• 締切済み

東北大震災、福島原発事故について

大学の講義で取り上げられ、様々なアンケートをしています。 簡単なものなのでお答えいただければ、さいわいです。 質問1 あなたの携帯電話に緊急地震速報は何件くらいきましたか? A.10件以上 B.5件から10件 C.1件から5件 D.0件 質問2 あなたは東京電力を信用もしくは信頼していますか? A.はい B.いいえ C.どちらでもない 質問3 あなたは募金もしくはボランティアをしましたか? A.はい B.いいえ 質問4 あなたは原子力発電に賛成ですか? A.はい B.いいえ C.どちらでもいい よろしくお願いします。

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

問1 D いったい何の話でしょうか。 携帯電話に緊急地震速報が来るシステムがあるということ自体が初耳ですので。 今まで一度もそのような速報を見ていません。 問2 C 東京電力の何を信用/信頼する話でしょうか。 問3 A コンビニでの買い物の際、おつりをちょくちょく。 問4 A 現時点ではまだ原発を必要とする社会構造です。 もちろん新エネルギーの研究は進めるべきですし、 原子力技術の向上も図るべきで、現状のままがよいと言うことではありません。

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.2

福島県中通りに住んでます。 回答1 A.10件以上       3月11日以降ということでしょうか?       最初の緊急地震速報は役立ちました、ガスの元栓を閉めたり、石油ファンヒーターを止める余裕がありました。 回答2 B.いいえ       今回の事故の初期対応などに対する疑問もありますし、社長が最初に福島県に来てへらへらした偉そうな態度で、謝罪らしくない謝罪をしたことや、その後の被害者に対する賠償が遅いなど。 回答3 B.いいえ       我が家自体が、深刻ではないですが被害を受けていますので、後片付けなどでそれどころではない。        回答4 A.はい       太陽光や風力発電などで必要な電力がまかなえるようになるまでは、必要だと思います。       ただし、今回の原発事故を教訓に、安全対策は十分に行うべきだと思いますし、原子力安全委員会などの原発推進側とは別に監視委員会を新設して、監視機能を充実させることが条件です。

回答No.1

上から順に「DBAB」 ただし携帯電話は電話機能しか使わない主義なので、回答対象外かも知れませんね。 原発に関しては「核分裂型には反対」「核融合型には意見保留 (研究は続けて欲しい)」です。

関連するQ&A