ももっと週3回とかで勤務させてくれればと思います。。。 アラサー女子の為、(この年齢は色々難しい)友達付き合いも一切できないのでこういった掲示板での 相談はとてもありがたく感じます。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

私も、ストレス病ですが、会社はちゃんと通ってますよ。 お休みは、ややグタグタしております。 主治医と相談して、現在の会社で、リハビリ復職できませんか(無給で、数時間程度軽作業して身体を慣らす) それで、復職が不可能なら、対策を考えないと駄目ですね。 確かに復職1年以内でダウンする人も多いと聞きます。 スキルが有れば、 人と関わりの持たない職業につく事も可能。  資格だけで雇ってもらえる職業も有ります。 職人系は、仕事を完璧に覚えてしまえば、 人からゴチャゴチャ言われず、独立も可能です。 裏方の仕事も色々有りますからね。 掃除とか皿洗いのバイトで食いつないで、資格も取るかですね。 うつ病が軽減した、同じ会社の人は、トラックやローリーの運転手してます。 大型免許持っていたから、 会社を転籍して、運転手してます。 荷物を安全に運べば、人間関係が少ない仕事です。スキルは必要だよ。 もう、復職を考えないと、 間に合いませんよ。 以前の仕事はこなすのは、不可能ですからね。 休業を数年したら、身体が鈍り、動きませんよ。 身体を動かすバイトを考えても良いかも??

aeu3855
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 残念ながらうちの会社では、無給でリハビリ出勤制度がないのです。 体力が鈍るのは当たってますね。疲れやすい、自律神経症状が一向に治らない・・・。 わたしは無資格だから、バイトにしても雑務ですね。 とにかく働ける体になる様に治療ですかね。 減薬が今もきつくて大変です。。。

回答No.2

39歳男、躁鬱病持ちです。 私は昨年5月から休職し、この5月に復職したばかりです。今のところ順調です。 やはり復職への経過としてはまず元気になる→デイケア(私は国のリワーク施設へ行きました)通所→主治医の復職許可→復職への最終調整(勤務時間と同じ時間分の施設利用)→会社の復職判定→復職 となりますが、デイケア通所は始めはあせることなく、週1回とか2回とか、時間も2時間/回とかで十分ですよ。そこから体調がよくなれば少しずつ時間や日数を増やせば良いのです。きっと施設の人もその辺は話を聞いてくれて、サポートしてくれます。年内の復職が間に合うかは何とも言えませんが、可能性がないことはありませんし、あなたの周囲環境からして、他の仕事より今の会社に戻るのが最善かと思います。 あと、躁鬱病に関する勉強というか、知識は得ていますか?これをするととても自信がつくし、自分がどうしたら良いかわかり、気分も楽になります。 あなたの会社で再発が多いとのことですが、一般的に躁鬱病の再発率は60%ですので、半数以上の人が再発する計算になります。しかし、病気に関する知識と、自分が何をすべきかを知っていれば、恐れることはありません。 まずそのあたりから考えてみてください。

aeu3855
質問者

お礼

復職への道をわかりやすくありがとうございました。 躁うつの本は加藤忠史先生の「双極性障害-躁うつ病への対処と治療-」と同じ著書の本で「躁うつ病はここまでわかった」等色々読みましたが、tetsuya_okiさんのおすすめの本はありますか? 加藤先生の本で、今服薬しているリーマスが躁うつに一番いいとわかりました。 飲んで半年ですが、酷い躁状態がなくなり生活が楽になりました。

  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.1

主治医が復職について気楽に考えているのはちょっと 気の毒です。 復職前提で一度主治医と話しあうことが必要と思います。 再発するかしないかは人それぞれだと思いますが、 慎重になられている方の再発は比較的少ないです。 そううつ病および統合失調症の再発で一番多い原因は 服薬の中止です。 もし私なら復職前提でスケジュールを組みます。

aeu3855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主治医はまだ変えて三カ月程度なので、やむを得ない部分もあるのかなと思います。 とても微妙な時期ですが私は復職は無理だと思います。 幸い会社が大きいので、健康相談室があるので最後在籍している限りは活用していくのが賢いのかなと。 kouji0315さんは男性でしょうか? 私は女だし、仕事にしがみつきたくないのです。

関連するQ&A