• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無免許、未成年の単車とぶつかった場合)

無免許、未成年の単車とぶつかった場合

このQ&Aのポイント
  • 数年前、主人の乗るバイクと無免許の未成年のバイクが事故を起こしました。事故の過失の比率は主人の方が低いと仮定し、主人は病院に2回行き、人身事故になったと思われます。
  • 無免許の親が一度謝りに来ましたが、その後の経緯は不明です。現在は離婚しているため、詳細を知ることができません。
  • 具体的な状況が不明なため、以下の質問は正確な回答ができませんが、参考情報を提供します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.1

(1) おそらくそう思います。(正確には「点数を足された」ですが) (2) 無免許でも、違反に対しては点数が足されます。一定ポイントたまると免許が取れないなど。それと別に、罰金ないし科料もあると思います。おそらく罰金。懲役まではいかないでしょう。 (3) 7割は相手です。相手が保険に入っていたとしても、保険会社が相手に代わって支払うだけで、支払う責任はあくまで相手にあります。責任が3:7なので3割分はご主人が自分であるいは保険会社が支払います。 (4) 修理代を3:7で支払います。相手の単車の修理代が10万なら、ご主人ないしその保険会社が3万払い、相手が自分で7万払います。 (5) 同じく。 自分・相手のどちらサイドがいくら払うかは、過失の割合で決まり、自分の保険会社は自分の代わり、相手の保険会社(入っていれば)は相手の代わりに払うだけです。

noname#132747
質問者

お礼

回答ありがとうございます (1)(2)(4)(5)については理解できました (3)無免許でも相手側は保険を使うことができるのですね 無免許なので実費支払いと思っていました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A