- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:建築確認がおりた後の耐力壁位置の変更)
建築確認後の耐力壁位置変更とは?
このQ&Aのポイント
- 購入した建売住宅の間取りが変更される可能性が生じました。クローゼットとお風呂の配置に問題があり、高さの制約で扉の変更が必要になります。
- クローゼットの位置変更には耐力壁が関係しており、建築確認後の変更は大掛かりな手続きが必要となります。
- お風呂の幅によって梁を入れる必要があり、270cm幅のクローゼットのハイドアの設置が困難になります。耐力壁の位置変更は建築確認の再申請が必要となります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3階建てなら構造計算済みですので、計画変更申請が必要だといわれるでしょう。 変更申請はつまり申請の出し直しですが、すべてを審査しなおすわけではないので期間は以前より短くなるはずです。しかし変更のために早くても7~10日の構造計算資料の作成と申請書の準備が必要で、その後審査期間を見れば1月前後遅れが出る可能性も十分でてきます。 変更申請料金、構造計算変更代金、申請がおりるまでの工事ストップ、それによるあなたが工事遅延損害金を払うリスクが発生するでしょう。また、基礎工事やプレカットが進んでいれば材料の損害も実費請求される可能性があります。 3階建ては高さに余裕がない設計も多く、2階のお風呂をバリアフリーにすれば生じやすい事象であり、設計者がそこまで読めなかったのは施主がプランしたせいも多少はありましょうが、それでも設計者が作図して申請を出しているのでその状況がわかるのは申請前でもおかしくなかったとは思います。 それでも、大金かかる家を建てることですから、必要金額と迅速に対応したときの変更予定工期を出してもらって支払いの相談を行い、変更したほうが後悔しないと思われます。 急ぎ、ビルダーと相談しましょう。
その他の回答 (1)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2
契約時にCLの扉の高さまで打ち合わせていれば、設計変更に係る費用は不動産屋の負担、打ち合わせが契約後の場合は、貴方の負担と言うことになるでしょう。 何にしろ、設計変更になれば、工期が伸びるのは覚悟しないといけないと思います。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。私は不動産屋の営業マンからCLの扉の高さはハイドアになると聞いていましたが、建築確認がおりた後に工務店から梁をいれなければという話が営業マンにあったようです…
お礼
大変丁寧なご回答ありがとうございます。 大掛かりな変更になるのと、数十万単位の費用がかかりそうですし(建築確認の出し直しは30~50万円程度かかると以前その不動産屋さんが言ってました)、完成が遅くなるのを考えると諦めた方がいいように思えてきました。もう一度よく考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。