- ベストアンサー
ベビーカーを買わずに育児をされた方に質問です。
6ヶ月の子どもがいます。最近、体重も増えてきて、抱っこがかなりつらい状況にあります。お出かけの際はいつも抱っこひもを使っているので・・・ ベビーカーを購入しようか悩んでおり、以前このサイトでも質問しましたが、やはりみなさんベビーカーはあった方がいいという意見でした。わたしも当然そう思っていたので、来月にでもB型を購入するつもりでした。 ただ最近考え直してみると、子どもは抱っこの方が安心するだろうと思うようになりました。もう一度子育ての原点に戻り、抱っこというものを大切にしたいと思っています。今ではなんとか抱っこやおんぶだけでいけないものかと思うようになりました。それに何かとベビーカーは邪魔になるものですよね。ベビーカー嫌いの子どもは多い話も聞きます。それに昔はベビーカーなんてなく、おんぶとか多かったですよね。(乳母車というものはありましたが・・・) そこで、ベビーカーを最初から買わないと決めて育児をされた方に質問です。ふだんどのような工夫をされていましたか?ほんとになくてよかったですか?その他何でもいいので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長男はベビーカーなしで育てました。 やっぱり主人がベビーカーが嫌いだったのと…あとはまぁ色々と。 普段はほぼ抱っこ。家の中ではおんぶも使いましたね。 長男は郊外の大学病院への通院も多くて、バスに乗ることも多かったので、ベビーカーじゃないと困るってことはなかったです。 お座りができるようになったら、自転車の補助椅子の購入を検討。 以来、どこに行くでも自転車で連れて歩きました。お店の中はショッピングカートなど活用。何とかつかまりだちができるようになるとちょいちょいと色々なところに一時的に立たせてその間に銀行処理やらスーパーのレジやら済ませました。 特に2歳になる前に次男の妊娠がわかって、外で抱っこをせがまれると 「お母さんはおなかの中に赤ちゃんを抱っこしているから、二人は抱っこできないの」 と言い聞かせてからは、外では抱っこをせがまずに自分で頑張って歩くようになりました。 # どうしてもというときだけ、道端にしゃがんで本人が落ち着くまで抱っこするとまた歩きました。 次男は、さすがに次男を抱っこヒモで抱っこしても、トイレトレ時期の長男のトイレの世話その他があって、ベビーカーを利用しましたが。おんぶできるようになってからは極力おんぶ。6ヶ月過ぎてお座りができるようになってからは、B型も用意はしたけど、必ず寝てしまう幼稚園のお迎えの時くらいしか使わず、やっぱり自転車ばかり。 歩けるようになってからはなるべく歩かせるようにしています。 それでもベビーカーに味を占めると、ベビーカーをねだるので「お前歩けるだろ~!」の世界(^^;; そろそろベビーカーも手放してもいいかなって思っています。 一人目と二人目では違いますけど、でも我が家の場合は長男の時にはベビーカーなしで十分でしたし、結果としてよく歩く子に育ったので満足です。
その他の回答 (1)
- makokko
- ベストアンサー率19% (4/21)
こんばんわ!2児の母です。 うちは、お古を頂いたんですが、どうしても、嫌がって乗りませんでした。 スーパーとかにあるのにも、乗りませんでしたよ! どうしても、お買いになることはないと、思います。 ふだん、両手を開けるためには、おんぶひもは必要かと思いますが・・・。 散歩に出るようになるころは、自転車に前カゴにしました。たくさんの荷物は持てませんが、何とかなりますした。(今、下の子は2歳です)使わないので、もう、いとこの子にあげちゃいました。 なくても、育児はできますよ~!
お礼
お返事ありがとうございました。やっぱりどうしてもないと困るものではないんですね。安心しました。最近はいろんな便利なものが出回り、それになれてしまってますよね。物のありがたさをもっと実感しなくてはと思います。今からおんぶひも(抱っこひも)を吟味しなくてはと思っています。
お礼
お返事ありがとうございます。うちの場合も最初は主人が嫌がりました。けれどやっぱりベビーカーはなくてもどうにでもなるものなんですね。ただ個人的にはおんぶして街に出るには不安があります。今の時代、何かされないかとても気になります。(そこだけ自分の中でクリアできたらいいかと思っています)ベビーカーなしで頑張ってみようかと思います。ありがとうございました。