- ベストアンサー
日本語のアクセント 「の」でつながった単語
朗読に取り組んでいます。 関西人なのでアクセントに苦労しています・・・。 「水の冷たさを残して」 という文章なのですが、 アクセントで それぞれ みず(平板)・冷たさ(平板)・残して(中高) ですよね?? 音のあがり/・下がり\として、 「み/ずのつめたさをのこ\して」 となるのでしょうか? 「み/ずのつめた\さをの/こ\して」の方が、耳にしっくり来るのですが・・・ それとも全然違いますか?(汗) アクセント辞典をよんでも、今ひとつ理解が出来ず・・・ お詳しい方、是非ご教授下さい!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#227046
回答No.1
み/ずの つ/めたさを の/こ\して 低 高高 低 高高高高 低 高 低低 これが正しいのではないかと思います。 (アクセント語辞典の巻末(解説・付録のページ)を参考にしました) > 関西人なのでアクセントに苦労しています・・・。 首都圏に住んでいる人は、「自分の喋っている言葉が標準語だ」という妙な自信(?)から、 かえってアクセントの勉強がおざなりになりがちな人が多いと思います。 ぜひ、がんばってくださいね(^ ^)
お礼
ありがとうございました!アクセントは難しいですね。 ちなみに無声化もできないので首都圏の人がうらやましいです(笑)がんばります!