• ベストアンサー

手がかかるかからない

9ヶ月になる息子を持つ母です。手がかからない子は大きくなると聞きますが、今現在、あまり手がかからないような子な気がします。第一子なので「こんなもんだ」と思っていましたが、男の子でも手がかからない子もいるのでしょうか? ・夜は9時に寝て、朝6時半頃起きます。(夜中の授乳は1回、10分位で寝ます。)午前はたまに短時間寝て、午後は2時間くらい昼寝します。 ・ベビーカーは嫌いなようです。 10分くらいすると、抱っこしてほしいのか泣きます。それなので、外出するときはベビーカーは荷物になるので抱っこ紐がメインです。 ・離乳食は食べる方だと思います。 木製のローチェアに座って食べます。おろさない限りは自分で下りようとはしません。固すぎたりして食べづらい物以外は何でも食べる方だと思います。 ・起きている時は、いろいろ手にとっては眺めたり舐めたりしています。家事をしていると後追いしてきて、足にしがみついたり、近くで遊んだりしています。大人がテレビを見ている時、膝の上で抱っこしていると、30分位は大人しく座っています。目が合うとよく笑い、遊んでもらいたい時はひたすらじゃれてくる感じです。外出すると、周りの状況をよく観察している感じです。あちこち動き回ったりするよりは、座って一つのことに集中していることが多いです。 こんな感じですがいかがでしょう?目を離せなくて大変でしょと言われますが、危ない物は片づけてあるので家事をしている間は、半分は目を離していますが、もっと注意深く見ているものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1歳1ヶ月の男の子を育てています。 うちの子も手がかかりませんでした。 生後すぐから、3、4時間は大人しく寝てくれて、泣いても一泣きふにゃっとするぐらい。 昼夜逆転することも一度もなく、3ヶ月ぐらいには、ほとんど今の生活のリズムに近いものに安定してました。 3ヶ月ぐらいから一人遊びができるようになって、一つのおもちゃで余裕で30分、1時間と遊んでいました。 ベビーカーが大好きで、ベビーカーに乗せればご機嫌。 だから、外出もよくしてました。 旅行に連れて行っても、旅館で大人が食事しているそばで、一人で黙々と遊んでいるので、楽に連れて行けました。 寝つきもよく、部屋を暗くして、布団に寝せれば独りですんなり寝ました。 離乳食も好き嫌いなく、残したことなし。 病気も、鼻をたらすぐらいで、悪化することはなし。 人見知りもしない。 意味なく大泣きすることはめったになし。 9ヶ月ぐらいにためしにおまるに座らせてみたら、あっさり用を足せたので、トレーニングの必要もありませんでした。 こんな感じだったので、ホント手がかからないねー!とよく驚かれていました。 しかし、なぜ、過去形で話しているかと言うと、歩くようになったら急に変わったんです(^_^;) もう、目が離せないとはこのことかと(笑) うちは1歳を過ぎた頃に一人歩きを急にし始まったんですが、行動範囲が広くなったら、興味の対象も広くなったみたいで、あれやりたいこれやりたいという意思表示が激しくなって、ダメと言ったり、掴んだものを取り返したりしようものなら、ムッキーっとなって怒る怒る。 寝つきも、それまで5分とかからず寝ていたのですが、今は遊びたい気持ちが先行して、眠いくせにいつまでもうろうろ歩き回って、時折ばたっと倒れては起き、倒れては起きを繰り返し、終いには起きなくなり眠るという感じになりました。 ホント、歩くのが上手になるとともに、ヤンチャ度もアップしていってます。 顔つきまで、変わってきた感じです。 今まで、ぽやっとした癒し系ボーイだったのですが、最近は、目がらんらんとしていかにもヤンチャ坊主のような顔つきになってきました。 それでも、手のかからない部類なのかもしれませんけど、今までが楽しすぎたので(笑) だから、まだなんともいえないと思いますよ。

mikeneko_3
質問者

お礼

思わずひぃーって感じですが、やんちゃはやんちゃで可愛いのかも。本当にまだなんともいえない段階ですね。覚悟しておきます^^;ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

質問者様が落ち着いてしっかりお子様を見ている証拠ですよ。 外出も余りしないのでは? 毎日の様に あっちこっちの移動をして 遊びに連れ出すと やはりお子様も落ち着かず いつでもお祭り騒ぎ状態。 落ち着いたリズムある生活をされて ママの愛情を焦る事無く疑う事無く受け入れていらっしゃるからこそだと。 素敵な事ですよ。

mikeneko_3
質問者

お礼

毎日散歩はしていますが、にぎやかな場所・たくさん人が集まる場所にはあまり行かないです。 >ママの愛情を焦る事無く疑う事無く受け入れていらっしゃるからこそだと。 まだ0歳児なのでまったく分かりませんが、そうだと嬉しいです。ありがとうございます。

noname#102808
noname#102808
回答No.2

息子は手がかからなかったです。健康だし。 近所の同世代の女の子たちより、静かに座っていた。 きれいにぬり絵なんかに没頭していたし。 情緒も安定していて、良く食べるし、規則的に生活して良く寝た。 親の話を良く理解しましたし、意思表示もわかりやすくて、 親子とも穏便に過ごしてました。 言語力は、同年齢の女子にすら劣ったことがないです。 大きくなった今でも、理路整然と話します。口が達者なので、 「ほんとうに男の子なの!?」と、 街でたまたま声をかけられた知らない人からもよく言われました。 赤ちゃんの時もハイハイで動き回らず座ってました。 手元のおもちゃに没頭と言う感じでした。 魔の二歳児というほどの時期もなく、ラクでした。 ああよかった育てやすい男の子で、と思っていました。 いまのあなたも、そんな気分かもしれませんね。 一歳のときから、レストランで静かに座ったまま自力で、 お子様ランチを平らげてましたから、 ちっとも騒がないし立ち歩いたことなど一度もないので、 親はいつだって静かに外食を楽しめました。 お宅のお子さんと同じ、集中力型、という感じでしょうか。 観察力や記憶力、意思疎通の言葉の精密さは、 幼児期通じて、他の同年齢の子たちと、比較になりませんでしたよ。 分別や、言葉や物事の成り立ちを理解するのも早かったです。 落ち着きはありますが、集団内では、なんでも率先して活発な方です。 ゼロ歳の現段階では、 活動量の少ない物静かな少年になるとは言い切れないです。 手がかからないのは、大人しい性格だからではなく、 目の前の環境から気持ちを切り替えるのが苦手な、 過集中の気質からという場合もありますね。 そういうタイプの没頭型だった場合、立って歩いて、走り出すと、 今度は、走り出すとやめることができない場面が増えたりします。 今はゼロ歳だから、他に注意を向けてお座りをやめる、というような切り替えが、 あまり得意ではないということとして表れているのかもしれません。 だから、将来、親からの「もう帰ろうよ」とか、 先生からの「はい、これでオシマイですよ、片づけましょう」を、 聞き入れるのに一苦労あったりすることも。 みんな、どこか個性をもっているものですから、 今は手がかからなくても、大変な時期がいつどんなふうにくるか、わかりません。 同じく集中型だった息子は、文字が読めるようになったら、 絵本や図鑑に没頭するようになりました。 30分くらいはひとり読みふけっている幼稚園時代でした。 図書館に行くと、1時間くらい読んでいました。 まあ、どんな気質にせよ、 男子独特のホルモンが分泌されるようになるのは、 三歳以降のようですから(ききかじった知識によると)、 あと数年で、多少は男子独特の無鉄砲さは示すでしょうね。 集中力が抜群なようなので、活かせるといいですね。

mikeneko_3
質問者

お礼

ありがとうございます。今は伝い歩きの状態ですが、一人歩きするとまた違ってくるのですね。いつ手のかかる状態になるか分からないですが、ゆっくりがんばります。

  • inajii
  • ベストアンサー率41% (45/108)
回答No.1

 我が家は5ヶ月の男の子がいます。将来、うちも同じようにおしとやかな?子になるのかな~、と興味を持って読ませて頂ました。 「男の子育てて大変ね!えらいわね!」とよく言われますが、ぜんっぜん!ちなみに第一子ですが、注射されても何でも誰にでもケタケタ笑う、ベビーカーでも車でも何でも静かに乗ってる、膝の上でもちょこんと座って、初めてのスプーンも嫌がらず。極めつけは、ほとんどぐずらない。よく寝てよく母乳も飲んでます。 あまりにもラクなので、このままだと子供が孤独が好きになるのかと不安に思い、散歩は毎日たくさん、色んな人に合わせて刺激を与え、よく抱っこ(寝てても!)やおんぶをしてます。個人差があるんでしょうね。集中力というのか、観察するのが好きみたいでじ~っと穴が開く程色んな物を飽きもせずよく見ています。なので、ゲッソリ痩せられると思ったのですが、私自身の体重が子供と一緒に増えていってます・・ 我が家の子もmikeneko_3のお子さんと同じように成長していくような気がします。子供もよく笑うし、危なくなければ目をギンギンに光らせて監視していなくても大丈夫な感じですよね(^^ゞ 質問の答えになっていなくてすみません。逆にこちらが安心してしまいました。家事の時でもチラチラと子供を見ることだけは欠かさずにいこう!と私も思いました。我が子の性格を長所に出来る何かを見つけようと思います!お互いに子育て楽しみましょうね(^u^)長文、失礼いたしました。

mikeneko_3
質問者

お礼

私自身、お転婆な4姉妹の中で育ったので、女の子は大人しくて育てやすいって嘘だ~だったのですが、男の子もおっとりタイプの子もいるのかもしれないです。 なるべく外出して人と会わせるようにしてきましたが、6か月過ぎから人見知りはしています^^;私も痩せるよーって言われましたが、現在育休中なこともあり、体重は着々と増えています。(母乳でも痩せませんでした。) 大人しすぎて心配になってしまうことがあるのですが、似たようなお子さんがいて安心しました。ありがとうございます!

関連するQ&A