- ベストアンサー
手をつないでくれません(泣)
2際になる息子は手をつなぐのをかたくなに拒否します。 歩きたがるので危ないから手をつなぐんだよ、と言い聞かせて手を握ると泣いてその場に寝転がってしまいます。 抱っこは最近は重くてつらいので、ベビーカーを仕方なく使っていますがそろそろ卒業したいです。 どうしたらちゃんと手をつないでくれるようになるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男の子は、比較的その傾向が強いみたいですね。そのくせ抱っこはイヤがらなかったりしますよね。うちも2歳代は、同じでした。歩くのが楽しい時期であるからなおさら「手をつないで拘束される」状態がいやなのかもしれません。 露骨に私の手をはらわれたりして、私もかなりブルーになったものです。 どちらかというと、公園などの安全な場所で 「危険からの回避」のための手つなぎじゃなく、お手手をつないで楽しく歩く♪みたいなのだと喜んで手をつないでました。おおげさに手をふったりなんかしてあげると喜びます。 「おて~て~つないで~」なんて唄ってあげたりして。 3歳くらいになると自然と手をつないである程度同じ歩調で歩けるようになりますよ。最近息子は、オバケ屋敷の中くらいしか手をつないでくれません(~_~;) 2歳代は、天使と悪魔が同居している1番大変な時期ですよね。やはり育児は、根気よく 繰り返して揚げることが大事です。今は、急激な進歩がなくってもきちんと理解してくれるときがくるはずです。がんばってください。
その他の回答 (4)
すみません、#4です。 最後の、 >もちろん、危ないところ以外でも手は繋ぎます♪ の所で、allallさんを不快にさせてしまいましたら、 申し訳ありません。 さらに補足なのですが、手は繋いでもすぐに離してしまいます。そんな時は抱っこしても、降りたがって手が付けられなくなるので、悪循環で結局危ない所ではない限り、手を離してある程度は歩かせてあげます。 何度も失礼致しました。
お礼
とんでもないです、ありがとうございます。
こんばんは。 文章を拝見していて、思わず「懐かしいー!」と 顔がほころんでしまいました^^ そうそう、うちの5才になる息子も、 それくらいの時はまさに手をつなぎませんでした。 他の方もおっしゃっているのと同じで、やっぱり 「僕は1人で歩くんだ!」みたいな感じでしょうか。 とにかく楽しんでいたようですし、なんだか大人に なったような気分だったんでしょうかね?^^ とはいっても、やっぱり抱っこは重いですよね。 お気持ち、よく分かりますよ。 まだ2才になられたばかりでしょうか? それでしたら、ちょっと難しいかもしれませんが、 コツコツと言って聞かせるしかないような・・・ あとは、極端な話、ハーネスなどを利用する手も ありますよ→危ないから、という理由からです。 ベビーカー、卒業されたいですか?^^; どうしても言って聞かないなら、 ここはちょっとだけ我慢して、ベビーカーで・・・ ダメですかね? ごめんなさい、ちっともいい対処法じゃないですね。 蛇足ですけど、うちの下の娘なんかは、 危ないところと感じたところは、しっかり手を 繋ぎますよ(笑) 公園とかで、自分が1人で行けなさそうにない所なんかは 本当にぎゅっと握って離しません。 なんちゅう都合のいいやっちゃ、と思いながらも 笑えてきます。 もちろん、危ないところ以外でも手は繋ぎます♪ 少しでも参考になりましたら幸いです。
お礼
ベビーカーを結局は使ってしまっています。ただ、家の周りが坂なのでかえって危なくて・・・。歩いてくれれば問題ないのに、なんてつい思ってしまう毎日です。
うちの息子もそのくらいの時に手をつなぐのを嫌がりました。一人で歩けるのがうれしいらしく、とても得意そうでした。仕方なく散歩のときは、「ママを連れてって」と先を歩かせ、すぐ後ろを歩くようにしていました。走りそうになったときはあわてて止めましたが… そのうちだんだんとこちらの話の意味がわかるようになってきて、なぜ手をつながなくてはいけないのか、理由がわかってきます。そうすると、手をつないでくれるようになりましたよ。 今は大変ですが、そのうち必ず理由を理解してくれるはずです。ムリヤリつなぐのは避けて、何度も「ブーブーが来るから危ないよ」とか、「ママ、○○クンと手をつなぐととってもうれしいんだけどなぁ」とか、ニコニコしながら話すと、きっとわかってくれるときが来るはずです。 嫌がらなければ、紐をつけておくとか…(ベビー用品でありますよね) 過ぎてしまえば楽しい思い出です。がんばってくださいね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 何度も同じ事を言っているのにしてくれないと、かなりいらいらしてしまう自分がいるんですよね。言い方もきつくなっていたと思います。そういうことも嫌がる原因だったかもしれませんね。
うちもそうでしたよー。 多分歩くのが楽しくてしかたのない頃で、「お母さんとなんて手をつないでいられないよ!」って気分なんでしょうね。 私もいつも嫌がられ、逃げられて大変でした。 でも今ではちゃんと子供の方からつないでくれます。 よい方法かどうかはわかりませんが、私は目的のないお散歩の時間を作りました。 というより、手をつなぐためのお散歩です。 そして、手をつながないと一歩たりとも動かない。 強引ですが、こんなことを繰り返すうちにいつの間にか、歩く時は手をつなぐようになりました。 子供には何事もそうだと思うけど、繰り返し教えること、例外を許さないことですね。 大変ですけど頑張ってくださいね。
お礼
自然にしてくれると思っていたことが覆されたようでほとほと困りはてていましたがアドバイスしていただいたおかげで自信が持てたように思います。 根気よく教えていくしかないですね。どうもありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 手を繋がない子ってうちの子ぐらいかなあなんて思っていました。自然と繋ぐものと思っていたので・・・。 もう少し大きくなれば言うことを聞いてくれるかもしれませんね。気長に待つことにします。