- 締切済み
アルバイトの退職について
12月末からアルバイト(インターン)として働いています。 持病(うつ病)が悪化したため、仕事を辞めようと思っているのですがわからないことがあったので質問させて頂きます。 ・持病を理由に仕事を辞める場合も、1ヶ月先に退職日を設定する必要があるのですか? 病気が本格的に悪くなってきており、出来ればもっと早く(長くても今月末)に退職できればと思っているのですが・・・病気・怪我の場合も1ヶ月を目処に動かないとまずいのでしょうか(会社にも寄るとは思いますが) ・Eメールにて仕事を辞めさせて頂きます。と送ったのですが、これは退職の意思表示の一日目と考えていいのですか? 勇気を振り絞って上司にメールをしたのですが、退職願や退職届を出した日からカウントされるのでしょうか? 意思表示をして2週間~1ヶ月とネットでは目安として辞めるまで見ておくこととお見受けしたので。 意思表示をしてからもうすぐ一週間が経過するので質問させていただきました。 いきなり音信不通になったり、ドタキャンして会社に来なくなった人がいたので、さすがにこれだけは避けなければと思っています。でも、少しでも早く辞められたら…とも思っています。 わかる範囲で構いませんので、知っている方がいましたらぜひ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okgoo08
- ベストアンサー率51% (109/211)
こんにちは >持病を理由に仕事を辞める場合も、1ヶ月先に退職日を設定する必要があるのですか? 民法上は2週間前でOKなはずですが(勤務期間に定めがないケースでは)http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku01.html >いきなり音信不通になったり、ドタキャンして会社に来なくなった人がいたので、さすがにこれだけは避けなければと思っています。でも、少しでも早く辞められたら…とも思っています。 質問者さんは拘りが過ぎます、それがうつ病の要因の一つかも。 ケースバイケースです。 ご自分の急速な病状悪化と退職の体裁に拘る事のどちらが現在重要なんでしょうか? 病状悪化を食い止めたいなら、この際、多少の不誠実さは許されると思いますし、自分自身で許さないと。 体裁に拘るなら、退職の意思表示をEメールでせず、退職届ご自分で持参するのが筋でしょう。 それが出来ないならば退職届を医師の診断書を添付して郵送し、上司に電話で事情を説明するのが最低限、社会人のマナーだと思います。 それをしていない以上、不誠実な態度をとってるも同然と感じます。 拘る事に恋々としてるとネガティブな不安や心配事に囚われ、病状が回復しない可能性があります。 拘りを捨て、割り切る事も重要な事だと思います。 参考になれば
- presidentkato
- ベストアンサー率60% (3/5)
大切なのは誠意です。 日付だけを空白にした退職届をもって上司に会いに行きます。 「うつ病」でドクターストップがかかっています。 通常は1か月前にというのはあるんですが、病気が病気ですし、会社に迷惑をかけかねないので、1日でも早く、できれば、本日をもって終了したいのですが・・・。 こう相談するのがいいです。 上司が分からず屋の場合、自分で決めていいです。「うつ病悪化のため、本日をもって退職いたします」という退職届を提出すればOKです。 うつ病の場合、ちゃんと会社に会いに行って、退職届を提出するだけでも立派なものです。 会いに行けない場合は、丁寧な手紙を添えて、退職届を郵送ですね。 丁寧な手紙には病状や本当は1か月前の予告をしたいのだが、病気でそれもできない旨がかいてあれば、誠意は伝わります。 音信不通・ドタキャンはあなたの言うように論外です。最低の方法です。 最後にも書きますが、大切なのは誠意です。 数か月でもお世話になりました。ありがとうございましたというのは伝えたいですね。
お礼
理解してるようでしてない変な上司なので、診断書を持って辞めさせてもらえるように掛け合ってみます。 対人恐怖症の症状が出て電車乗るのも辛いですがいま、病院で診察を待っています。 このまま出社して話し合ってみます。 ありがとうございました。
- tabakichikun
- ベストアンサー率33% (12/36)
基本アルバイトなら、何の保障がないので、今日でやめたいといえば今日やめれます。 正社員の場合2週間前に意思表示すればOKです。 ただ、バイトでもどんな仕事で、やめてどんな影響があるかによります。 例えば、他にあなたの他にメンバーがいなくて非常に困るケースなんかだとそれも考慮して、上司に相談すべきでしょう。 事情を話せばわかってもらえると思います。 あと、やめる時はメールでなく、直接お話がありますとかいって直接話すのが普通です。 気になるのがインターンという事ですが、それって1年くらいの訓練期間みたいなものだと 思いますが、普通のアルバイトとは違うので、退職願いは不要かわかりません。 もし、出す時は上司と相談して辞める日が決まってから、出して下さい。 退職願いの様式があればその様式に添ってお願いします。
お礼
お返事ありがとうございました。 確かに自分がいなくなる事により、会社は困ると思います。 でも、自分が休んでも支障なく回っているので…(そもそも僕が入社する前は今より少ない人数でしたし) ただいなくなると雑用係がいなくなるから困ると言っているんだと思います。 退職届は会社に聞いて書くようにします。ありがとうございました
- gontakun1010
- ベストアンサー率33% (100/295)
ただ単に辞めたいのであれば1ヶ月前には退職の意思を告げるべきですが 持病が原因であれば状況は変わってくるでしょう。 少なくとも、あなたが無理をして働いて、うつ病が悪化しても 辞めたアルバイト先の会社は責任を取ってくれないということだけは 認識しておきましょうね。 まずはうつ病であることは、ちゃんと上司に伝えましたか? 一刻も早く療養をしなければならない事情を伝えた上で 必要であれば診断書を持っていき、上司に納得してもらいましょう。 引継ぎ等をしなければいけないなら 無理をしない程度で、最低限の時間で働かせてもらえるように話し合ってください。 会社側にも都合がありますし あなたの病状も心配ですから、早いうちに解決してしまった方がよいですよ。 ちなみに、僕の経験ですが 会社というのは重要人物が突然辞めても、何とかなるもんですから 「迷惑をかけたらどうしよう・・」とか、あまり気に病まないことです。 (1人辞めたくらいで傾くような会社なら、とっくに潰れてます) まずはご自身の体のことを一番に考えてください。 うつ病を伝えたにも関わらず 「急に辞められたら困るんだよ!」なんて言ってくるような会社なら それこそドタキャンしてやればいいと思います。
お礼
うつ病である事は面接の時に話はしてあります。 引き継ぎは…まだ自分から一からやっている仕事がなく上からの指示で動いているのであまりないと思います。 少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。 自分としては、最低限のマナーはしないとダメと思っているので、診断書を持って出社して話そうと思います。 確かに割り切りも大切と感じました。今は自分の病気を第一に考えて行動するようにします。 ありがとうございました