- ベストアンサー
生肉を流通させていいのか?悪いのか?
先日のユッケ死亡関連の報道が二転三転していてよくわかりません。 いったい、生肉というのは日本の行政当局などはどういう扱いをしているのでしょうか? ある報道では、厚生労働省はそもそも非加熱用の生肉を流通させることを禁止、あるいは形式上流通食肉はすべて加熱用肉でなければならないと定めている。ただし罰則はない。という報道。 ある報道では、生肉を食べさせるには定められた徹底した品質管理をしなければならないが、それを怠っても罰則はない。という報道。 実際、行政当局あるいは法律その他ではどうなっているのでしょうか? 非加熱生肉用として流通させても違法等には当たらないのでしょうか? それとも加熱用として流通させなければならないというルールなのでしょうか? それならばその罰則はどのようになっていますか? 流通させても別に問題はなく、品質管理を徹底しなければならないというのであれば どのような管理が求められているのでしょうか? その他、素人でもわかりやすくどうぞ、お教えください。 お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非加熱用肉に関しては 食品衛生法で、厳しく規制されていますが、流通を禁止しているわけでは有りません 但し今回の場合には生食用として、規制値をクリアーしない状態で、加熱用としか使えない物を生食で提供したために 0111に感染して、今日現在4人の方が亡くなられたわけです 生食用は、規制が厳しいために、平成8年ごろから流通はされていないようです 今まで問題が起きなかったのが、不思議です
その他の回答 (1)
- simmetrix
- ベストアンサー率6% (7/114)
生肉を流通させないんだったら、俺達はどこで肉を買うのか? 生肉は食べてもいいし、流通させてもいいんだよ。 最終的には食うやつがナマで食うか煮て食うかだけで、そいつの責任。 もし薬局に無害な青酸カリが売られたら、買って飲んで死んだら国が悪いのか? 青酸カリが毒物というのは当たり前で、それを飲むということは死ぬ可能性があるということ。 当人の頭の悪さを他人のせいにできないよ。
補足
どういう規制なのでしょうか? よろしくお願いします