• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知らない間に解決済み「郵便局」)

知らない間に解決済み「郵便局」

このQ&Aのポイント
  • 数年前に離婚した私と主人。主人が引っ越し前の家に戻り、私の家に年賀状が届くトラブルが発生。
  • 私は郵便局に連絡し、説明と取りにくるよう言ったが、連絡がなかったため、配達員を通じて渡した。
  • 年賀状問題は処理済みと言われたが、説明を受けていないため不明点が残っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

郵便局では、それぞれの担当区域ごとに、どこに誰が住んでいるかを独自に把握していることでしょう。 離婚などの戸籍や住民票などの情報は見ていません。 あなた自身が転居届などを出す際に家族全員と書き、その後に転居前の所在地に元旦那が引っ越してきても、郵便局はわかりません。家族と判断して、便宜的に転送したのでしょう。 原則的には、配達先として配達し、誤配や不在として戻り処理した場合には、今後の配達では、あなたのところへ転送で来ることは無いでしょうね。 郵便局の職員を呼んでおきながら、別な方法で渡すこと自体が間違いの元だと思います。このような行為をし説明を求める場合には、渡した職員の名前ぐらいは控えておくことですね。 私であれば、数日間保管し取に来なければ、催促の電話をし、約束の日時までに来なければ処分すると伝えればよいのです。 無料サービスの一つですし、あなたがたの利便性だけを考えたものでしょう。 郵便局も口頭引継ぎと書類での引継ぎなどがあるでしょうが、口頭程度になってしまったための、人的ミスでしょう。説明を強く求めることで、正しい処理がされるように抗議することは大切なことだと思いますが、人間ミスが出ることも誰もがあることです。あまり抗議を強くしないようにしてあげてください。 私も郵便局へ何度も苦情を出したことがあります。ただ、軽微なミスであれば、配達担当者に言うだけにします。度重なるミスや大きなミスの時だけ、郵便局に強く抗議します。 郵便局の職員は、苦情やクレームの件数で給与が減額されるそうですからね。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございました 私が配達員に渡したのが間違いですね 主人の事で長い時間を取られるのが苦痛なのでついつい渡してしまいました そこは反省しないといけません 今は連絡待ちですが、連絡がない場合この問題はそのままにします 本日質問して、回答を読んでいましたが回答を読むたびに余計郵便局にたいして怒りがましました ben0514様の回答を読んで気持ちを落ち着けることができました、ありがとうございます 私の意見に賛同した回答を求めているのではなく、この質問で何かいい案を教えてもらえれば私は嬉しい事です ben0514様の回答に納得できましたのでこの質問は終わりにしたいと思います もう一つ質問していますのでお時間あればben0514様の回答よろしくお願いします

その他の回答 (5)

noname#133158
noname#133158
回答No.6

1番簡単な解決方法として、書面により配達を担当している支店あてに手紙を書きます。 郵便事業(株)○○支店長 様 下記住所には、山田花子、山田太郎の2名しか住んでいません。それ以外の名前の郵便物は、今後、配達しないでください。                 記 〒100-0123 東京都千代田区○○1丁目2番3号 居住者氏名 山田 花子 山田 太郎

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういう方法があるのですね 是非参考にしたいと思います

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.5

何かごちゃまぜにしていませんか? 現金書留が来たのは、先週のことであり、 元夫は昨冬に引っ越してきたのであれば 現金書留を送ってもらうほどの人が、 現住所を知らないことはないと思います。 だから、今現在、元夫の住んでいる住所宛に 届いたので、昨秋にその住所から引っ越して 転送依頼した質問者さんに確認の電話が あったのではと思います。また、苗字は 元夫と同じですか。それなら一層郵便局は 混乱したのだと思いますが。 私も、実家に母が一人で住んでいて、そこを 引っ越したあとに、実家へ今私が住んでいますが、 母は転送依頼を郵便局に出していましたが、 私と母と同じ苗字であり、何回か母宛の郵便が届いたことが あります。仲が悪いわけではありませんので、 その都度母に連絡しましたが、同じ苗字なら 仕方がないのかなと思います。 また、郵便局から元夫に今の住所を知られることを 恐れておられますが、転送届を出していても、 元の住所に配達されることは可能性としてはうちの母の例もありますので、 あると思いますが、元の住所に送られるというのは 今の住所は、その郵便に書いていないということでは ないでしょうか。元夫が、その郵便を知らん振りして 捨てるということは考えられますが、その郵便から 今の住所を知られるということはないと思います。 元妻の現住所など、本気で調べようと思えば、 簡単なことですので、郵便局には守秘義務がありますので、 郵便物などで調べるほうが難しいですよ。 今質問者さんがしたほうが良いことは、 >回収したとなっていますが、私が道で配達員に渡しました 他人の年賀状をこちらに送った理由の説明がまだされていない 1月に処理したとなっていますが12月の末?頃に 主人が住所変更をしているので処理というのがよくわからない ということを聞くことではないと思います。 聞いたとしても郵便局では、明確な理由など答えられないでしょう。 元の住所の管轄の郵便局に、誤送があったことと、 元の住所には元夫が住んでおり、係わり合いになりたくないことの 込み入った事情を話して、方々誤送のないように念を押すことだと 思います。郵便局の人も人間ですから、込み入った事情が分かれば、 何がしかの注意事項を徹底してくれると思いますが。 逆に事情が話せない無いなら、ただのクレーマーとしか とられないかも知れません。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 去年の秋引越しした後、主人への手紙が一度来ていますのでその時に郵便局には説明済みです「年賀状の前」 今回の件は主人の住所を郵便局が途中まで言っている事 これがもし反対の立場で私達の手紙の事で主人に問い合わせをされて、途中まで住所を言われないか心配しています それは思い込みだと思われると思いますが、去年の秋引越しして、書留をあわせて3回目なのですよ、結構うんざりします もっと言えば離婚して、主人を追い出して、主人は違う所で住みだして転居届けを出して郵便は主人の方に届くはずなのに、何回もこちらに届く事がありました 数年間、毎年何回もあったのです 主人の前の家の住所「去年までいた所」を書いているのに、私の家「去年までいた所」に届いた事もあるのです 主人とは約束で主人宛の手紙が来た場合は捨ててもいいことになっています ですが、主人にとって必要な手紙・年賀状なので捨てることができませんでした

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

>ですので主人の手紙は転居先に届けてくれたらそれでいいのではないでしょうか? そこから再度転送して私の家に届ける必要性あるのでしょうか? だから誤送なんでしょう。 その人はここに居ませんと付箋貼ってポストに入れればそれで終わりでしょう。 転送なんて無料のサービスなので離婚や別居などの特殊な事情があるのなら 多少のことは目をつぶってやればいいじゃないですか。 そこまでいきり立つほどの問題とも思えませんが。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今後も主人宛の郵便が来て、その都度離婚という特殊な事情があるから誤送は仕方はない 次回から付箋を貼ってポストに入れればそれで終わりにすればいいと言う事ですね でもこうこう事を何回もしないといけないのは嫌ですし、反対の場合、私達家族の手紙が主人に来て今住んでいる住所を知られるのはもっと困りますTT

noname#132912
質問者

補足

 年賀状問題は引き取りに行き、説明して、1月に処理済となっていると言われました 説明を受けていないのに説明をしたとなっているのは虚偽の報告ではないのでしょうか? 裁判をしたいとかそういう事ではなく、郵便局からの説明がほしいのです 虚偽の報告に関して私が何かを言うのは間違っているのでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>数年も立っているのに別れた主人も家族して見るのでしょうか? そんなことは知りませんよ。 離婚したからといって役所から郵便局へ通知されるわけではないですし どうして郵便局や郵便を発送する人が知る事ができるのでしょう。 郵便事業は宛名に書かれた住所氏名に届けるのが業務ですから。 他人宛の郵便が届いたら、ここにその人はいないと 誤送だと付箋してポストに投函すればいいことになっていますし。 http://www.post.japanpost.jp/question/193.html 転居届 http://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/index.html http://www.post.japanpost.jp/question/108.html 引っ越す人、残る人を明らかにできるようになっています。 貴方達が世帯から分離した人を積極的に周知しない限り 郵便局は投函された郵便物はできるだけ返送せずに届けたいと 思っているので 所帯がわかっていれば届ける方向での努力をしているということでしょう。 離婚した夫への郵便物でナーバスになっているのかもしれませんが 郵便局にとってはそんな事情は知る由もありませんので 郵便物をできるだけ届けようとした結果ではないのでしょうか。 転居を口頭で伝えてもその確からしさが確保できませんし 悪意があった場合や間違った住所等で被害が発生する場合の方が 重大な問題となると思います。 だから転居届けは署名捺印を必要としていると思いますが。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 転居届けはお互い出しています ですので主人の手紙は転居先に届けてくれたらそれでいいのではないでしょうか? そこから再度転送して私の家に届ける必要性あるのでしょうか? 誤送は二回ですが、その間に何回か主人に郵便物は届いていると思います たまたまその二回だけが誤送されて私の家に届いたのでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.1

郵便物の宛名を書くのは郵便物を発送する人で その貴方達の事情は関係ないと思います。 郵便局はその宛名に書かれた郵便物を目的場所に確実に届ける為に 努力しているということで 転居届がでていれば1年間はその転居場所に 宛名に書かれた住所とは関係なく転送するということになります。 転居届には転居する人の名前を書く欄がありますが 家族がばらばらに別の場所に移るのなら 貴方達が特別に配慮して この人宛ての郵便物はここに転送しないでと予め通知していないと 現場の配達している人には知るすべもなく気の毒だと思います。 その人達には貴方の事情に立ち入る気もありませんし ただ、郵便を宛先に確実に届けたいということだけだと思いますが。 発送する人が勝手に書いて投函した郵便物を宛先に配達するという業務なので 貴方の事情に配慮する必要は無いでしょう。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 回答の意味がよくわかりませんが、私の家族は全員今の家に移動しています 主人とは数年前に離婚していて、離婚後同じ住所に同時期なったことはないです 数年も立っているのに別れた主人も家族して見るのでしょうか?  この人宛ての郵便物はここに転送しないでと予め通知していないと 去年の秋引越しした後一度主人宛の郵便物が私の家に届いています その時にこの人は他人です こちらに送らないでほしいと郵便局に言っていますが、そういう書面か何かで書かないといけないというこでしょうか?

関連するQ&A