※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者2級について)
障害者2級の基準とは?不正受給の可能性は?
このQ&Aのポイント
障害者2級の女性が普段の生活や仕事で活動している様子に疑問を抱いています。
障害者2級の基準について理解が不十分であり、不正受給の可能性も考えられます。
彼女の性格や行動に対しても疑問を持っており、障害者の優遇は適切なのか疑問を感じています。
私の働いている会社に障害者2級の女性(29歳)がいます。彼女の話では15、6歳のときにバイク事故で左足に鉄板を入れてあるそうです。びっこ引いて歩いてます。でも仕事では少々重い荷物でも何の問題もなく運んでますし、びっこ引いてるわりには歩く速さは私よりも速いです。ボーリング等にもちょくちょく行くそうですし、車で通勤しています。びっこ引いてる姿を見ると、「足が悪いのかな。」と思いますが至って普通です。それなのに障害者2級の手当てをもらってるそうです。不正受給でないにしても、なんか納得できません。障害者2級の基準て全くわからないので、どなたか教えてくださいませんか?彼女は性格がものすごく悪く、「障害者だから優しくしてあげよう」という気になれません。「自分は障害者だから何をしても許される。」と言っています。 よろしくお願い致します。
お礼
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。勉強になりました。びっこという言葉がダメだったんですね。知りませんでした。これからは気をつけます。ありがとうございました。