• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中3、進学は普通科?専門学科?)

中3、進学は普通科?専門学科?

このQ&Aのポイント
  • 中3の娘の進学の事でご相談します。都立か私立かの高校で迷っていましたが、ここにきて農業、家庭科など専門学科の高校の話が出てきました。
  • 娘は「高校の普通科に行っても特段チャレンジしたい事や、やりたい事がない。だったら、専門学科のある農業高校や園芸高校に行って、資格を取りたい」とのことです。
  • 高校で普通科ではなく専門学科に行かれた方、実際に通ってみていかがでしたか?明確な目標がないと専門学科に通うのは厳しいですか?卒業後は自分の通った専門学科とは、違う道に変えたという例もあるようですが、方向転換した方も含めて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 27nin
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.5

私は、農業ではなく工業系の高校の出身です。 私が専門学科を選んだのは、高校卒業後就職しようと思ったからです。 ただそれだけで行ったので、最初は専門科目の多さや難しさに嫌気もさしましたが、 3年目には若干ですが専門科目に楽しさを覚えるほどになりました。 結局、進路を大学進学に変えて頑張って国立大学に進学しました。 よく専門学科からの大学進学は難しいと言われますが、今はAO入試・推薦入試が盛んにあるので 普通科の方々よりも幾分楽に大学に入ることができました。 周りの同級生も口々に最初は「なんか思ってたのと違う」と言っていましたが、 最後にはきちんとその道で就職していきました。 中には工業から商学部や経済学部に進学したり、医療系の専門学校に進学した同級生もいます。 どうやら自分の話ばっかりになってしまいましたが、 夏のオープンハイスクールなどに参加してみてはいかがでしょうか? 専門学科の勉強内容や実習を体験できたりするので、娘さん自身それでいろいろ感じることもあると思うので・・・ 長々失礼いたしました。

mikaco1438
質問者

お礼

ご回答有難うございました。人生経験の浅い子供に将来を見据えて、志望校を決めるというのは難しいですね。もちろんきちんとした目標やビジョンは必要ですが、途中で方向転換したり、全く違う分野にチャレンジするのもありかと思いました。どんな道を選んでも、結局本人次第で切り開いていけると思います。本人が後悔しない高校選びをしてほしいと思います。アドバイス有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#132569
noname#132569
回答No.6

http://okwave.jp/qa/q6727268.html 最近の高校生の考え方がわかりません。 上の質問などが典型的です。

noname#132459
noname#132459
回答No.4

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/ 東京都教育委員会↑ 上記から、都立高校の検索が可能です。 確かに高校進学は、娘さんの意思を尊重されるのが第一かと思います。 ですが、まだ中学生です。 普通科の高校生でも、2年生で文系・理系とクラスわけがあります。 理系クラスを決めたものの、3年生になり文系大学へ進学したいという悩みも多くあります。 都立高校には、「総合学科」という学科のある高校もあります。 工業高校へ進学したものの、大学へ行きたいという方もいます。 なかなか難しい問題です。 親子でよく話し合ってください。

回答No.3

たったひとつだけ。 「大学に行きたい」とは、本人に絶対言わせないこと。 普通科以外の道を採って、大学進学をめざすのは、茨の道ですよ。 いいかえると、18歳から働く覚悟をもつかどうかでは? 専門高校に進学して、そのうえで同系統の専門学校、違う専門学校というのも、キャリアとしては効率が悪いですし。

回答No.2

  資格を取るのが目標なら卒業時にやりたい仕事が無い、やりたい事は別な事、とまた悩むことになるでしょうね。 せめて、農業をしたいから農業高校に行き、資格は取れたらラッキー程度でないとね。  

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

農業や園芸(園芸も農業ですが…)って、生物なんで理科系な現場ですよ。 資格は、その資格を取ってやりたいことがないと無意味なものになってしまいます。 農業系に進んで、何がやりたいのか&その資格を取って将来どうしたいのかってのがはっきりあればその道でいいかと思いますが、漠然と「何か資格を持ってれば将来有利かも」程度であれば、高校を卒業してからの選択肢を狭める分、将来不利になるので、普通科をお薦めします。 そして、普通科高校での3年間の間に、将来自分が何をしたいのか探すようにした方がいいかと思います。

関連するQ&A