• 締切済み

発進までの手順

ATの発進までの手順 教えてください(;_;)

みんなの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.9

教習所に通っているなら、なおさら教官に聞けばよいでしょう。 覚えられないなら、正直、運転をするのはやめたほうがよいです。

noname#147110
noname#147110
回答No.8

自動車学校入校時に購入する教本に書いて有るはず

  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.7

 免許はお持ちなのでしょうか?もしそうだとしたら聞くまでもありませんし、何故知りたいのかがわかりません。  受け取り方によっては「無免だけど運転したい」と取られます。少なくとも私はこの文面だけでは、そう受け取らざる得ません。ちょっとこれだけの文章だと答えようがありません。  それともツリですか?

noname#133069
質問者

お礼

まだ持ってません。 車校通ってます。 覚えれないから質問しただけです。

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.6

よく免許取れたね。 免許がまだなら、学校で教えてくれるから楽しみに待っていてください。 免許を持っているのなら・・・。 これが本当にわからないのなら、車に乗るの諦めた方がいいよ。 車の運転の覚えることの100分の1にもならないと思うよ。 次、どうやって止まるのか質問するの?

  • cub1
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

普通免許を持っているみなさんは無意識のうちに、これだけのことはやっているはず。 1.車を置いてある状況を確認する。 2.日常点検をする。(タイヤ、懸架装置等、ブレーキ灯、ウインカー、ヘッドライトの作動を確認する。) 3.運転席に座る。 4.ドアを閉め、シートとハンドル高さを調整し、シートベルトをつける。 5.バックミラーとサイドミラーを調整する。 シフトレバーがPであることを確認する。 6.サイドブレーキがかかっていることを確認する。 7.アクセルとブレーキの位置を確認する。 8.ブレーキを踏みながら、エンジンをかける。 9.夜ならヘッドライトをつける。ハイビームでないことを確認する。 チェンジレバーをDにする。 10.左右前後を確認する。 11.ブレーキを踏んでいることを再確認した後、右手でハンドルを握り、サイドブレーキを外す。 12.再度前方と右後方を確認し、必要ならウインカーを出す。 13.ブレーキを緩め、後退していないことを確認する。 14.車体の進行方向を確認しハンドルで調整しながら、アクセルを軽く踏む。 免許証の所持とか、適切な眼鏡等の装着はそれ以前に確認を済ませておいてください。 トイレにいっておくとか、ハンカチの所持、身だしなみなどは論外です。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.4

皆さん忘れ物があるようなので 補足 乗り込む前に 免許を携帯しているか確認する 酔っぱらっていないかも確認する ブレーキペダルから足を離す前に サイドブレーキ(パーキングブレーキ)を開放する

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.3

#1です。 抜けました。 エンジンをかけた後、シフトレバーをDに入れてからブレーキを外すでした。

noname#133069
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^^*)

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.2

1)車のドアを開けて乗り込にドアを閉める。 2)シートを調節する。 3)シートベルトを締める。 4)バックミラーを調節する。 5)イグニッションにキーを差し込む(最近は無いものもある) 6)ブレーキを踏む。 7)シフトレバーが、PかNにある事を確かめて、エンジンをスタートさせる。 8)ゆっくりとブレーキから足を離せば車は動き出します。

noname#142573
noname#142573
回答No.1

エンジンかける ブレーキ踏む Dにシフト移動 発車

関連するQ&A