- ベストアンサー
言葉の注意とフォローについてのアドバイス
- 口は災いの元。言葉の注意とフォローについてのアドバイスを求めます。
- 最近自分の言葉が嫌味になってしまうことが多くなりました。同じような経験をした方、言葉に注意する方法やフォローの仕方を教えてください。
- 新しい環境に入ったことで言葉に慎重になっていたけれど、慣れてくるとつい嫌味のような言葉が出てしまいます。どうすれば言葉に注意できるようになり、フォローすることができるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「口は災いのもと」という格言が今も生きているのは、誰にでもあることだからです。 私そろそろ還暦だというのに、まだやっちゃいますよ~そういうこと。 余計に印象づけてしまいそうなのでフォローするよりスルーしちゃいます。 その代わり、罪滅ぼしのつもりで他人の役に立つようなことは引き受けるようにしてます。 若い頃は自己嫌悪でリセットしたくて転勤を待ち望んだものです。 今は「まずは聞き役に徹する」つもりで会話するんで、だいぶ減ったんですが・・・。 反省して自分が嫌になるのは、とても良い性格だと思います。
その他の回答 (2)
ユーモアやジョーク、ブラックなネタも一緒に楽しんでくれる感性を持ってる相手なら、 言います。 私も最初は隠すけど、親しくなるにつれ、そういう嫌みな言い方が自然に出るタイプです。 なので、余計に気を付けてます。 皮肉や嫌みがやたら上手いと言われることが多く、その攻撃力で不用意に 人を傷つけることを避けたいからです。 ユーモアを解さない生真面目な人だと、絶対に言いません。 というか、こっちの人間性を誤解されるので言えません。 ただ、相手が一緒に皮肉や嫌みを楽しんでいても、周りで 聞いている赤の他人がどう思うか分かりません。 それに、相手も楽しんで聞いてるフリをして、実は負担になってるかも しれないですし。 そこから誤解や噂が広がる可能性も0ではないので、 極力、言わないようにしています。 人を傷つける方向での嫌みではなく、人を笑わせる方向での嫌みなら まだ良いですよね。 嫌みが頭に浮かんだ時は、それを笑いのネタで生かせないかと、 数日間寝かせておいて、別の角度から笑える方向に練り直したり してます。それも楽しいですよ。
- hob0310
- ベストアンサー率33% (16/48)
言わなきゃよかった事なんて、 生きてて人と会話してれば普通に沢山あること。 言うべきでない事だったと振り返って気づけるだけ、 あなたはだいぶ良い方なのでは??と思いますが。 フォローは、言った相手にとって明らかに人権侵害レベルでなければ、 しなくてもよいと思います。 相手も、あなたが思うほどあなたの話を真剣に聴いてません。 フォローするとかえって記憶に残って逆効果になることの方が、 多いような気がしますが。
お礼
ご返答ありがとうございます。 直接的なフォローではなくて、間接的にその人の役に立って罪滅ぼしをしたいと思います。 ありがとうございました
お礼
お礼の御返事遅くなって大変申し訳ありません。 罪滅ぼしのつもりで、その人のフォローが出来ればと思います。