締切済み 免許証 2011/03/03 11:46 今現在の自分の免許証の点数を知りたいのですが…どうしたらいいですか? また人身事故を起こした場合何点引かれるんでしょう 車と車同士で片方が少し怪我をしたぐらいです みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yu-taro ベストアンサー率39% (3209/8203) 2011/03/03 14:55 回答No.2 こんにちは。 点数は前の方の回答の通りです。 人身事故を起こした場合、必ず何らかの違反をしています。信号無視、一時停止違反、進路変更違反などがあり、更に人身事故の怪我の程度による点数加算です。 交通事故に付加される点数があります。 交通事故を起こした場合、事故の原因となった交通違反に付される点数に、更に事故の際に付される付加点数がプラスされます。この事故の付加点数については、負傷者の怪我の程度と事故の責任の程度に応じ定められております。 交通事故は、死亡事故・重傷事故・軽傷事故となっています。 点数加算は安全運転義務違反+違反事項の点数+交通事故の程度の点数の合計です。 相手が怪我をした場合は軽症でも点数加算され6点以上で即免停です。 相手が少しでも怪我は責任が更に重くなります。 交通事故の点数に関して詳しく説明している警視庁のサイトです。 参考URL: http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei18.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trajaa ベストアンサー率22% (2662/11921) 2011/03/03 12:50 回答No.1 管轄の警察本部にある、免許担当部署へ問い合わせて下さい。 まあ、近くの警察署に行けば申請用紙はあるはず。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 玉突き事故の免許の点数と罰金について 前にも質問させてもらったのですが、もう一度質問します。今年の3月に合計3台の玉突き事故を起こしてしまいました。私は一番後ろから前の車に追突し、追突された車がもう一つ前の車にぶつかり、私の車と前の車は大破してしまい、一番前の車もトランクがへこんでしまいました。被害者のケガは、二人は全治1週間のムチ打ち、一人は全治2週間のケガです。(皆さん事故の翌日に病院で診察を受けられました。)私が100%悪く、この場合の玉突き事故の場合の免許の点数は安全運転義務違反の2点と付加点数6点の合計8点になるのでしょうか?それとも他に点数が付いてしまうのでしょうか?四人の方にケガを負わせてしまい、かなりの大事故になってしまったので反省すると共に凄く不安です。あと、この場合の事故では、罰金はいくらぐらいになるのでしょうか?去年の八月にも人身事故を起こしてしまい、30日免停を受け、現在累積は一回です。どうか回答をよろしくお願いします。 運転免許証の違反点数について教えてください。 私は、3年前の5月にバイクに乗っていた私が、乗用車とぶつかって物損事故を起こし(このときは原付免許で緑色です)、今年の4月に私が、バイクに乗っていたとき、横から車に突っ込まれて、私が、怪我をして人身事故となりました(このときは自動車の免許で青色です)。 私の車の運転免許証は、違反点数がたまっているのでしょうか?何点くらいでしょうか? よろしくお願いします。 ゴールド免許で人身事故をした場合加点は何点? ゴールド免許になってから一度も、事故・違反はありませんでした。 ところが不運にも今日人身事故をしてしまったのです。 いわゆる”オカマをほる”と言われている追突です。 相手は最初は体のどこも痛くないと言っていたのに、後になって”むちうち”になったと言ってきたのです。 怪我自体は軽微なものですが、点数は何点加点されるのでしょうか?。 次回の免許更新の時には、やっぱりブルーになってしまうのでしょうか?。 物損事故の場合軽微なものであれば、加点される事はないようですが、人身事故の場合はどうなるのでしょうか?。 また加点されて何ヶ月経てば点数は消えるのでしょうか?。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 交通事故の、免許点数の減点について 友達が交通事故してしまい、免許の点数がいくつ減点されるのか詳しくわからないので、もし分かる方いましたら教えて下さい。右直事故で過失割合はこちらが8の8:2だったと思うんですが、人身事故になってしまい、点数が減点されると思うのです。おそらく、怪我は15日未満の怪我ということですむと思うのですが、15日未満の場合、安全運転義務違反の2点と、事故の点数が2点になると思うのですが、8:2の場合、こちらが分が悪いので、『専らの原因で治療期間15日未満の軽傷事故又は建造物損壊に係る交通事故』という風になって3点になるんですか?過失割合がいくつだと、両方とも減点されると、どちらかだけ減点されるとかはあるんでしょうか?? 免許の点数 ・車対車で事故を起こし、こちらが過失が大きく、人身事故扱いになりました。 ということで、点数が数点(5点前後)だったと思いますが、そういう形で免許センターからそういう案内がくると警察は言っていました。 相手は事故当日病院に行き、全治6日間だそうです。 この診断内容等から点数が決まると警察は言っていました。 警察調書では、6:4位の感じで多分、免許センターに調書を送ると思うのですが、 事故日からどの位で、センターに送るのでしょうか? また、相手は、6日以上通院している様子です。 このことにより、点数が、さらに悪くなる事はありますか?(調書変更?) ※点数が決まるのはどのタイミングですか? 人身事故の点数は何点引かれるのですか 人身事故(打撲程度)なら免許の点数は何点引かれるのでしょう? また私は今までに2点引かれています。この人身事故で引かれる点数を加味した場合、私はどのくらいのペナルティが科せられるのでしょう? 免許取り消し後の無免許運転 去年、酒気帯びで人身事故を起こし、違反点数が17点になり今年の5月に免許取り消しとなり1年間の欠格期間が付きました。 しかし、取り消されて一週間後に運転してしまい、無免許運転で検挙されました。 この場合、欠格期間はいつまでになるのでしょうか? 違反点数についての質問です。 違反点数についての質問です。 今回同乗者が軽いけがという人身事故を起こしてしまいました。 とするとやはり点数が引かれますよね・・・。 で、色々調べていくうちに 「■2年以上の免許期間、無事故・無違反であった者が、軽微な違反行為(点数が3点以下である違反行為)をした場合、その後更に3ヶ月の免許期間、無事故・無違反であったときは、その点数は加算されません」 とありました。 自分の場合過去4年何もありませんでした。 とすると今回人身事故を起こしてしまいました。その後3カ月何もなければ今回の事故での違反点数は加算されないということなのでしょうか? 何も知らなくて申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 何かご指摘がございましたらよろしくお願いいたします。 免許の点数について 先月軽い接触事故(相手の車に微々たるカスリ傷、当方の車は傷無し)を引き起こし、当方100:相手0なのですが、 最初は物損事故にて示談という形になっていたのですが、 相手が肩がこるなどと言ってこられてので、それに対して払う金額が多くなりそうなので物損事故から人身事故への切り替えをしようとしています。 この場合免許の点数の加点される日は事故を起こした日なのでしょうか? 去年の5月10日に違反をしており、現状では1年無事故無違反となっているのですが、人身へ切り替えをした場合免許停止措置となるのでしょうか? わかる方がおられましたらよろしくお願いします。 事故でもゴールド免許? 先日子供が、自転車に乗っていて横から出てきた車にぶつけられました。 怪我に対して、最初は相手が人身にするのを嫌がっていたのですが、これってゴールド免許に関係するからでしょうか?それとも警察の人に来てもらった段階(事故証明)で点数の対象ですか? 他の質問を見ていても物損事故だけならゴールドの「無事故無違反」に該当するみたいなことを書いていたようなので・・・ でもそれが本当なら事故を起こしておいて「ゴールド」っていうのも納得いきませんね。 人身事故を起こしてしまった場合の免許の点数 今月4日に、人身事故を起こしてしまい、相手に全治10日の怪我を負わせてしまいました。 その際、警察を呼んで処理をしてしまったのですが、そのときは、免許の点数のことは言われませんでした。この事故は、急な下りの雪道をスリップしてしまった事故で、スピード違反などの交通違反はしていません。(警察の方にも何かの違反があった旨の指摘は受けませんでした。) そして、本日に至るまで、点数についての警察または免許センターからの通知などは一切来ません。 そこで、質問なのですが、 1、この場合、免許の点数は加算されないのでしょうか? 2、加算される場合は、いつごろになるのでしょうか?(17日の今日まで、何の連絡もないので不安なのですが・・・) 免許取消について はじめまして。先日人身事故を起こしてしまい、信号機を見落とし赤に変わって自転車が青になったところを轢いてしまいました。相手は命には別状がないものの3カ月の入院です。飲酒も全くしておらず前歴はありませんがネットで調べたところ信号機の基礎点数2点にプラス事故点数13点で15点で免許取消のような気がします。やはり免許取消でしょうか?わかる方がいれば教えてください。よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 免許証不携帯での事故 友達が数週間前に免許証を落としたんですが 新たに発行を申請してない状態で昨日、事故を起こしたらしいんです。 友達は車、相手は原付。 両方とも怪我はなく、相手は軽くこけただけですみ、物損で処理されているらしいのですが人身になる可能性もあるらしいのです。 やはり、免許不携帯というのは少々マズイことになるのでしょうか? 違反点とか付いちゃうのでしょうか? 友達が困っているのでアドバイスとかしてあげたいんですが、この場合どのような展開になっていくんでしょうか?? 運転免許の点数について 今年3月に車同士の事故をおこしました。私が右折、相手が直進で9対1の割合で私が悪いです。お互い怪我はないです。この時、何点引かれたかわかりません。さらに8月に速度違反で2点引かれました。罰金1万5千円です。点数がどれだけになると免許停止になりますか?また期間はどれくらいですか? あと点数はもとに戻らないのですか? これは免許取り消しになってしまいますか? 最近事故をおこしてしまいまして前方不注意で信号待ちの前の車につっこんでしまいました。 人身事故で15日以上30日未満の示談でこっちが完全に悪い状態でした。 これは点数とかはどのくらいになるのでしょうか? 免許取り消しになってしまうのでしょうか? 免許取得について 僕はもうすぐ車の免許をとろうと思っているのですが、今は原付の免許を持っています。ですが点数が残り1点なんですけど(8月くらいで点数が戻るはず)原付の免許が残り1点で車の免許をとると何点になるんですか?それと車の免許って元は何点あるんですか? 物損事故から人身事故にするべきか? 先日、車同士の接触事故に遭いました。事故当時は怪我もなく物損事故だと思っていたのですが、その夜首から肩にかけて痛みがあったので、次の日病院に行きました。結果は頚椎捻挫でした。それを人身にするべきか迷っています。 あと、人身にした場合、相手には点数が最低でも4点と聞いたのですが、自分も点数は引かれるものなのでしょうか??ちなみに割合は(相手)8:2(私)だと思うのですが・・・。回答宜しくお願い致します。 人身事故の点数 今日人身事故を起こしてしまいました。信号待ちでとまっている車に対して私が自分の車が止まっている状態からブレーキ踏んでいたのを離してしまい、ぶつけました。 相手の方は首が痛いから病院に行きたい、と言い人身事故になりました。 で、点数なのですがたぶん2点+専らの15日以内で3点、合計5点ひかれますよね? もちろん今後気をつけて運転しますが、3年以内になんらかで点数をひかれる状態になった場合免許停止になりますよね?その場合講習とかは通用しないのでしょうか?3点以内の軽いものを重ねたら講習とありますが、今回の件はまとめて5点減点とされるのでしょうか? 無免許、未成年の単車とぶつかった場合 数年前の事、主人「単車」と無免許「単車」がぶつかりました 過失の比率は主人の方が低いと思います「仮定で過失の比率が3「主人」7「無免許」とします」 ぶつかった時に主人はこけて病院に行きましたので人身事故になったと思います「病院は2回行っただけだと思います」 無免許の親が一度謝りに来ました 結局どうなったのか私は全く関知していなくて、現在離婚しているので聞くことができません (1)主人は点数をひかれたのでしょうか? (2)相手は無免許なので点数はないと思いますが、なにか処罰されたのでしょうか? (3)相手が無免許ですが、主人の怪我、バイクの修理はどこが支払うのでしょうか?「自賠責、任意保険など?」 (4)無免許のバイクの修理はどこが支払うのでしょうか? (5)もし無免許の人が怪我をした場合どこが支払うのでしょうか? 詳しい状況が全くわからないので、質問文におかしな所があるかもしれませんが、あくまでこの質問分でなにか回答がわかれば教えてください 免許停止か免許取消かどちらでしょう? 今年の6月に人身事故を起こしてしまいました。 私の方は車で、被害者は徒歩でした。(けがの程度は鎖骨骨折の全治2ヶ月です) 夜の11時頃で、私の車は見通しのよい直線道路(片側1車線の旧国道)を直進中に大型トラックとすれ違った時に左前方にぶつかりました。 被害者の方も結構お酒を飲んでいたようです(私の方は飲んでいません)。 警察の事情聴取では、事故原因としては大型トラックのヘッドライトの加減も多少あり、時間も遅く、歩行者があるとは思わなかったという私の油断と前方不注意で、被害者の方も私の車に気づいて右に寄っていれば事故はおこらなかったであろうということになりました。 懲りずに8月にまた酒気帯びで30日の免停処分を受けてしまいました。 今度ばかりは猛反省し、2度としないと決めました。 2年前にも酒気帯びで30日の免停処分を受けていましたが、無事故無違反で1年経過していたので、前歴は0回で6点の減点でした。 心配なのは事故の行政処分の点数が何点になるかなのですが、いろいろ調べた結果(前歴が1回になると思われますがどうでしょう?)、責任が軽いとなれば安全運転義務違反の2点と付加点数6点の8点で120日の免停ですが、責任が重いとなった場合は安全運転義務違反の2点と付加点数9点の11点で免許取消です。 どなたかご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか? (罰金も結構な額になるらしいですがいくらぐらいになるのでしょうか?) また、警察の人の話なのですが、ゴールド免許或いは被害者からの嘆願書などがあれば考慮してくれるかもしれないよということでしたが、本当でしょうか? (酒気帯びを2回しているということで、どうなのでしょうか?) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など